• 締切済み

検察官への苦情先について

 先日、性犯罪で告訴し証拠不十分で不起訴になりました。相手が逮捕されてから18日間、刑事さんに検察官から連絡あるまで黙って待つしかないと言われどこからも連絡なく辛い時間を辛抱しました。検察官から聴取された時には不起訴は決まっていて、私の供述書には理解できないところがたくさんあると言われました。聴取の内容については刑事のせいにし、サインをしたのは私だと言われました。親告罪であるのに、被害者に不信感を持ち、聴取で疑問のあるところを直接話しを聞く前に不起訴を決めたことが理解できません。また、拘留期間の二日前に聴取され、少しでも起訴になる希望を持って全部真実を話した最後に不起訴を告げられました。被害者の気持ちを考えてるとは思えず、真実を明らかにする検察官の対応と は思えません。検察正へ上申書を出そうと考えていますが、他に検察官への苦情を伝える場はありましたら教えてください。

みんなの回答

noname#160975
noname#160975
回答No.3

もちろん私はあなたの供述書も読んでいないし、その検察官がどう思ったのかも直接にわかる手段もないので、検察官の心情はよくわかりません。 しかし私も経験があるのですが、何も事実を知らない検察官あるいは裁判官に対して、こちらの伝えたいことを伝えたいように伝えるというのは相当な技術を要することは間違いないでしょう。 おこったことの事実だけを伝えて、どういう心象をもってもらうのかというのも難しいことですが、それ以上にこちらの味方になってもらえるように伝えるのはもっと難しい技術ですよ。そしてその供述の内容について信用してもらわなければならないのです。なにしろ検察官も裁判官も全く白紙の状態から伝わるわけですから。 まして供述の中につじつまの合わないことがあろうものならば、信憑性は疑問視されてしまう可能性もあるでしょう。 今回の件はあなたの供述に原因があるのか、それとも検察官の受け取り方がおかしいのかはわかりませんが、例え裁判になっても検察官が疑問に思うような供述であれば、裁判官だって疑問に思うでしょう。 ですからあなたの供述に矛盾がないことをきちんと順序立ててもう一度整理してみる必要があるのではないでしょうか。

  • tuberun
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.2

検察審査会があります。 審査の申立てや相談には,一切費用がかかりません。 検察審査会は全国に201か所あり,地方裁判所と主な地方裁判所支部の中にあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%9C%E5%AF%9F%E5%AF%A9%E6%9F%BB%E4%BC%9A http://www.courts.go.jp/kensin/seido/sinsakai.html

ponta226
質問者

お礼

 弁護士に相談に行くことにしました。ありがとうございました。

ponta226
質問者

補足

不起訴になった時点で検察審査会について考えました。担当の検察官からは、物的証拠が無いので結果は同じだろうと言われました。私自身も告訴をしてからとても辛く、再捜査や再聴取をされることを思うと審査申し立てはしたくないと思ってしまいます。ただ、真実を明らかにし判断するはずの検察官が、被害者に疑問をたくさん持ったまま不起訴を決めた事が許せず、検察官に対して苦情を言いたいのです。やはり、この場合も検察審査会なのでしょうか?  私は看護師ですが、専門職として、知識の無い患者さんや家族の人たちの気持ちを考え対応する努力をしています。法律の専門であるなら、それなりの対応が必要であり、人として思いやりが無いのではと思ってしまいます。法律に携わっている方にとっては、私の気持ちは理解できないのでしょうか?

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.1

http://tav-net.com/matsuben/matsu_060714.htm まあ、弁護士つけてたほうが良かったかもしれませんが。

ponta226
質問者

お礼

 弁護士に相談してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A