- ベストアンサー
年賀欠礼について!
先日、別居してる女房の母親が亡くなりました。このサイトでいろいろ検討しましたが、イマイチよく分かりません。配偶者の親が亡くなった場合、年賀状に関してはどのようにしたらいいのか教えて貰えないでしょうか?多分、女房宛に来た人(友人、知人)には「喪中ハガキ」でいいと思いますが自分宛の場合は・・・?また自分の会社関係の人には、休暇等で不幸があった事は伝えてるのですが、そのような人達には年賀、喪中どちらを送ればいいのですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お住まいの地域性にもよるとは思いますが、喪中とする場合が多い近親者の範囲は、 ●夫・妻 ●父母・義父母 ●子 ●生計を共にしている兄弟・姉妹 ●生計を共にしている祖父母 ●生計を共にしている孫 ・・・のようです。 無くなられたのが奥様の「ご兄弟」なら該当しませんが、今回は「お母様」であるということ、しかも会社関係者には訃報を報告済みというのなら、旦那様である質問者様も「喪中はがき」を出されるほうがスマートかと思います。 年明け、喪中はがきを出していない方から年賀状を受け取ったら、「寒中見舞い」でご挨拶してはいかがでしょうか?
その他の回答 (3)
- masirota
- ベストアンサー率30% (6/20)
以前の考えには直族(おもに男系)姻族(配偶者など主に女系)などの考えが存在していましたが、今は男女同権で自分の親も配偶者の親も同じく1親等と考えるやり方になってきていますので、奥様と同じく「喪中」とするのがよろしいかと思われます。 これも他の皆さんが言われるように、必ずという制約は存在しませんので奥様がご理解していれば普通に年賀にされてよいです。 ただし親戚には喪中とするのが一番です。義理でも親ですからね。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 女房と話して自分の方の会社関係の人には「喪中ハガキ」にしました。(葬儀の事を伝えてるのに、非常識と思われますからね) で、それ以外の友人、知人(葬儀の事を知らない人たち)には、わざわざ知らせる事もない(気を遣わせたくないので)と女房が言う(葬儀屋の意見も含めて)ので普通に年賀状を出そうと思ってます。年賀状の文面は「おめでとう」って言葉を入れずに控えめに・・・と思ってます。
- pekomama43
- ベストアンサー率36% (883/2393)
貴方にとっても親である人が亡くなったのですから、年賀欠礼状をお出しになるのが妥当かと思います。(祖父母ならいざ知らず、親なのですから、年賀状など出されたら、非常識人扱いをされかねませんよ) 仕事関係も会社の方には年賀欠礼状のほうが賢明だと思います。 (取引先などはご自身の判断で・・・) 私の夫がもし年賀状を出すと言い出したら、すごく悲しいと思います。(このひとは親だと思ってくれていなかったのか?、夫婦なのに喪中はお前だけ・・・とでも思っているのか?などと思ってしまいます) 既婚者の年賀欠礼状は夫婦連名とされるのが基本ですが、連名であっても、その差出人はご当主である貴方です。(たとえ、亡くなった方が妻側であっても・・・) また続き柄の表記は先の方が仰るように、「岳母」の他、義母、妻の母などでも構いません。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 自分もそうは思ったのですが女房が葬儀屋に聞いたところ自分の関係者は普通に年賀状でいいと言われたみたいです。だから迷って質問したのえですが・・・的確なお答えありがとうございます。
- kaputun
- ベストアンサー率14% (127/864)
配偶者の両親が亡くなられた場合、喪中ハガキには 「岳父」「岳母」 と表記します。 夫婦連名の場合は、夫からみての立場を表記します。 というのが、仏事のマナーですが、 会社関係で広い場合や社外の仕事関係には、年賀状で出して構わないと思います。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 女房と話して自分の方の会社関係の人には「喪中ハガキ」にしました。(葬儀の事を伝えてるのに、非常識と思われますからね) で、それ以外の友人、知人(葬儀の事を知らない人たち)には、わざわざ知らせる事もない(気を遣わせたくないので)と女房が言う(葬儀屋の意見も含めて)ので普通に年賀状を出そうと思ってます。年賀状の文面は「おめでとう」って言葉を入れずに控えめに・・・と思ってます。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 女房と話して自分の方の会社関係の人には「喪中ハガキ」にしました。(葬儀の事を伝えてるのに、非常識と思われますからね) で、それ以外の友人、知人(葬儀の事を知らない人たち)には、わざわざ知らせる事もない(気を遣わせたくないので)と女房が言う(葬儀屋の意見も含めて)ので普通に年賀状を出そうと思ってます。年賀状の文面は「おめでとう」って言葉を入れずに控えめに・・・と思ってます。