- ベストアンサー
PCの休止と電源を切る の長短
(電源を切る)を選択した場合は立ち上げるのに時間が掛かりますので、夜就寝の時以外は 休止 を選択しています。 特に問題は有るのでしょうか?お尋ね致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなた自身が気に入らないとか、 動作が不安定になったりしてないのであれば、 まったく問題ありません。 就寝時でも休止でも良いくらいです。
その他の回答 (2)
使い方はその程度にしておいた方がいいですよ。 No.2の方も書かれて居ますが、マイクロソフトのOSは、業務用の物でもメモリーリークが起こり、突然ブルースクリーン(青画面)で停止します。 マイクロソフトのOSを使った業務システムを扱ってる人なら知って居ますが、マイクロソフトのコンピュテンスセンター、ハードウエアメーカーのDELL、HPなどの技術担当者から、1週間以上の連続動作は行なわない様にとシステム導入時には念を押される位なんですよ。 業務システム向けは、家庭向けよりも細かなバージョンアップを行なっているのですがそれでも解消されることは有りません(--; とくに、エンドユーザー向けのパソコン製品となれば余計です。 「いつシステムダウンしてもおかしくない。」 と思いながら使われた方が良いですよ。 ちなみに、休止状態から戻らないと言う事も有りますので、出来るだけ使って居たファイルなどは閉じてから休止させるようにして下さい。
お礼
Kissinaituiさま ご回答有難う御座いました。とても参考になりました。 取り急ぎ御礼もうしあげます。 早々 naduna
- Donotrely
- ベストアンサー率41% (537/1280)
その使い方は休止機能を実装したMSの意図に添っていると思います。 何日にもわたって休止と復帰で運転したりすればメモリリークなどの問題が起き得ますが、 一日一回シャットダウンするならその点も問題になる確率は低いです。 あとは起動時やログオン時に動作するタスクなどの存在を意識しておけば概ね大丈夫だと思います。
お礼
簡略 早々とご丁寧な御回答、アドバイス 誠に有難う御座いました。 厚く御礼申し上げます。 早々 naduna
お礼
ZIV さま 早々と御回答頂き有難う御座いました。 厚く御礼申し上げます。 早々 naduna