- ベストアンサー
宅内LAN、まとめてねットやマルチメディアポートを使用しない場合は?
タイトルの通りなのですが、宅内LANを構築する時にLANやテレビケーブルを集約する場所に、まとめてねットやマルチメディアポートを使用しない場合の配線処理はどうしたらよいでしょうか? LAN等を集約する場所はWIC(ウォークインクローゼット)であり、WICの天井近くに棚を設け、その棚にモデム、ルーター、ブースター等をズラっと並べたいと考えています。 まとめてねット等を使用されてない方はLANケーブルやテレビケーブルが通る壁の処理をどうされていますか? 壁にぽっかり穴を開けてCD管等が丸見えの状態なのでしょうか? それとも何らかのパネルやボックスでうまく処理されているのでしょうか? 壁にぽっかり穴を開けてCD管を除かせておけばメンテナンスはしやすそうですが、壁内の構造に悪影響が出るのかという不安があります。(湿気やホコリが入りたい放題とか??) WICの天井付近なので見た目は大して気にしないのですが・・・。 みなさんがどうお考えで、実際どういう施工をされているかお聞かせ下さい。 よろしくお願いします!
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
別にまとめてネットなどを使用しなくてもいいです。 ルータなどを設置する場所に、壁に電源コンセントと必要な箇所分のLANコネクタを作っておけば問題ありません。 外からの線をルータ(モデム)に装着後、ルータからでているLANコネクタの1本1本を壁に用意してあるLANコネクタに挿すだけで使用できます。 ただ大抵はルータには4個しかLANコネクタはありませんので、4箇所以上の部屋で使用するには、別途カスケード接続のHUBを用意しておき増やす必要があります。(通常はこれらをマルチメディアボックス内の機器が担っています) ただ見た目を考えると、LANコネクタがズラーッと並んでいると格好悪いのでマルチメディアボックスを使うことにより見た目を綺麗にできます。 もちろんマルチメディアボックスの場合、裏にでかい穴を開けるので設置後の移動ができませんが・・・・
その他の回答 (6)
- kazukun_
- ベストアンサー率16% (1/6)
うちはマルチメディアポートに使うボックスだけ使ってます。 ボックスの中にルーターなども入れていますので見た目すっきりです。
補足
回答ありがとうございます! その方法いいですね! ただケースだけでも結構高くなかったですか?? 中に専用のハブやブースターなどが取り付けれるような造りになっているからケースだけでも高いのでしょうかね。 まさにケースだけっていう製品はないのでしょうか? 松下電工以外に安い外枠ケースを生産しているメーカーが見つかりません・・・。
- my-hobby
- ベストアンサー率21% (659/3045)
無線LAN 以上にPLCは近所に情報もれもれ、(知識の無い素人が使った場合怖い)又単三の場合繋がらない等問題多い、これからの個人情報守るのには疑問多すぎる。
お礼
回答ありがとうございます! 私もPLCはセキュリティー面で不安なところがあるとよく耳にしますので、有線LANで考えています。
- yu-ji0957
- ベストアンサー率50% (2/4)
壁の穴のことなどを気にしているならPLC(高速電力線通信)アダプターか無線LANでしょう。 インターネットの環境や技術は日進月歩ですので、今100%と思っていても10年後には「時代遅れ」になっていいます。「まとめてねっト」もいいですがコストばかり掛かって勿体無いと感じます。よりシンプルなもので良いのでは無いでしょうか? 電気の空配管を仕込むのであれば、仕上げ面のフェースはTELコネクタやブランクチップ程度で良いと思います。
- 参考URL:
- http://www.iodata.jp/prod/network/plcadapter/2006/plc-etm/index.htm?gclid=CNTBgumh-o8CFQJOTAodeXOtFA
お礼
回答ありがとうございます! PLC、無線LANは候補ではありません。 私もまとめてねットは不要だと思っています。 >電気の空配管を仕込むのであれば、仕上げ面のフェースはTELコネクタやブランクチップ程度で良いと思います。 私は仕上げ面のフェースすらもったいないと考えていたため、壁を大きくくり抜いたままでCD管をむき出しにしていても問題はないかということをご質問させて頂きました。 壁に必要なだけTELコネクタを設置するのが無難かもしれませんね。
- my-hobby
- ベストアンサー率21% (659/3045)
http://biz.national.jp/Ebox/ex-route/catalog/ZFCT1A199-200603-25XZ/pages/071/frame.html http://jyu-denkou.com/lana/lana.htm 電工にCD管が収まる裏の無い日本間BOXも有りま。
お礼
回答ありがとうございます! 松下電工のカタログ参考になりました。
- tarotaro001
- ベストアンサー率27% (513/1900)
#2です。 >情報コンセントとルーターを繋ぐケーブルが無駄なような気がしまして、 >壁内から出てきたLANケーブルを直接ルーターに繋げることはできない >かなーとも思うんです。 もちろん可能です。 壁に目立つ穴ができてしまう以外に、壁に通すPF管の太さに気をつける必要がでてきます。 壁からLANコネクタ付きのケーブルを出すということは、LANコネクタを後付け(工具が必要)しないかぎり、管の太さが16くらいだと通すのが大変です。もしTVケーブルを同時に通す場合22でもきついです。(というかゆるいカーブでも通すのが大変です) その辺に気をつければ問題ないと思います。
お礼
やっぱり最初にtarotaro001さんがアドバイスして下さったように、LANコネクタを必要な数だけ壁に設置したほうが良いかもしれませんね。 壁を大きくくり抜いて無数のCD管やテレビケーブルがむき出しなのは不格好かもしれません・・・。 TVケーブルはCD管を使用せずに直接引くつもりです。 LANやTELの空配管は22mmにしておく予定です。 アドバイスありがとうございました!
- splwtr
- ベストアンサー率16% (75/461)
無線LANですね。 穴も開けないし。
お礼
回答ありがとうございます! 状況によっては無線も使い分けることになるかもしれませんが、今回新築しますのでCD管だけでも前部屋に配管しておこうと思いまして。 LANはとりあえず必要な箇所だけ引く予定です。
補足
回答ありがとうございます! >外からの線をルータ(モデム)に装着後、ルータからでているLANコネクタの1本1本を壁に用意してあるLANコネクタに挿すだけで使用できます。 tarotaro001様がおっしゃるやり方、理解できました。 壁に設置する情報コンセント(メス)と、ルーター(メス)を両端がオスのケーブルで繋ぐということですよね? この場合、情報コンセントとルーターを繋ぐケーブルが無駄なような気がしまして、壁内から出てきたLANケーブルを直接ルーターに繋げることはできないかなーとも思うんです。