• ベストアンサー

株価の引き下げの必要性

会社法の勉強中の身です。株価対策として株価を維持するのはわかりやすいのですが、株価の引き下げは何のために行われるのでしょうか?個人株主が購入しやすくするメリットはわかりますが、その他に理由はありますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanajiroo
  • ベストアンサー率51% (39/76)
回答No.3

単元数の引き下げや株式分割は一般的には個人投資家が買いやすくなり 流動性が増す事で、その株式が取引できないリスクを軽減する事、 (流動性が極端に乏しい銘柄には1日にほとんど取引が無い、あるいは全く無い銘柄も結構あります) 商いが活発化する事で株価を高く評価されやすくなるという利点があるかと思います。 後、もう1点大きな要因として考えられるのが、その企業が東証1部など より上位の市場への鞍替えを考えている場合、非常に有効な手法です。 http://www.tse.or.jp/rules/listing/stlisting_1st.html 東証1部指定のためには株主数が2,200人以上求められたり、又一定の流動性も条件として要求されますので 株式分割、単元の引き下げ以外にも、立会外分売などで積極的に株主数を増やす施策を取る企業も多いです。 その辺りが大きな要因として挙げられることが多いかと思います。

mindspring
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 株主構成に関する会社の政策だけでなく、流動性が高まること自体が、株の価値が高まるということ、納得です。 また、株主の絶対数が欲しい場合もあるということだったのですね。 その前にご回答頂いた方の真意もその点だったことに気が付きました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.2

他の理由は株主数を増やすのが目的です 逆に株主数が増えるとそれに伴い必要経費が増えて経営を圧迫するので・・しない企業も存在しますね

mindspring
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご回答の株主数を増やすというは、個人投資家でも、お金持ちの大口投資家ではなく、一般投資家を増やすという意味に理解いたしました。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.1

単位株を買いやすくすることはあっても、 個人株主が購入しやすくするために株価は引き下げなどできません。 株価は市場が判断するのです。 株価は安定し上昇擦る方が株主にとって魅力です。 また、安くなると企業買収のターゲットにされます。 株式分割以外、業績の良い企業はしません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E5%88%86%E5%89%B2

mindspring
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問が舌たらずですみません。 株式の分割や無償割当が株価の引き下げのために使われるという、記述が会社法の本の中で見受けられるのですが、そもそも、なぜ株価値を引き下げる必要があるのか、実利がピンとこないのです。 株主構成に関する会社の方針のために、個人投資家でも購入しやすいようにということはわかるのですが、それ以外にも株価を引き下げる要請が何かあるのかと、疑問に思った次第です。

関連するQ&A