• ベストアンサー

2歳児です。目を合わせないと自閉症?

はじめまして。 2歳の娘を持つ父です。 最近妻が、娘があまり目を合わせないことを気にしています。 自閉症等にそういった兆候が見られるようですが・・・ 発達に関して、多少言葉は遅いかな?とは思います。 指差したりしたものを理解して持ってきてくれたり、目だって何かが出来ないわけではありません。 視線が合わないだけで、そういった疑いを持つのはどうかと思いますが、しかしながらしっかり判断もしなくてはいけないと思います。 手をひらひらさせたり、奇声をあげたりもありません。 気になると言えば・・・ 水が好き、階段や坂が好き。 子供って結構みんな好きなんじゃないかな?と思うけど。 心配する父になにとぞアドバイスをお願いします。 検診等では今までも指摘された事はありませんが、もうすぐ2歳の検診があるそうで、そこで相談はしてみるそうですが・・・ 視線が合わないだけで、そのような疑いはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • natu77
  • ベストアンサー率30% (408/1342)
回答No.2

#1です。補足ありがとうございます。 実は私自身、もうすぐ1歳半の息子を育てておりまして(3人目です)、この子と自閉症の娘の小さい時を比較して、気が付いた事があります。 結局、コミュニケーションなんですね。 言葉が遅い、視線があわない、こだわりが強い、他動・・・いろいろ自閉症の特徴に挙げられている事がありますが、これは定型発達の子どもでもあることです。 何が違うかと言うと、自閉症児はお母さんとコミュニケーションが取りにくい傾向があると思います。 しっかりコミュニケーションが取れるお子さんなら、多少発達障害の傾向があったとしても、何とかなります。 質問者さんの書かれている内容なら、お子さんはお父さんお母さんとコミュニケーションを取ろうとされているように思いますが・・・。 ちなみに、うちの娘の2歳頃は、何を考えているのかさっぱり判らず、適当に欲しそうなものを並べておくと、娘が自分で選んで持って行く・・・程度の状態でした。

aio19
質問者

補足

連レスありがとうございます。 とても参考になります。 そうです。 おっしゃる通り、娘はパパ、ママとのコミュニケーションを取りますし、自分からも取ろうとします。 お風呂にママが行けば追いかけますし、手を引っ張ってシャボン玉に指差ししてやってくれと、言葉ではいいませんが、意思表示はしっかりします。 言葉が遅い・・・どの程度が遅いかがわかりませんが、 現時点では、パパ、ママ、マンマ、あんぱん(マン)、こわい、いたい・・・そんな程度です。 2語の言葉はあまり無いですね・・・ 2歳の時点で、早い、遅いを比べてはいけないのは自分でも分かりますが、やはり何かと兄の娘(2歳6ヶ月)と比べたりしてしまいます。 何かができないと発達障害・・・そう決め付けてしまう世の中にも問題があるのでは? 情報だけが表にでてしまっているので・・・ 例えば、 「視線が合わない」 と検索すると、 必ず「自閉症」と言う言葉が出てくる。 それでまた心配になったりするんですよね。 ホント感謝です。 参考になります。 ありがとうございます!

その他の回答 (4)

noname#97655
noname#97655
回答No.5

ご心配ならやっぱり専門医に診てもらうしか結果は出ないと思います。 目を合わせない原因としてまず赤ちゃんの頃授乳中に奥様自身お子さんの目をみずテレビなど他の事に目をやりながら与えていたことはないでしょうか? このような事を授乳期にしてしまうと大きくなって目の合わせられない子供になってしまいます。 もしそのような思い当たることがあるのでしたら自閉症とは言えないでしょうし。。 ひとまず一度専門医に見せることが一つの目安になるのではないでしょうか?

aio19
質問者

お礼

そうですね。 まずは心配なら専門家ですよね。 ありがとうございます。

  • mei4792
  • ベストアンサー率33% (59/175)
回答No.4

5歳(年中)の自閉症の男の子がいます。息子は1歳半健診がキッカケとなり、1歳7ヶ月で正式な診断が下りたというくらいの、重度の自閉症児です。 ですが、ホームページなどに紹介されている「自閉症の特徴」には、当てはまる項目がほとんどありません。 微妙ぅ~に視線が合ってませんが(笑)、これもパッと見た感じでは合ってるように感じる程度です。相手の「左目だけ」に焦点を合わせてるんですね。だから、よく観察しないと気がつきません。 奇声もあげないし、くるくる回らないし、手もひらひらさせてません。でも「重度」の自閉症児さんです。 コミュニケーションを積極的に取ろうとするタイプの自閉症児ですから、下手するといつまでも気がついてもらえなかったタイプです。 私は息子が10ヶ月頃から「何かが違う」と違和感を感じて育児をしていたのですが… #1さんがおっしゃるように、自閉症というのは、自閉症の特徴として挙げられているものに「何個当てはまるから自閉症」「当てはまらないから自閉症ではない」という単純なものではありません。 3歳くらいまでのお子さんなら、ほぼ全員がHPで紹介されている「自閉症の特徴」に当てはまると言ってもいいくらいです。 ただし、「素人判断」は危険です。 何か心配なことがあったら、健診でガッツリと相談してくださいね。

aio19
質問者

お礼

レスありがとうございます。 経験者のお話を聞くのがやはり真実味があり非常に勉強になります。 そして、自分の周りにいる発達障害、自閉症等々の子供達に理解が深まるばかりです。 親として、子供に対して反省しなくてはいけないことも沢山思い浮かびます・・・ 健康でいてくれれば・・・と言う気持ちの反面、やはり正直に言いますと、普通に自分と同じように成長してほしい・・・イヤ!決して障害があることが普通ではないというわけではなく・・・イヤやはりそれは言い訳かもしれませんが・・・ そうだから子供に対してどうこうするとか、気持ちがじゃなくて・・・しかしやはり何の障害も無く育って欲しいと思う気持ちです。 今は大事な子供との時間を大切にします。 ありがとうございます。 検診でしっかり聞いて、専門家の意見を聞きたいと思います。

aio19
質問者

補足

実際この先子供達には健康で育って欲しいですね。 ちょっと現実離れし、スケールは大きいかもしれませんが、私たち親達は、この先の日本の子供達の為にできることを考えなければいけませんね。 環境にしろ政治にしろ。 アドバイスありがとうございました。 皆さんに同じお礼文で申し訳ないです・・・

noname#140971
noname#140971
回答No.3

Q、視線が合わないだけで、そのような疑いはあるのでしょうか? A、否。 自閉症児も様々ですが・・・。 完全な自閉症児ですと、「何かが違う」と明確に感じとれます。 ある程度は言葉を話し、普通学級に通える程度の自閉症児でもです。 例えば、妻の長男は、言葉ゼロの重度の自閉症児。 これは、もう、一目瞭然です。 小児科医の「難聴じゃないのか?」との診断にも妻は、「それは違う」と感じたそうです。 「母親であれば、必ず、言い知れぬ違和感を感じる」とのこと。 この母親の感触は、医師の判断をも凌ぐこともあります。 さて、私の従姉妹の長男が軽度の自閉症児で普通学級にも通えました。 祖母の葬式の折に、この子に会いました。 ほんの僅かの間ですが遠目に見ただけで、「あっ、自閉症児だな」と私も妻も気が付きました。 その何と言うか、「目を合わせる・会わせない」というよりも全体の雰囲気です。 まず、右手に何かを持っているので、「アレッ」と思いました。 次に、その右手の<持つために持っている>という独特の動き。 更に、その子と周囲との微妙な距離感の存在で疑いが確信へと。 最後は、「何しているの」で話しかけてみて、「やっぱし」と。 確かに、その子は呼びかけた私らと視線も合わせて多少の返事もしました。 が、問題は、そこに確かな意思の交通・交流がありませんでした。 この<意思の交通・交流の不確かさ>で、「アリャー!」と思って従姉妹に確認した次第です。 「アレッ。判っちゃった」と従姉妹。 「そりゃー。先輩だからな」と私。 まあ、30年も施設に通って様々なレベルの自閉症児を見ていれば、こういう芸当も可能。 この芸当は、視線というよりも総合的な雰囲気を感じ取ることで成立しています。 「視線だけで」に否と答えた理由です。

aio19
質問者

お礼

実際この先子供達には健康で育って欲しいですね。 ちょっと現実離れし、スケールは大きいかもしれませんが、私たち親達は、この先の日本の子供達の為にできることを考えなければいけませんね。 環境にしろ政治にしろ。 アドバイスありがとうございました。 皆さんに同じお礼文で申し訳ないです・・・

aio19
質問者

補足

レスありがとうございます。 とても参考になります。 >まあ、30年も施設に通って様々なレベルの自閉症児を見ていれば、こうい >う芸当も可能。 とありますので、よくそう言った知識も経験もあるのですね。 雰囲気ですか。 妻も私もそんな感じを受けた事もありません。 むしろ、妻にべったりな時は、「やっぱママには勝てないな~」とさえ思います。当然ですが・・・ >「母親であれば、必ず、言い知れぬ違和感を感じる」 ほどの絆がありますもんね。 妻もその違和感のようなものは感じていないと思います。 他の目からもそんな「雰囲気」を言われたことはありません。 ま~みんな「素人」ですけど。 >持つために持っている 難しいですね・・・ それを私自身がわからないのは当然でしょうけど。 とても参考になります。 ありがとうございます。 とても詳しいようで。 もう少々甘えさせていただいてよろしいでしょうか? 言葉の発達の遅れについて、何か基準のようなものがあれば是非教えていただきたい。 よろしくおねがいします。 と、 ありがとうございました。

  • natu77
  • ベストアンサー率30% (408/1342)
回答No.1

おはようございます。 中2の自閉症児の母です。 >視線が合わないだけで、そのような疑いはあるのでしょうか? 結論から申し上げますと、ありません。 自閉症をはじめとする発達障害は「○○が出来ないから」「△△がすきだから」・・・と言うようなチェック項目に当てはまれば判るみたいな単純なものではありません。 早期発見される場合、あえていうのなら「親の何とも言えない違和感」が決め手となる場合も多いです。 書かれている内容からは、その「普通の子とは違うような・・・」と奥様が感じておられる程度がどのくらいのものか判りませんので、何とも言えませんが、目が合わない・合いにくい程度では、問題のない事のほうが多いと思います。

aio19
質問者

お礼

レスを2つも頂き感謝します。 実際この先子供達には健康で育って欲しいですね。 ちょっと現実離れし、スケールは大きいかもしれませんが、私たち親達は、この先の日本の子供達の為にできることを考えなければいけませんね。 環境にしろ政治にしろ。 アドバイスありがとうございました。

aio19
質問者

補足

早速ののレスありがとうございます。 昨晩妻と色々話をして、心配な事が数点ありました。 例えば、2歳になるのですが、 ・視線が合わない事が一番心配だと言っておりました。 ・言葉が少々遅く感じる。多少の発達障害があるのでは? ・バイバイするときも顔をあまりみないで、縦に手を振る。 が、気になるようです。 確かに、僕がパソコンに向かっていると、手を引っ張りに来て、テレビの前に連れて行って、「あんぱん(アンパンマン)」と言ったりするのですが、手を引っ張りにくる時は顔見てるけど、「どこ行くの?」と言っても、顔を合わせたりはせず、ただ行く先を見たり。 「何歳?」って聞いたりしても、顔より下を見て、指を2本(じゃないけど)たてて、合図したりします。 顔を見ないことがやはり一番ですかね・・・。 バイバイなんかは別に色々らしいし・・・ やはり心配はします。 自閉症だから、この子に対してどうこうじゃないです。 ただ早期発見・治療との話を聞きますので。 子供は子供です。 自分のかけがえの無い宝物です。 心配して当然。心配しないほうがおかしい。 しかし、だからなんだ?というわけでもない。 子育ては難しいですね・・・ 何かに夢中になったりすれば子供ですので

関連するQ&A