• 締切済み

仕事とは何でしょうか?(主に公務員について)

 こんにちは、私は現在都内の大学に通う20歳の大学二年生です。 質問のタイトルがあまりにも漠然としすぎていて苛立ちを覚えた方が いらっしゃるかもしれません、申し訳ないです。 私の質問を簡単に言いますと、 「ある部署にいる公務員(主に行政職、または一般企業の方でも構いません)の仕事(朝から夕方、もしくは夜遅くまで何をしているのか、 勿論言えるところまでで結構です)を、具体的に知りたい」という事です。  私が知りたいのは、正に、本当に、本当に細かい仕事内容なのです。 そういった欲求を満たすためには、どこかの自治体のパンフレットを読むよりは、公務員の方がブログで愚痴っているのを見るほうが効果があるような気がします。 (勿論守秘義務があるでしょうから詳細は分かりません)  私は公務員を目指し、試験対策も始めています。 きっかけは、高校の時、地元の公害を扱ったプレゼンテーションでした。その際、自治体のフィールドワークで頂いた資料を読み、 「なんとスケールの大きい事か」と感動したのがきっかけです。 確かに、公務員を目指し、試験に合格し、その先も職員としてやっていくためには、この程度のきっかけだけでなく、そこを足がかりにして より多くのことを学び、目的意識を持っていく事が大切であると思います。  しかし同時に、「志」だけではなく、実務の本当に本当に細かいところ の一例を覗くというのも重要であると感じています。実務のイメージが少しでもあれば、「志」を具体的にしていく事ができます。    分かったような事を言ってすみませんが、仕事の根底は全て一緒であるとは思います。つまり、礼儀を尽くす、素直な心、仲間との連携、基本的な礼儀作法、電話の取り方、マナー等です。しかし、根底について確信があるとしても、1年後には、私は具体的な決断を迫られます。自分の進路というものを決めなければなりません。実務というものに対して漠然としすぎているこのイメージに、足がかりをつけて頂けないでしょうか? 上の質問に加え、何かアドバイスがありましたら、ご教授願います。 来年は、インターンシップに申し込む予定です。 現職の方にお話を聞く機会があれば、積極的に参加しようとも思っています。 それでは、回答をお待ちしております。ありがとうございました。

みんなの回答

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.2

こんにちは。 人事で採用や教育研修など担当してきた者に過ぎません。 志を自ら具体的にすること、またその真剣な知的興味心など、私が見習いたいくらいです。決してお世辞でなく民間企業でも同じことが言えると思ったからです。 多くの方や、自分も含め、志望動機などの段階で悩むことなどで悩むことですら多い中少しでも実務の実態などを側面だけでなく総合的な考えで目指す積極性など私などには到底無視どころか学生時代に考えもしなかっただけに。 実は私の父親は公務員でした。私はa-taraoさんの年齢の時など、公務員は楽でいいよななどど嫌味すら言っていたくらいのちっぽけな僻みしか持っていなかったのでなおさらです。 ある市役所の公務員だったのですが、現場がほとんどでした。今になって思えば楽な仕事はないのは当然かと思いますが、現場や技術系なので一般の内勤の方より現場を知っていた方が良いに越したことはないかと思います。それば民間会社とて全く同じかと思います。 時間的には確かに民間の会社より残業などは少ないとはいえ、市民の声に近いほど実態がわかり、それが強みと真面目さで30年勤め上げたのは自分の父親なのに改めて凄いと思うようになってきました。 「公務」が仕事なので、また水道部ということもあり、河川の氾濫など市民の安全や生活に密接につながる責任のある仕事かとおもいます。 公務員の不祥事が相次いで報道されていますが、ごく少数の人だけの為に本気で現場で危険な作業また、消防や救急関係に従事されている方も自分の生命をかけて訓練されているのはご存知かと思います。 何かと世の中悪いニュースは多いものの、実際の現場の厳しさや、当然本庁でも同じかと思いますが、メディアの性質上、良い事例が報道されることは実際にあっても当然かという感じで、それはあたり前としてもういざ不祥事となると、ここぞとばかりにセンセーショナル的に報道されるので、本当に真面目に努力されている方も迷惑な話かと思います。 スケールの大きさなどは私も見学した時は正直驚きました。予算がどうのこうのということは別問題として職業に関する使命感などは民間も同様ですが、それより上回るくらいでなければとても務まらないなと、自分の親のことのくせに今さら思うようになりました。 何を言いたいのか分らない内容と長文で申し訳ありませんでした。 参考のひとつにでもなれば幸いです。

a-tarao
質問者

お礼

回答、どうもありがとうございます。 ご尊父様のお話、非常に参考になります。 市民の安全を任されているという責任感、とても大切ですね。 最近起きた防衛省前事務次官の収賄事件など、膿を出すべき問題も沢山あると思いますし、そもそも、公益を図らなければならない公務員にとって、不正は許されないと思います。 一部メディアの報道について、偏向報道ではないか、と思う程のニュースも見掛けます。 そういった言われもない報道を、そのまま実態として受け入れてしまった人々の冷たい視線までも受けなければならず、公益の為に身を粉にして働く覚悟が必要なのだと感じます。 非常に参考になりました。どうもありがとうございました。 返信が遅くなり、申し訳ありませんでした。

noname#214454
noname#214454
回答No.1

私は公務員ではありませんが、公共事業に携わっています。 どこの企業も似たようなものですが、お客様に喜んでもらった時 この仕事をしていて良かったと思いますし、やりがいに繋がります。 国家公務員なら国民、自治体ならその町に人たちになるでしょう。 例え公務員になったとして、希望する職種や職場に配属されるとは 限りません。 周りの先輩達の向いている方向は楽な仕事だったり、昇給やポストだったりするのは普通です。 本来、国民に奉仕するのが仕事の公務員なのですがね。 職場に配置されるとOJTで諸先輩に付いて仕事を覚えることに なります。回りの雰囲気に流されず、本来有るべき姿を忘れないで ください。 社会人としての喜び。 それは人に認められることだと思います。 民間企業であれば、上司であったりお客様だったりします。 公務員になるであろう貴方には、町の人や国民に本当に喜んでもらう 仕事をしていただきたい。 物事単純には行きません。時には単純作業の繰り返し、何の意味もやりがいも感じられない事、つらい仕事も沢山あるでしょう。 でもその先に人々の幸せがあるなら、是非とも頑張ってください。

a-tarao
質問者

お礼

回答、どうもありがとうございます。 M16A3さんの仰るその姿勢、非常に勉強になります。 「理想、やりたい仕事」のみを追求するだけでは、 実際に仕事を経験していく上で、そのギャップに苦しむ事もあるということでしょうか。近年、若者が早期離職をしてしまう原因の一つになっているかもしれませんね。 明確なヴィジョンを持つ事は、辛い仕事、本意でない仕事をする際、 何よりの励みになると思います。 しかし、現段階で理想、目標「だけ」を太らせていくのはやはり危険だな、と思いました。また、そういった理由から、「実務の本当に本当に細かいところ」を覗いてみたくなったのだろうと感じます。 回答を頂き、本当にありがとうございました。 また、返答が遅くなり、申し訳ありませんでした。

関連するQ&A