- ベストアンサー
オンライントレードを始めたい
自由に使える貯金があるので、株のオンライントレードを始めたいと思っています。 20歳、大学生です。 時間があまりないので、長時間パソコンと向き合っていることはできません。 自分の興味のある業界の株を売買し、楽しみながら、社会勉強をかねて、(欲を言えば)利益を得たいと考えています。 以上を踏まえて、質問です。 最終的に資金がゼロにならず、月の損失を-10%程度に抑えることは可能でしょうか?(できれば損失をほぼゼロに) できれば詳しく教えてください。 あまり損をするものなら、最初から手を出さないつもりです。 あと、他にアドバイスがあればよろしくお願いします。 (学生なら…/時間がないなら無理だ/など)
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>少しでも目を離すと大きく下がる可能性があるということですよね?株というものはそれほど敏感なものなのですか? 運が悪ければ、目を離した隙に暴落というのはあります。 まあ、本当にたまにですけど。 決算の下方修正が出たり、その他のマイナス要因でいきなり下がったりします。 逆もありますけど。 長期保有を想定しているなら、今が底値と思えるTOYOTAあたりを持っておけばいいかも。 ここは爆発的に上がりもしないけど、爆発的に下がりもしません。 もちろん、倒産はまずない! なので、長期狙いならお勧めです。 まあ、1年を想定するなら、まず今よりは上がると思いますよ。 もちろん、相場の世界に絶対はないですけどね。
その他の回答 (8)
- avocad
- ベストアンサー率9% (239/2409)
まずネットで口座開いて知っている1株5万円ぐらいの株で始める。 ヤフー、アパマン、なんか https://newtrading.etrade.ne.jp/ETGate 初心者向けの雑誌だと http://www.zai.ne.jp/zai/index.html あと朝刊の経済欄をよく読む。 暇があったら図書館で日経新聞を読むとか テレ東の株番組をみるとか http://www.tv-tokyo.co.jp/biz/obell/days/071116/index.htm
お礼
アドバイスありがとうございます。
- tomomonkey
- ベストアンサー率12% (58/483)
>楽しみながら、社会勉強をかねて 株を買ったしまったら、情け容赦の無い修羅場に放り込まれます。 楽しいとか、社会勉強なんて言ってられません。 >利益を得たいと考えています。 何事も努力です。 >月の損失を-10%程度に抑えることは可能でしょうか? 可能です。 月1回売買して、利食いのポイントを+10%、損切りのポイントを-10%に設定すればいいと思います。
お礼
そこまで甘く考えてるつもりはなかったのですが、言い方が悪かったと思います。 普通に考えれば当たり前の答えでしたね。 ありがとうございました。
- igaguri_ml
- ベストアンサー率68% (122/177)
もう新しいことを学ぶのが困難そうに見える方であればこんなことは言いませんが、 やはり考え方があまりにも甘過ぎると思います。 >回答次第で、株を始めるか始めないかを決め、それから勉強するつもりです。 こういう考え方だから愚か者扱いされてしまうのです。 まず自分で十分に調べてから どうしても分からなかったことだけを質問するのが常識というものです。 しかし自分で稼いだお金だったことには安心しました。 さて、株価の動きはかなり急激です。 例として住友金属鉱山の株価の動きを見てみましょう。 1日の値動きのチャートを http://quote.yahoo.co.jp/q?s=5713.t&d=c&k=c4&z=m&t=1d で見ることができます。11/16日の高値は2295円で安値は2225円です。 高値と安値のあいだは3%程度なので、もしも2295円で買ってしまい、 下落にびびって2225円で売ってしまったとすると 3%も損をしてしまうことになります。 11/16の終値は2255円でその前日の終値は2380円で差は5%強です。 だから前日に買って11/16に値が下がったことに びびって売ってしまうと5%の損害になります。 最近3ヶ月分のチャートは http://quote.yahoo.co.jp/q?s=5713.t&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=3m&l=off&z=l&q=c 2800~2900円程度で買った人があまりにも下げがひどいことに びびって11/16に売ってしまうとそれだけで20%程度の損害を被ります。 自分の興味のある業界の株価を調べたい場合には 調べたい会社の名前を「銘柄コードまたは企業名を入力」に入れて 検索ボタンを押してみて下さい。 個別銘柄ではなく、日経平均やTOPIXを買うこともできます。 より正確に言えば日経平均やTOPIX連動のETFを購入できます。 それぞれの最近3ヶ月のチャートへもリンクをはっておきます。 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=1321.o&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=3m&l=off&z=l&q=c http://quote.yahoo.co.jp/q?s=1306.t&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=3m&l=off&z=l&q=c 証券会社に口座を開くだけなら無料ですむので そこまでならお金をかけずに勉強することができます。
お礼
ありがとうございます!
- mizuyoukann
- ベストアンサー率32% (72/219)
1990年のバブル崩壊の時は半年間で日経平均は半値になりました。 それ以上の事はまず、起こらないでしょう。 とある本によれば、 「数銘柄以上に(業種をわけて)分散投資していれば年間の損失は最大でも4割程度」とかいてあります。 ワンパターンで申し訳ないのですが、株式投資することがどういうことであるのか?実際に投資する時の一般的でしかも理にかなった投資法とは?をお知りになりたい場合は下記の2冊をお薦めさせていただいております。 臆病者のための株入門 (文春新書) (新書) 橘 玲 (著) http://www.amazon.co.jp/gp/product/4166605143/ref=s9_asin_title_1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=113T7BCVEJ2VEFVT9GY1&pf_rd_t=101&pf_rd_p=61605406&pf_rd_i=489986 お金をふやす本当の常識―シンプルで正しい30のルール (日経ビジネス人文庫) (文庫) 山崎 元 (著) http://www.amazon.co.jp/%E3%81%8A%E9%87%91%E3%82%92%E3%81%B5%E3%82%84%E3%81%99%E6%9C%AC%E5%BD%93%E3%81%AE%E5%B8%B8%E8%AD%98%E2%80%95%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%81%A7%E6%AD%A3%E3%81%97%E3%81%8430%E3%81%AE%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB-%E6%97%A5%E7%B5%8C%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E4%BA%BA%E6%96%87%E5%BA%AB-%E5%B1%B1%E5%B4%8E-%E5%85%83/dp/4532193079/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=books&qid=1195401094&sr=1-2 以上を良くお読みになられてから、株式投資するのかしないのかお考えになられてみてはいかがでしょうか? >できれば損失をほぼゼロに 残念ながら、その方法は知りませんし無いと思います。(リスク資産と呼ばれている所以です)
お礼
いろんな書籍を読みあさりたいと思います。 ありがとうございました!
>月の損失を-10%程度に抑えることは可能でしょうか? ずっとPCに張り付いてれば、まあ大丈夫です。 1%下げたら即損切りの絶対的ルールを遵守し、 値動きが急な銘柄を外して買えば平気です。 後は、買う時は最小単位で買うというのも手ですね。 とりあえず、ミニ株でもやってみては?
お礼
とてもプラクティカルな回答ありがとうございます。 >ずっとPCに張り付いてれば、まあ大丈夫です。 >1%下げたら即損切りの絶対的ルールを遵守し とありますが、少しでも目を離すと大きく下がる可能性があるということですよね?株というものはそれほど敏感なものなのですか?
補足
すみません。補足です。 オンライントレードとは言いましたが、実際頻繁にトレードする気はあまりありません。 株を持っているだけでも、それほど損失の恐れがあるものなのですか?
- igaguri_ml
- ベストアンサー率68% (122/177)
自由に使える貯金がすべて自分で稼いだお金であれば自由だと思いますが、 もしも自分で稼いだお金でないならばやめるべきだと思います。 自分で苦労して稼いだお金を賭けるからこそ勉強になるのだと思います。 たとえ自分で稼いだお金を賭ける場合であっても 損をせずにすむかどうかを他人に質問してしまう程度の勉強しかしていないならば 株のオンライントレードはやめた方が良いでしょう。 インターネットや書籍その他を使えばほとんどお金をかけずに 株式投資に関する多くの知識を手に入れることができます。 たとえば株式を売買するごとに幾らお金を取られるかを調べましたか? この程度のこともまだ調べていないならばまず調べてみましょう。 あと過去の株式の値動きについてどこまで調べてみましたか? 一銭もお金を賭けずに調べられることさえ調べずに、 損をしてから勉強を始める人が結構いるようですが、 愚かだと思うし、自分が愚かであることを認めるべきだと思います。 実際にやってみなければわからないことだけを 実際にやってみて勉強すれば良いのです。 さて、損をしない方法は存在します。それは簡単です。 一銭もお金を賭けないことです。 お金を賭けなければ損をすることはありません。 おすすめ。
お礼
こういう質問をするとたいていこういう回答が返ってくるものだと承知していましたが、ここまで的外れだと困ります。 自分の説明不足もあるかと思いますが。 もちろん自分で稼いだお金ですし、資金はかなり少ない方だと思います。 回答次第で、株を始めるか始めないかを決め、それから勉強するつもりです。 「最初からしないでおこう」という考えはあります(質問文に書いてますよね?) これから回答していただける方は、それをふまえて回答お願いします。
- benelli
- ベストアンサー率51% (78/152)
かれこれ8年ほど株取引をしているものです。 損失を抑えたいということですが、株価の変動にはストップ安やストップ高といった一日で上下できる限度が設けられているため、理論上は保有株の価値が一気にゼロになるということはありません。(昨日1万円だった株が今日は10円!なんてことは絶対にない) とは言っても、株式は買い手と売り手が必ず存在するわけで、例えば買いたい人がいなければ売ることはできないのですから、必ず損失を抑えることができるとは限りません。そのため、損失を抑える絶対の方法というのはありません。 私が思いつく唯一のアドバイスとしては、失ってよいだけの金額しか投資しないという点でしょうか。投資できるお金が10万円あるとすると、1~2万しか使ってはいけないといったルールを作れば、信用取引をしない限り1~2万以上の損失は絶対にありませんので。もちろん買える株は投資額が少ないほど種類も数も少ないですが、2万円でもミニ株でなら買える銘柄がいくつもあります。 まぁ、勉強目的や自分の実力試しならば本当に取引するのではなく仮想ゲームで体験するのが一番だと思います。 株式仲間の間ではこういった各社の取り組みには賛否両論ですが、これら仮想ゲームで黒字を出してから本当の取引を始めるのが良いのではないかと私個人は思います。 (これらゲームはルールが現実と違う点が多少あり、印象的には実際の取引より難易度が緩くなっている気がします) http://my.nomura.co.jp/virtual/app http://www.k-zone.co.jp/td/ それと株式ではないですが、為替取引という選択肢はどうでしょうか? これも金額を抑えて売買を行いさえすれば理論上は投資額以上の損失は出しませんので。内容も超国家規模なので教科書やテレビなどよりよっぽど勉強になるかと思います。 ひとまず、「損してもよい金額以上は投資しない」「儲ける方法よりマネーゲームのルールを覚えることを優先する」ことをオススメします。
お礼
為替取引ですか。 いろいろ調べてみます。 ありがとうございました。
- GTO3216
- ベストアンサー率21% (29/137)
株の基本判ってて質問していますか?基本的に元金保障する手段、損失10%未満保障は無いですよ。必ず成功させるマニュアルは無いということです。安いときに買って高い時に売る。この基本は理解していますよね。始めたい動機がデイトレやりたいんですよね?上場企業の買うつもりですか?そのお年でそれだけの株買える資金お持ちならとてもすごいですね。もし資金が500万以下くらいしか持っていないならマザーズで経験するといいのではないですか?自己資金のうち捨ててもいい金額だけを使うようにします。単企業に絞って投資するのではなく、こっちがだめでもこっちで取れるように・・・複数(はじめは2~3)企業の株を分散して買うといいですよ。何事も無理の無い範囲でやることです。正直、株、デイトレは競馬やパチンコと一緒です。儲かる保障は無いです。でも味占めると面白いです。サラリーがばかばかしいです^^毎日PCに迎えないなら短期投資ではなく中期投資のがいいですね。はじめは設ける目的でなく買うタイミング、売るタイミング、買う企業の選ぶ決め手をつかむ為という感覚ではじめるといいですよ
お礼
すみません。資金も書いてたつもりが書き忘れていました。 もちろん何百万もありません。10・20万程度です。 株を持ってみたいという程度のものなので、アドバイスありがとうございました。
お礼
再回答ありがとうございます。