- ベストアンサー
リースとレンタルの在庫処理に付いて
リースとレンタルの違いに付いては、いろいろなサイトで調べました。 ところが、リースした 又はレンタルした在庫に付いての処理の仕方が 解りません。両方とも資産にあげるのでしょうか? こちらの方が貸す側で間にリース会社等は介在しません。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
売却時には以下のようになります。 (借方)減価償却費××× 物件売却原価××× /(貸方)レンタル資産××× 私も経理を始めてまだ1年だということと、償却の計上だけは経理部長がやっているのでなんともいえませんが、上のような感じです。 つまり、5月にレンタル契約が終了し、6月に同じ物件を売却すると決まったら、5月までは減価償却費を計上、6月に物件売却原価(簿価)を計上します。 あと、減価償却は弊社はどの物件も41ヶ月で償却します。税法は定率・定額しか認められていませんので定率法でやりますが、会計ではそのようにやっています。リース会社はリース期間定額法でやっていると聞きますが、会社によって償却の方法は違うと思います。
その他の回答 (2)
- hy0423
- ベストアンサー率49% (28/57)
何度もすみません。 なんだか言葉が足りなかったような気がするので念のため付け加えますと、売却したら資産自体がなくなりますので資産計上されなくなります。 簿価をもって原価とし、それで終わりです。
- hy0423
- ベストアンサー率49% (28/57)
こんにちは。 弊社はパソコンを主にレンタルしている会社です。 購入したレンタル資産に関しては、固定資産として計上します。ただし、社内使用の分とは分け、営業用として処理します。だから、 ○購入時 (借方)レンタル資産×××/ (貸方)買掛金等××× ○貸し出し時 (借方)未収レンタル料等×××/ (貸方)レンタル売上高××× ○売却時 (借方)売掛金×××/(貸方)物件売却高××× 勘定科目は会社によっていろいろでしょうが、弊社は上のものを使用しています。 固定資産なので、減価償却ももちろん行いますし、固定資産税も社用と併せて申告・納付します。
お礼
ありがとうございました。 勘定科目まで書いていただき良く理解できました。 ですが、売却時はレンタル資産はどうなるのでしょうか? 一括で償却するようになるのでしょうか? それとも資産であがったままでしょうか? すみませんがもう一度ご回答願えませんでしょうか。
お礼
何度もすみません。私も経理なのですが、レンタルはしたことがなく 広く浅くでわからないことだらけです。が おおよその流れはわかりました。 明日もう一度良く考えて会社に合った勘定科目も考えます。 本当にありがとうございました。