- ベストアンサー
消防官について
興味本位の質問で申し訳ないんですが、消防官の方は署内で自炊していると聞いたのですが、同じ物を食べるということは集団食中毒になる可能性もありますよね。そういう時はどういう風に対応してるんでしょうか?1日は非番の署員で対応できると思うんですが、毎日となってくるときついですよね。東京とかならいいかもしれませんが、田舎は2交代だと人員不足に陥りそうなんですが。ホントに個人的な質問で申し訳ないんですがよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
○○市消防局というのは 例えば、1市5町のように たいてい、大きな市と、その周りの小さな町(や村)が合わさって、一つの消防局になっています。 ですから、万が一、nagoyapixy10の言うような、事故が起きた場合は、他の消防署から、応援がくるそうです。 自炊は、最近は、あまりないそうです。(場所にもよるでしょうが) たいてい、昼・夜は、出前が多いそうです。(たまに、全員分を作ることもあるそうですが) 自炊の場合は、一人一人、自分の分だけ作ることが多いそうです。 朝は、食べてから帰る人と、食べないで帰る人がいるので、消防署によってバラバラだそうです。 父親が消防士です。
その他の回答 (1)
- hanadi
- ベストアンサー率33% (1/3)
東京某所ですが、昼は注文し朝と夜は作っています。 東京の多くではこのパターンなのでは無いかと思いますが 各署でまちまちです。 集団食中毒ですが、正直あまり気にはしていないです。 というのも、食材はあらかじめ電話やFAXで注文し 当日届けて貰いますし、食器や調理器具は1~2週間に一度 ハイター(?)で消毒しています。 もしも食中毒にかかったら・・・というのは今まで考えたことが 無いのですが、非番や日勤の人、出張所の人を寄せ集めるのでは 無いかと思います。
お礼
回答ありがとうございます。大都市なら非番の隊員等で対応できるかもしれませんが、僕のとこは田舎で消防本部1つしかないのでどうするのかなと思って質問しました。でも食中毒には気をつけてるんですね。またよろしくお願いします。
お礼
前回の質問の際にも細かい回答をいただきありがとうございました。今回も大変参考になりました。また何かありましたらよろしくお願いします。