- 締切済み
終了と休止
二時間~三時間休む時、休止にするのと、電源を一旦切って、また立ち上げるのでは、どちらがパソコンに対して負担が少なくてすみますか? 立ち上がるのが遅いので、同じぐらいなら休止にしたいです
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hirorin00
- ベストアンサー率50% (446/884)
回答No.4
#1です。 間違いました。 #2#3様のおっしゃるとおりでした。 休止=ハイバネーションでした。 私が思っていたのは、「スタンバイ」でした。
- mermaid2004
- ベストアンサー率46% (875/1897)
回答No.3
#2追 ● 休止はバッテリーの消耗と全く関係がありません。 ● スタンバイはバッテリーが消耗します。 ● 休止は終了前の状態をハードディスクに記憶し、電源を切ります。コンセントを抜いてもかまいません。 ●スタンバイは終了前の状態をメモリーに記憶します、メモリーは電源の供給が必要です、立ち上げは超早いが電源の供給が必要です。
- mermaid2004
- ベストアンサー率46% (875/1897)
回答No.2
● 負担は全く同じと思って差し支えありません。 ● 休止は使用していた状態をハードディスクに収め、電源を切る動作です。 ● 従って完全終了よりも起動が早いです。 ● 終了は使用状態を廃棄し、電源を切る動作です、従って次の起動は最初から始まり、休止に比べ時間が掛かります。 ● 小生はノートを毎日数時間使うが、毎回 休止です、1週間に1回程度は 終了し、色々溜まると思われる垢をリフレッシュします。 まとめ 休止は全く問題はありません。
- hirorin00
- ベストアンサー率50% (446/884)
回答No.1
はじめまして 負担はさほど変わらないと思います。 ただし休止の場合、その途中で電源が抜けてしまったり、バッテリーが消耗してしまうと、消えてしまいますので、御注意ください。 ハイバネーションが使えるのなら、こちらの方が多少時間はかかりますが、電源が抜けても問題ありません。