• 締切済み

夫にお金を渡した方がいいでしょうか?

転勤族の夫を持つ妻です。 まだ子供はおりません。(近い将来欲しいと思っています。) 今年の春に家を建てました。 何故、転勤族なのに家を建てたかと言うと子供を望んでいるからと言うこともあります。 私の親戚に父親が転勤族で、家族(妻、長男(兄)、長女(妹))で転勤していたため子供達は転校を何度もしていていじめに会い、その親戚の家の長男は30代なのに未だに引きこもりになってしまいました。 その親戚の長女の転校回数は 小学校4回、 中学校1回、 高校では最初は家族で住んでいたのだけれどまた転勤になり、途中から子供が一人暮らしで高校へ通い親は転勤しました。それなので高校は転校してません。 長女はちゃんと学校に通い今は社会人ですが転校で嫌な思いをした事もあったけど・・・。って子供の頃の話をします。 そんな親戚の話を聞いたので自分の子供には転校は極力させたくないと思いました。 それで、主人にその事を話すと理解してくれました。 私はこの先も定年までずっと働くつもりなので主人には申し訳ないのですが単身赴任で転勤してもらって、私は決まった場所に定住し子供を学校へ通わせよう思っています。 しかし、主人の勤め先の営業所20店舗あまりの内16店舗は自宅通勤できる条件の所に建てました。 それなので、単身赴任の割合は少ないと思っています。 それでも数ヵ月前主人が自宅から通えない所に転勤になり、私も働いている事もあるので主人が単身赴任することになりました。 一緒に住んでいた時は、お互いの口座を二人で一緒に管理していました。 どうしても、今月はお小遣い以上に必要とかなった時はお互いに申告しあって使っています。(友人の結婚式に出席しなくてはいけないのでご祝儀が必要とか) 単身赴任になり、主人は自分のお給料の入る通帳を持って転勤先へ 私は、自分のお給料の通帳を持っているのでそのお金で生活しています。 しかし、主人の口座から住宅ローンが引き落としになっているんです。 主人の生活が大丈夫か不安です。 私のお給料の一部を主人に渡した方がいいでしょうか? 主人のお給料の一ヶ月の手取り19万円前後 住宅ローンの引き落とし 8万円 主人の社宅と駐車場代 合せて1万円(社宅と社宅の駐車場代はほとんど会社持ちなのでこの金額です。) ガソリン代 3万円(社宅から赴任先の営業所まで車で片道40分で仕事が休みの週末は家へ帰るため片道2時間走ります。) 携帯代6千円ほど 家と寮の電気代・水道代(寮の方がいくらかかっているか分かりません。) 私のお給料手取り16万円前後 生命保険 1万円ほど 携帯代  1万円ほど ガソリン代1万円ほど(田舎なので私も勤務先には車通勤です。) このほかに夫婦別々に食費代などの生活費がかかっています。 主人がお金の使い方が上手なら迷わず渡すのですが、主人の家を建てる前の趣味が競馬だったんです。 毎月3万円づつお小遣いとは別に競馬に使っていました。 どうしても主人が競馬をしたいというので上限3万円までと約束して結婚してからも続けていました。 住宅ローンを組むから競馬は辞めてとお願いし、一時期は辞めてくれていたのですが、「また競馬やりたいな~」とよく口にします。 もし、生活費以上にお金を渡したら競馬をしてお金を使ってしまったらどうしようと言う心配があるのです。 私の考えだと3万円づつ毎月使うんだったら1年その分貯めれば36万も貯まるよって思うんですけど・・・。 ギャンブル以外の違う趣味を持つように進めています。 私が学生時代テニスをしていたので家にテニスラケットは沢山あります。一緒にテニスに誘ったりもするのですが、主人は体を動かす事がとても苦手のようで断ってきます。 家の中でジッとしてテレビで競馬をしているのが楽しいようなんです。 まとまりのない分かりにくい文面ですが、私は主人に生活費としてお金を渡した方がいいのでしょうか?

みんなの回答

  • gondesu
  • ベストアンサー率31% (266/839)
回答No.10

既婚の男です。 理由はともかく、自分たちの家を建てて単身赴任生活になるのに、 お金の管理はもっと厳しくしなければ、家を失いかねません。 脅しではなく、これから先は「ローン返済」が待ったなしでやって くるのですから、単身赴任じゃなくても支出が変わってきませんか? 旦那さんに生活費以上の金額を渡すかどうかというよりも、収入に ローン返済も含めた必要経費を引けば、どれだけ残るか判りますよね? その残金を見て、余剰金を渡すかどうかを決めるのも1つの方法です。 単身赴任する旦那さんの生活が大丈夫か不安になるのも分かりますが、 これを機に「お金」に関してシッカリ認識してもらう絶好の機会だと 思うのです。 収入が決まっているのですから、それ以上の支出があるとどういう 生活が待っているのか。それが嫌ならどうすれば良いのかを、旦那さん 自身に身をもって知らせるのです。 #8さんの意見は最もであり、自分たちの生活設計をシッカリした 上で多額の住宅ローンを組んだと思うので、夫婦で今後の生活を どうするか話し合うのが最善の方法であり、これを避けていると 言葉が悪いですが、お金の垂れ流しになりかねません。 親戚の方の話から転勤による子供への影響を聞き、家を建てたとの ことですが、私は子供の頃に転勤による転校も親の単身赴任も両方 経験してます。 その上で話しをすれば、親の都合での転校も辛いですが、単身赴任 で親が不在な事は転校以上に精神的に子供心には物凄い辛いものが あります。 子供と親(夫婦)とでは「単身赴任」による影響が全く違いますし、 旦那さんの生活費ウンヌンという事よりも、子供に与える影響は 転校も単身赴任も非常に深刻です。 huyuyuさんが言うように、世の中には単身赴任で家族が離れて 暮らしている家庭が多いですが、旦那さんに余計なお金を渡すか 渡さないかという話しじゃなく、旦那さんに足らないなら足らない 生活をしてもらう必要があるのではないでしょうか。

noname#44670
質問者

お礼

>親の都合での転校も辛いですが、単身赴任で親が不在な事は転校以上に精神的に子供心には物凄い辛いものがあります。 確かにそう言う事もあると思います。 私は子供の頃に両親が他界しています。 それなので両方学生時代から居りませんでした。 単身赴任や転校よりももっと大変な状況に置かれた子供も居るということがいいたいのですけど。 同級生の中には親が離婚し、中々もう片方の親と会えないと言うような人も居ました。 単身赴任はいくらでも会えると思いませんか? 精神的にも辛いかもしれませんが、私も両親が他界した時は子供ながらに心の病になり通院した経験があります。 そんな事を考えるとよっぽど条件が良いと思います。

  • yuji0401
  • ベストアンサー率9% (28/284)
回答No.9

取り合えず渡さない。 必要と言われたら内訳を聞いてこれだけ不足するからこれだけ欲しいという説明が必要でしょう。 その説明に質問者さんが納得すれば渡せばいいだけです。 そういう意味で#8さんは話し合いが必要と言われてるんじゃないでしょうか。 誰でも「いる?」としか言われなければ「いる」と答えるでしょう。 しかし、失礼ですが19万程度の手取りで2つの生活をして子供が出来たらって思いますね。 いずれ子供を望んでるのであれば渡さずにやっていけるような方法を考える必要があると思いますね。

noname#44670
質問者

お礼

>しかし、失礼ですが19万程度の手取りで2つの生活をして子供が出来たらって思いますね。 19万円程度と仰いますがではどうしたらいいでしょうか? 転職してもらえばいいんですか? 若いうちからお給料が高い人なんてほんの一握りだと思います。 子供を持つな!と仰りたいんでしょうか? 主人の赴任はそんなに長いものではありません。

回答No.8

こんなところで100万人の意見を聞くよりも、ご主人とよく話し合うことが何より大切です。 二人でしっかりと話し合って決めて下さい。 それでなくてもあなたがた二人は、単身赴任という「夫婦として本来してはならない選択」をしたのですから。 とにかくしっかり向かい合って二人で話し合うことが何よりも大切です。

noname#44670
質問者

お礼

>それでなくてもあなたがた二人は、単身赴任という「夫婦として本来してはならない選択」をしたのですから。 なぜ単身赴任はしてはならない選択なのでしょうか? 不倫などをしているのと訳が違います。 世の中には単身赴任の夫婦は沢山居ます。 また子供の居る家庭では親の転勤で転校を余儀なくされます。 そんな事でいじめに会ったら? 主人に「生活費は渡した方がいい?」って聞けば誰だってないよりあった方がいいに決まってます。 特に主人は自分に甘い?と言うか家を建てる前は、自分の小遣い以外の3万円の競馬代を月々計上してまでギャンブルをしたい人です。 主人に話せば欲しいって言う気がします。

  • HALR40e
  • ベストアンサー率0% (0/18)
回答No.7

単身赴任した場合に一番気をつけないといけないと思うのが 「サラ金でお金を借りる事」 だと思います。 では奥様がお金を渡すのが良いかというとそこは難しいところで 一概には言えませんが、お金についてはサラ金で借りる事が出来るので ここに手を出してしまうと破滅の道に入っていく事になります。 ですから、しばらく様子を見て、サラ金にだけは手を出さないように 監視をしておくのはどうでしょうか?

noname#44670
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 主人の赴任先はすごく田舎で消費者金融やそんな会社のATM?(みたいなの)は無い所なので大丈夫かな・・・。と私は思っているのですが借金と考えると怖いですね。

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.6

「足りない」と言ってくるまでは放っておきましょう。 男性に余計なお金を持たせるとろくな事はありません。 しかも、ご主人は単身赴任という絶好の環境下にいます。 「1人だと何かと不経済だけど、将来のために私も節約してるから、貴方も頑張ってね」くらい釘をさしておかれても良いくらいだと思います。

noname#44670
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ご主人は単身赴任という絶好の環境下にいます。 これが一番心配なんです。 もし私がお金を渡す事で余剰金が出ると私には生活費に必要とか言いながら内緒で競馬と言うのが一番私が嫌なパターンです。 本当に主人がお給料だけでやりくりできないのなら渡そうと思うのですけど・・・。

  • masagoto7
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.5

19万円-8万円-1万円-3万円-6千円=64,000円です。 光熱費などの生活雑費+食費+小遣いと考えれば、全く足りない金額ではないと思います。少し少ないかもしれませんが、家を買ったことを考えれば、辛抱しなければいけないと思います。 もう少し全体的に余裕があれば別ですが、年齢と共に給料は増えると思いますが、住宅ローンも20~30年?だと思いますし、子供が出来たら出費はどんどん増える一方なので貯金を増やすことが出来るときは今だと思います。 旦那さんが特に愚痴などを言っておられないなら今のままでよいし、もしもう少し欲しいと思っておられるようなら、次は旦那さんと話し合っった上で今の生活で頑張ってもらってはいかがですか?

noname#44670
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 将来の為と言って話して見ます。

  • Acekiller
  • ベストアンサー率35% (70/196)
回答No.4

ご主人の給料から住居費引いて10万、ガソリン代光熱費引いて5万ちょいぐらいですか。じゃああと大きいのは食費ですね。 彼の勤務サイクルでどういう食生活が送れるのか考える必要があります。 自炊する時間が無く、3食外食なら食費は結構かかりますね。1食500円としても1日1,500円、月45,000円。厳しいと思います。 お酒を飲まれたりするなら、足が出ますね。 社員食堂とかが使えるならもう少し押さえられるかもしれませんけど。 お酒を飲まず、簡単な自炊ができるなら、昼は外食としても1日1,000でやれないこともないんで、月2万ぐらい浮きますね。 まぁ、どっちにしろ、なんとかやれないこともない状況だと思うので、プラスは必要ないんじゃないかと思いますけど。 そこはよく相談して決められるが良いかと。 上記以外に何か必要なことがあるのかもしれませんし。 貯金はできるときにしておいたほうがいいと思いますしね。 お子さんができたら、貯金しようと思ってもなかなか難しくなってきますよ?

noname#44670
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 主人は、朝食・夕食は自炊しているそうですし、お酒はほとんど飲めません。 お昼は職場の同僚や上司と一緒に外食しているそうです。

  • dec-misa
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.3

渡さないほうが良いと思います。 というより、ご主人様の光熱費、食費などで どの位使っているのか?など、 もう少し確認してからのほうがいいと思います。 うちの旦那はスロット好きですが、 月々のお小遣い(3万円)の中でやってもらってます。 もちろんスッても援助しません! ギャンブルって怖いと思うから。

noname#44670
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も主人に寮で一ヶ月どれ位の食費などがかかっているのか聞いたのですが、どんぶり勘定ならしく本人もあやふやなんです。 うちもどうしてもギャンブルがしたいのなら本当はお小遣いでしてくれればいいのですけど・・・。

noname#56778
noname#56778
回答No.2

私の感想ですが、必要ないでしょう。 将来、お子さんが欲しいなら今のうちから預金しておくべきと思いますが。

noname#44670
質問者

お礼

ありがとうございます。 渡さなくてもいいですよね・・・。 夫だけお金に窮屈な生活をしてもらうのはどうか?と心配になっていました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

夫婦で損だんして双方が納得できる形にすればよいだけの話ではありませんか?

関連するQ&A