ベストアンサー 肖像権について理解できぬことがある。 2007/12/15 20:08 有名人の写真を撮り、ホームページに載せるのは肖像権に違反しますが、個人で楽しむだけで、ホームページに載せなかったら肖像権に違反しないのでしょうか。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 6dou_rinne ベストアンサー率25% (1361/5264) 2007/12/15 21:25 回答No.1 自分で撮った写真を自分で見るだけなら問題ありません。 まず肖像権の侵害と申し立てようもありませんし。 質問者 お礼 2007/12/16 08:04 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) noname#48566 2007/12/16 03:48 回答No.2 私的使用ですから,問題ありません。 ホームページへの掲載は,公衆送信権(アクセスがあればいつでも送信できる状態になる)が働くからです。 質問者 お礼 2007/12/16 08:05 ありがとうございました。 質問者 補足 2007/12/16 08:05 ここで質問を締め切ります。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会法律その他(法律) 関連するQ&A 肖像権の考え方について 肖像権について質問です。 たとえばのはなしですが。 イベントで、本人の同意のもと一般人(タレントではない)の写真撮影を実施しました。後日、イベントを実施したとホームページに写真を掲載したいと考えました。しかし、ホームページに撮影した写真を載せる許可は無論貰っていませんし、本人と連絡を取ることは不可能です。この場合、ホームページに掲載することは可能なのでしょうか? 個人的見解としては、不可と考えます。 肖像権は、個人の権利の一つとして現代社会に認められているものです。本人の写真が写っている写真をホームページに掲載してもいいという明確な許可が得られないものについて掲載するべきではないと考えています。 有名人の場合についての記載は、トラブルになると自分の持っている書物に記載していました。しかし、一般人に対する記載はありません。どのような判断をすればいいものかご教授願います。 肖像権についてちょっとした疑問 例えば個人のHPに、自分で撮った芸能人の画像を掲載すると肖像権違反になるんですよね? だったらゴシップ記事のようなものに載ったスクープ写真は肖像権違反ですか? それともゴシップであっても事務所等に了承をとっているんでしょうか。 ちょっと疑問を持っただけで、法律に詳しいわけでもないので何か勘違いしてたらご指摘ください。 個人の肖像権について 個人の肖像権について教えてください。 先日地域のお祭りがあり、友人がお店を出していたこともあり 個人的に写真を撮りました。 その写真を友人にあげたのですが(もちろん友人が写っているものだけ) それを見た友人の友人(私はまったく知らない人)から 「自分の知り合いのHPに写真を使いたいから、データが欲しい」と言われました。 その写真には友人のほかに、数人私の知り合いも写っているし、 その写真がまったく知らない人のHPに使われるなんて、正直嫌です。 しかし友人づてに頼まれたので「嫌だ」とは言えずにいます。 HPに載せるのにやはり肖像権とかかかわってきますよね? もしも写真に写っている人すべてに了解を得てからならもちろん構わないと思いますが・・・。 この場合、個人の肖像権ってどうなんでしょう? 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 肖像権 美術館で入手した阿修羅像の写真ハガキをスキャナーで取り入れ、 年賀ハガキ等に取り入れて使用する場合、許可を受けないと肖像権の違反になるのでしょうか。 肖像権について 旅でたまたま大物有名人に会い、一緒の写真を許可を得て撮らせてもらいました。これを自分の所属する老人クラブのホームページに載せることは肖像権上の問題があるでしょうか? 有名人の肖像権 誰でも無料で入場できて、撮影禁止・SNS投稿禁止でないイベントで、会場内のステージに有名人(例えばアイドルなど)が出てくることがあります。 このようなイベントで、個人がその有名人を撮影した写真や動画が(おそらく無断で)たくさんSNSやブログに投稿されています。 ————— この行動について、ふと思いました、肖像権侵害にはならないのかと。 写真や動画に、 イベントの観客が小さくたくさん映り込んでいるのは観客に対する肖像権侵害にならないと思われますが、 ステージ上の有名人に対しては肖像権侵害になるのでしょうか? 又、ステージ上にいる司会者が映っている場合はその人に対する肖像権侵害でしょうか? 写真の肖像権について お世話になっております。 写真の肖像権に着いて質問させて頂きます。 似た質問はあったのですが、慎重になった方が良いと思ったので 新規に質問させて頂きました<m(__)m> 写真のホームページを公開しているのですが、 今後、昔撮影したバンドの写真を載せたいと思っております。 解散したバンドで、 中には今でも個人で活動をしている方もいらっしゃいます。 ライブやサイン会の写真などで、 現在活動されている方に関しては載せない方が無難ですし、 載せたいならば事務所などに確認を取るのが正しい道ですよね。 一番悩むのは、 現在目立った活動をしていらっしゃらない方々の場合はいかかがものでしょうか? 肖像権は変わらずあると思うので、 アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 肖像権とパブリシティ権について 先日、タレントからサインと写真を撮ってもらいました。そこで私の個人ブログに記載したいと思ったのですが、よく調べてみると「肖像権とパブリシティ権」があり、勝手に記載できないことが分かりました。 そこで、サインや写真をモザイクを掛けてよく見ても分からない状態の画像にした場合に、「タレント○○さんと撮った画像です」とコメントしブログに記載するのは、やはり違反になるでしょうか? それと、そのタレントが書いた本(本の表紙にはタレントの写真がある)この本を私が買いましたとデジカメで撮った画像にも「肖像権とパブリシティ権」があることになるますが、同じものがアマゾン等の同じ本の画像との違いを教えて下さい。 アマゾン本画像は良いが、同じ本を自分が撮った画像は侵害になるのでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。 肖像権について 写真のWebや紙媒体への使用について質問です。 以前、写真を撮ってもらった写真スタジオのホームページやチラシに、撮られた写真を無断で使用されています。 ホームページに掲載されている40枚程の写真中、私や私の家族の写真が半数を占めています。 全て、使用に関する相談は一切なく、承諾はしていません。 その中には、その写真スタジオ以外のカメラマンの作品も一部掲載されています。 使用の差し止めを求めたいのですが、法的には可能なのでしょうか? 他のカメラマンが撮った写真には、スタジオの著作権はないので、差し止めは可能かと思いますが、スタジオが撮った写真には著作権が生じると思います。 肖像権と著作権の微妙なところだと思いますが、不特定多数が閲覧できるWebでの使用という事、娘達の写真が多数使われているため懸念があります。 肖像権を主張する事は可能なのでしょうか? スタジオ側の事情で、直接のやり取りが出来ないようなので、内容証明を送ろうかと考えてます。 飼い猫の肖像権 先日、知人がキャットショーに飼い猫を出陳した際、知人がケージを離れた隙にあるペットショップ業者が無断で写真を撮り、それをその業者のホームページに無断で載せたそうです。 その業者は評判の悪いところで、別の方がホームページを確認した際に写真があるのに気づき、知人に「知っている?」とメールで教えてくれたことで発覚しました。 知人がその業者に「飼い猫の肖像権は飼い主にあるので、無断でホームページに載せないでくれ」とクレームのメールを出したところ、相手は「弁護士に確認したところ、猫に肖像権は存在しない。しかし、今回は特別にページを破棄してあげる」と返事をしてきたそうです。(ページはその後破棄されました) 知人と私が飼っている猫は同種の猫で、日本ではまだマイナーな珍しい猫です。業者はそれを知ってて、無断で写真を撮って、無断でホームページに載せています。 先日私が自分の猫をキャットショーに出した折り、縁あってプロの写真家の方に写真を撮っていただけたのですが、その際、「写真は写真家の方に使用権が所属し、この写真に関しては猫の肖像権を放棄する」といった内容の確認書にサインをしました。 なので、私は飼い猫の肖像権は飼い主にあると思っていました。 最近は血統猫の盗難なども頻発しており、悪徳業者のホームページに写真が載せられるのは、心配です。 もちろん、載せられたことによって直接的に被害にあうかということの立証は難しいと思いますが、この業者のいう通り「団体登録もしてある血統猫で、オーナーが明白な飼い猫の肖像権」は存在しないものなのでしょうか? ご存じの方いらっしゃいましたら、お教え下さい。 よろしくお願いします。 肖像権について 肖像権という権利は無断で人の写真をとったりしても肖像権の侵害になるのでしょうか? もしなるのだったら学校の先生が生徒の授業の様子とかの写真を無断でとったりしてるけどそれはなぜ肖像権の侵害にならないのでしょうか 歴史上の人物の肖像写真の著作権(肖像権?)について たとえば、自分のホームページに坂本竜馬の肖像写真を貼り付けようと思った場合、誰かに許可をもらうなりしなければならないのでしょうか? 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 肖像権 写真撮影を趣味にしております。 最近は人物撮影に戸惑いをしております。スナップ的に写した映像は肖像権とやら個人情報保護などで作品として公表することを躊躇しています。 どこまでの線引きで許されるのか教えてください。 著作権と肖像権について 写真を撮ることが好きなんですが今度モデルさんを使って撮影をします。ここで気になることがあるんですけど著作権と肖像権っていうのはこの場合どうなるんでしょうか?モデルさんにはもちろんお金を払います。ホームページに掲載したりコンクールに出したりする事って出来ないんですか?また、モデルをしている友達がいるんですけど無断で写真を使われたりして困ってるみたいなんでどのように対処すればよいか教えて下さい。 マラソン選手の肖像権について 地元のマラソン大会で撮った写真を自分のブログに載せたいのですが、 肖像権について質問させてください。 大会のホームページにも写真は載っているし、地元のテレビ中継もあるのですが、個人で載せる事は違法ですか? また、顔が写っているものは駄目でも後姿(ゼッケン番号あり)なら可能ですか? あと顔は写っているけれど、サングラスをしている場合はどうなるのでしょうか? 法律について無知なもので、ご回答よろしくお願いします。 肖像権について 肖像権についての質問なのですが 人の写真を本人の許可なく知らない人に メールで送信することは肖像権の侵害になるのでしょうか?回答よろしくお願いします。 肖像権について 肖像権のことで質問があるのですが、 音楽の教科書で使っているような、 作曲家の写真なども、肖像権があるので すよね。。。HPに載せたいとき、例えば 何かの本からその作曲家の写真を使わせて いただくことは、できるのでしょうか? 許諾を受ければ良い、という内容をHPで調べていて よく目にするのですが、一素人が、出版社などに 「使わせてください」と申し出て許可してもら えるようなものなのでしょうか? 肖像権について。 私はあるタレントさんのファンサイトを作っています。そのホームページのコーナーでみんなで一つのファンレターを作って送ろうという計画を立てています。そのことで質問なのですが、もしこの企画で送ったファンレターのお返事がそのタレントさんから管理人の私のところに届いた場合、私はそのお返事を画像にして参加者全員にメールで『お返事が届きました』と送ってもかまわないのでしょうか?肖像権などの違反になるのでしょうか? それともこのような質問はそのタレントさんが所属している事務所に直接聞いた方が良いのでしょうか? 宜しくお願いします。 肖像権について こんにちわ。 肖像権について少し疑問な事があるんですが ネット上などで自分の顔写真を公開していて それを自分の知らないところで悪用されていた場合 これは肖像権侵害になるんでしょうか? 子どもの肖像権 私の子どもの中学校は、来年30周年。記念誌を出すことになり、私も編集委員に選ばれました。 先日、編集委員会があったのですが、校長先生から、「個人情報、子どもの肖像権のことがあるので、顔のわかる写真の掲載は困ります」と言われました。 私たちは、30年をその年ごとに、卒業生の卒業写真と沿革(出来事)、それと行事のスナップ写真で編集したいと思っていたのですが、肖像権の了承を取り付けようとしても、とても30年前までさかのぼることは不可能です。 雑誌や新聞に掲載されるのなら、肖像権のこともあるかと思いますが、学校の記念誌に掲載するところまで、肖像権は及ぶのでしょうか? 仮に、学校の記念誌に、自分の卒業写真が掲載されていたからと、クレームを付ける人がいたとして、それは正当な抗議になるのでしょうか? 「僕の顔を載せるな」という主張が正当に通るなら、卒業アルバムなんか作れなくなってしまいますよね。 どなたか詳しい方、回答をお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 法律 交通事故の法律犯罪、詐欺の法律離婚の法律自己破産債務整理過払い金裁判労働に関する法律相続その他(法律) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。