- 締切済み
住宅ローン・家計・保険について相談させてください。
お世話になります。 最近結婚し、同棲時代から家計簿はつけていたのですが、 来年住宅を購入することになり、来年からお小遣い制になります。 二人とも無駄遣いする性格ではないのですが、 住宅ローン・保険なども含め、もっと引き締められるのかどうかを検討しています。 夫: 30歳 手取り19万+残業3~9万円 ボーナス年30万円~(年によりかなり変動あり) 妻(私):26歳 手取り19万+残業平均2万円 ボーナス年80万円 食費 17,000円 外食・嗜好品 9,000円 日用品 2,500円 遊び代(たまに映画等) 2,000円 医療費(定期服用の薬あり)4,000円 プロバイダ+電話代 5,500円 電気 5,000円 ガス 3,500円 家賃(水道代込) 65,000円 その他 2,000円 このような家計で、今は二人で20万円を共通口座に入れ、月8~9万円の貯金をしている状況です。 残金はそれぞれお小遣いとしてやりくりし、貯金しています。 家計以外の出費は以下の感じです。 夫交通費 11,000円 妻交通費 12,000円 昼食代 夫婦で 6,000円(弁当が作れない日のため) 衣服費 夫婦で15,000円 携帯2台 10,000円 夫奨学金 13,000円 妻医療保険 3,700円 残りはそれぞれの小遣い・貯金にしています。 (ちなみに私個人の貯金は月3~4万) ご相談したいのは 1.家計でもう少し見直しできるところはないでしょうか? ※嗜好品のお酒は週1回、発泡酒1本程度です。 タバコは全く吸いません。 つい最近弁当を始めたばかりなので、これからは食費がもう少し増えると思います。 夫は保険に入っていませんが加入予定、私の保険は医療保険に見直しを検討しています。 住宅を買うと、私の会社の住宅手当が支給されなくなりますので、来年11月以降はマイナス2.5万円です。 2.保険は検討している住宅ローンで団信に入る予定ですので、 残りは医療保険にした方が良いのか、所得保障保険に入るべきなのか、また保障金額はどの程度にしたら良いか悩んでいます。 ※団信はガン・8大疾病保険付が選択でき、1,000万円につき+1,000円くらいの保険料なので、 二人で保険料2,400円くらいになりそうです。 ※借入は2,400万前後の予定ですが、預金連動型住宅ローンで、融資実行時900万円の預金があり、 ローン開始3年後に満期を迎える預金が他に400万円あります。 ご意見・アドバイスいただければ幸いです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kirara3970
- ベストアンサー率32% (150/468)
ファイナンシャルプランナーしています。 情報の数が多いので回答しやすそうですが、必要な部分が不明確なので回答しにくいのでしょう。 夫婦で収入がある場合で住宅ローンを組むのは、具体的なシミュレーションをしなければ正確な対策ができません。 保険だけ考えた場合でも 1.夫 死亡 2.妻 死亡 3.夫 長期入院 4.妻 長期入院 の対策を必要な生活費を含めて考えなければなりません。 「団信」と一言に書かれても具体的な内容があいまいでは正確な回答できません。 例えば、最近の例で多いのが「精神疾患での長期入院」した場合が対象外というケースが多いです。 それらを考慮して所得補償か医療保険か考える必要があります。 「精神疾患」は所得補償保険の対象外です。 携帯電話をお仕事で使っているかどうかでかなり変わります。私もつい最近、携帯電話の会社を変えましたが、本体を実質0円、使用料を安くしました。 お弁当を増やせばトータルの出費は減るはずです。 保険の内容の詳細が不明ですが、終身のがん保障が一つは必要です。 私の知っている方の奥さんががんになりましたが治療費がものすごくかかっているそうです。 またお住まいの地域がわからないので住宅費、購入費が妥当か回答できません。 最大の不確定要素は出産かもしれません。
お礼
すっかりお返事がつかないものと思っていたので、御礼がおそくなり申し訳ありません。 自分で後から読み直してもわかりづらいですね・・・ すみません。 まず、精神疾患は所得補償の対象外ということでしたが、逆に医療保険では対象になるのでしょうか? あまり考えたくないことですが、ストレスの多い対人の仕事(苦情処理もあり)をしていますので、可能性が全くないとは言えません。 検討している住宅ローンが二つあるのですが、団信が精神疾患に対応しているかどうかもう一度よく読んでみます。 携帯電話は仕事では全く使いません。 通話もほぼ夫婦間のみでメールと少しのネットが中心なので、ソフトバンクなどにしたら安くなりそうな気がします。 やはりガン保険には入った方がよさそうですね。 医療の技術が進むことを考え、定期が良いと聞いたことがあるのですが、 終身の方が良いのでしょうか? 出産の予定はしばらくなく、3年後以降を考えています。 mixiはせっかくご案内いただいたのですが、招待されていないので、見ることができません・・・。 専門家の方からのアドバイス、本当にありがとうございました。