- ベストアンサー
気が弱い(緊張)ってどうやったら治る?
私は気が弱い、すぐ緊張する、落ち込みやすい事がコンプレックスです さすがに病院には行きました。 SSRIとデパスを飲んでから少しはマシですが、根本から無くしたいです。 堂々としている人を見ると、とても羨ましく思います 最近やっている事は、何も意識しないようにする・・ しかしこれがなかなか出来ないので、ロボットのように一切の感情を消す事、あまり良い方法とは思えませんが 今の所これが一番楽です すでに30歳ですが自分なりにフリーターを卒業し社会に出ようと決心しました。 これから先は風当りがキツイのは当然です、そんな中 緊張する、気が弱い、すぐヘコムでは話しになりません。ただの感受性の強いおっさん、ではヤバイです。 克服した方などいましたら、何か良い方法、アドバイスお願いいたします
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
お礼
>心のガソリンが満タンな人はいつもエネルギッシュですし、へこたれません。エンジンの燃費が良いと休まなくてもOKですし、 エンジンが強ければ、早いスピードで仕事が片付きます。 >仕事の要領を覚えれば憶える程、社会人としての 経験を積めば積む程エンジンはマジで高性能になっていきます。 ただ覚悟して頂きたいのはそのスピードはものすごく頑張っても少ししか性能上昇しない事。 > ただそれはフリーターとしてやってきた自分が悪いので 、社会人としてまずい、という危機感があって改善したいのであれば、これだけは頑張って下さい。 あとは頑張らなくていいです。精神的に疲れてしまうとダメなので。 おっしゃる通り、説得力のあるアドバイスありがとうございます お勧めのHPさっそくお気に入りに入れておきました 絶対しんではいけない!! 子供の頃乞食の方を見た時、なにも感じませんでした。。大人になり見るたびに恐いのです、このままだとそこに 進んでいくような自分自信に緊張感をかんじます 高性能エンジンが出来た頃私は40くらいでしょうが ボロボロでもいいから誇りのもてるオリジナルエンジンを、めざしたいです 本当に暖かなアドバイスありがとうございました