• ベストアンサー

あなたの周りの東大卒、京大卒の人は・・・

皆さんが勤めている会社で東大卒、京大卒の人ってどんな感じですか?もちろんそれぞれ3000人も卒業生がいるわけですからダメな人 すごい人色々いると思いますが、印象を聞いてみたいです。 単に興味本位で質問しているだけですが、気分を害される方がいましたら申し訳ないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

会社ではありませんが、高校の部活道の先輩・同期・後輩で東大、京大に行った人たちを見ると・・・。 ずばり、みんな個性的ですね。 共通点は地頭がいいことでしょうか。 高校三年生の夏まで部活に打ち込んで、それからろくに塾にも通わず東大、京大に入るくらいですから。

taka09
質問者

お礼

そうですか~。なんだかんだで「デキる(勉強だけじゃなくて)」人が 多いですよね。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • igugyufiy
  • ベストアンサー率20% (7/35)
回答No.3

昔の話ですが、東大博士三人でしょうか。 研究職でしたが、当然わからないことはわかるまで調べようとします。そしてわからないことに対して調べる基準が他の人より高いです。おそらく自分の基準に達しない質問がきたら「なんでそんなことも知らないの?」と内心思います。以前酒の席で聞きましたし。 ただそうですね、研究職だったせいもあるのか、どこか特殊だなという感じはしました。他の人が聞いたら「くだらない」ということをよくやっていましたね。流行に流されていないと言いますか。マイナーなおもちゃとかを大人買いしてコンプさせるとか、味が変なお菓子を好んで食べるとか。 あとは普段の生活が「勉強」を常に含んでいるような気がしました。例えば研究に必要な資料をプライベートに自分で買って読むのが普通とか、かなりむずかしい講演会に休日を利用して行くとか。私の感覚からすれば、「いつ休んでいるの?いつ遊んでいるの?」といった感じです。勉強が仕事だなと思うことがないらしいんですよね。勉強はあくまで自分のためみたいな。

taka09
質問者

お礼

変わってますね~。僕の友人でも京大理学部には何人かそんな感じの 人がいます。面白い回答ありがとうございました。

  • s_kudou
  • ベストアンサー率18% (101/553)
回答No.2

仕事でお付き合いしたことのある東大博士4人、東大院卒1人、京大院卒1人、東大卒1人(全て理系)から受けた印象です。 勉強するのが大好きで、努力して受験戦争を勝ち抜いた感じは全くなし。知らないことを恥とは思わない。知らなかったら調べれば良いと思っている様子。分からないことがあれば、物怖じせずに人に聞いてしまえる。兎に角、知りたい、理解したいという気持ちが強くて、逆に他のことには無頓着。良い大学に入りたかったというよりも、知りたい、理解したいと思って勉強していたら良い大学に入っていたという人たち。鋭さはなく、スキだらけでとぼけた(ボケた?)感じの印象。話をするうちに頭の良さに気が付かされるが、印象としては愚鈍な感じさえする。やり手の印象は全くなし。

taka09
質問者

お礼

なるほど、興味深い意見をありがとうございます。

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.1

私の周りには、複数の東大卒の人がいます。全員、会社外ですが、書き込ませていただきます。 人物1:公認会計士。一見、まじめそうだが、くだらないギャグが好き。魁!!男塾にでてくる民明書房のうそっぱち武術解説がお気に入り。数年前、年始特別番組で、ヤクルトの古田とヒクソングレイシーが、脚立の上で綱引をしていた時は、「むう、これが噂に聞くブラジリアン柔術綱引き拳!恐ろしい男だ。10中8,9、古田に勝ち目はあるまい」と発言。携帯電話の着メロは水戸黄門のテーマソング「ああ人生に涙あり」。金勘定、計算などは当然得意で、天才肌というより努力家。あまり天才的なひらめきは感じない。 人物2:前職での私の同僚。バランス感覚に優れた人物で、誰の話を聞いても、相手の話の前提やロジックを理解し、結論を先読みする能力がある。これは、本当に頭の良い人の、ひとつの特徴だと思う。私のクセのあるアメリカン・ジョークもよく通じたため、日本人とは違った笑いのツボも一瞬で理解したものと思われる。 人物3:高校の時の友人で私が文芸部員だった時の部長。一応、東大の文学部に進んだものの、消息不明。卒業せず中退の可能性も考えられる。パズルで有名なニコリにはまり、その世界では一時、ちょっとした有名人になった。親はマルクス主義者と思われるが、息子は、政治的なことは何も考えていない。文章力が高いだけでなく、音楽にも造詣が深い。私に大きな影響を与えた人物の1人。 人物4:父と同じく、国家公務員の高級官僚。中学生時代の弁論大会では、「早弁の奨め(昼休みが来る前に弁当を食べてしまうこと)」という意表をついたテーマで大爆笑をさそった。 番外:菊川怜。無論、知人ではない。が、TVを見ているだけで、頭の悪さが分かる。「あ~、世の中には本当に受験勉強しかしてこなかった人っているんだ。うすっぺらい人生を歩んできたんだろうな」と思うことがしばしば。気の効いたセリフを、一度も聞いたことがない。真相報道バンキシャ!では、耐震強度偽装事件の報道の際、彼女が建築の専攻であるため、わざわざメインキャスターから話をふっているのに、やっぱり気の効いた発言は出てこなかった。はっきり言えば、高卒の山瀬まみのほうが頭がいい。

taka09
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。お礼遅れてすみません。 やっぱり変わった人が多いですね~(笑)面白いです。しかし僕もなんとなく東大卒のタレントは中途半端な人が多い気がします。

関連するQ&A