- 締切済み
箸のマナー
こんにちは。 お箸のマナーについて教えて下さい。 正式なことが知りたいので、予想ではなく正式なマナーを知っている方のみ回答をお願い致します。 (1)器と箸を一緒に持つとき…左手で器を持ち、右手で箸を取り上げ、箸を左手の「小指と薬指」にはさんで支え、右手を持ち替えるようですが、サイトによっては「中指と薬指」の間と書いています。 どちらが正しいのでしょうか? (2)器と箸を一緒に持っていて置く時には、今度は反対に箸を置いてから器を置くのでしょうか? (3)箸置きがない場合、箸袋を千代結びなどにして箸置きの代わりにするそうですが、サイトによっては箸を置く際箸袋で折った箸置きに箸先を出して置くという絵と、箸先を直接箸袋の上に置く絵と箸袋の折り目に入れる絵とがあります。 食べ終わった後に箸先を箸袋に入れるというならわかりますが、途中で箸を置く場合の説明に千代結びにして折った箸袋に箸先を入れて置く絵の説明でしたので大変だなぁと思いました。 どれが正しいのでしょうか? (4)箸袋を千代結びして箸置き代わりにした場合、食べ終わったときに、千代結びのまま箸先を入れるのと千代結びをはずして箸を納めて箸袋の先を折り返すのとではどちらでも良いのでしょうか? (5)一斉に料理を出されたとき、汁物を食べ終わったら、他の物はまだ食べ終わっていなくても先に蓋をしておいた方が良いのでしょうか? たくさんありますが、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ele
- ベストアンサー率22% (177/791)
お粗末な回答で申し訳ありません。でも原則は以下のとおり。 1.同席する方を不快にしない。 2.自分が作法にとらわれて食事を楽しめないような状況にしない。 3.親に教わったようにやる。 4.わからないことはその場で確認。同席者も知らない場合もありますが、きちんとした店では聞けば丁寧に教えてくれます。
- tyobitandayo
- ベストアンサー率32% (201/619)
私が教わったのは両手でお椀を持ち上げ、左手に持ち、箸は右手親・人・中指でつまみ上げたら、 中指で挟んで箸に沿って指を滑らせお箸をちゃんと持つ…と言う方法です。 しかし、礼儀作法はその流派によって違います。 作法を語る時の有名な話で、フィンガーボールの話があります。 晩餐会で来賓がフィンガーボールを知らずにその水を飲んでしまったのですが、 女王もフィンガーボールの水を相手に合わせて飲んでしまった…と言う話です。 どの流派でも共通する事は「粗相をしない」という事であって 一番の無作法は自分の知っている礼儀作法と違うからと言って、 笑ったり、見下したりする事です。 Web上では実際の仕草は分かり辛いと思います。 一度きちんと作法のレッスンを受けてみてはいかがですか?
お礼
回答ありがとうございます。 私も、中指で挟む方法でした。 しかし多くのサイトで薬指と小指の間となっていましたので、正式なマナーがあるなら知りたいと思いました。 Webでは書いていることが微妙に違っていて混乱してしまうので、書いて下さっているようにレッスンを受けてみるのが一番ですね。 でも、それが出来ないためこちらで質問させていただきました。 どなたか分かる方がいらっしゃるといいのですが…。
- ele
- ベストアンサー率22% (177/791)
箸と器を一緒に持つこと自体が間違がっていますけど。
お礼
こんにちは。 私の説明が悪いのだと思います。 申し訳ありません。 和食の際、器を持って食べることは、間違っていないと思います。 洋食で器を持つことはないでしょうが、和食ではむしろお椀を持って食べることが当たり前なのではないでしょうか?
補足
説明が悪くて申し訳ありません。 お箸と器を一緒に持つという意味を誤解されてしまうようなので、図入りで説明してくれているところを参考に貼らせていただきます。 http://www.fundokin.co.jp/washoku/991125.html 【その2. 器を持って食べるときのお箸の取り方】
お礼
回答有難うございます。 作法にとらわれているわけではなく、知りたいと思ったことの答えを探していると微妙に違った内容が目に止まったので、この機会にぜひ正式なことを覚えておこうと思いました。 もちろん家族や同席者やお店の方や…聞ける方がいれば聞くし、教わっていればそうするのですが、それができない事情でしたのでこちらで質問させていただきました。 きちんと知っている方のHPをもう少し探して質問させて頂こうと思います。 質問の仕方が悪く、お手間をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。