• 締切済み

頭が悪くて悩んでいます。

頭が悪くて悩んでいます。とりわけ、最近になって、SNSなどの自分の日記に対する他人のコメントなどで同じことをよく指摘されます。主に注意されるのが、議論の要旨がよくわからない(簡潔でない)、話の筋が整合していない、直観的な発言が多い、などです。自分ではあまり自覚していなかったのですが、ひょっとしたら、注意力欠陥障害などの病気ではないか、と大変悩んでいます。以下は、僕の主観(多くの人は~、という場合)に基づく発言を前提とした上で、僕の症状の一つを例として、それに関連する僕の解釈と、結果として抱いている僕の悩みを紹介させていただきます。 まず、指摘されている内容についてでですが、直観的な発言が多いのは確かです。自分が頭の中で思いついた内容が、そのまま誰にでも理解が可能だ(あるいは、理解してもらわなくてもかまわない)と思っているようです。要は、他人の理解しているかどうかを前提にせずに、話してしまうのです。普通の人間の多くは、他の生き物とは違って、衝動に任せて発言する前に、お話の構成をある程度考えた上で発言するような習性がある、そしてそれが人間の一つの大きな特徴でもあるように思います。僕の場合は衝動に任せて発言してしまうのです。頭の中には、道路の地図のような誘導路があるのですが、それを敢えて他人に説明することなく表現しています。自分でも嫌なのですが、他人に説明しないことをよろこびとしているようなのです。汗。その論証の手順と言いますか、道筋を他人に問われても、そのことを発言することを放棄してしまう癖さえあるのです。多くの人は、仮にそういう態度を突発的にした場合でも、発言後に論理を組み立てていく、いわば軌道修正をはかりそれを明らかにする作業や、他人がわかりやすい形で表現をしてあげる努力、これができる人が多いように思います。(これはあくまで僕の周辺に限ってなのですが) 以上のように、「とんでもない自己中心的」な態度、これが僕の問題だと思います。この態度は、自分だけが納得していれば、それでいいや、とする単なる自己中の姿勢だとこれまで思っていました。でも、最近のSNSのコメントなどをみみるにつけ、他人との意思疎通が難しくなっている、それもかなり度が過ぎていると思うようになりました。今では、脳に障害があるのではないか、と深刻に悩んでいます。(度が過ぎていることで、脳に障害があるのではないか、という論の飛躍も僕の癖の一つなのです)どなたかこういう症状について知っている方、なにか教えてください。

みんなの回答

noname#96155
noname#96155
回答No.7

直感は悪いものではありません。 直感によってよいアイデアを得て、成功した有名な学者は多く存在します。 なのであまり、病気と結びつけないほうがよいでしょう。病気だと思い込めば、自分に存在する素晴らしい可能性を捨てるようなものです。 ただ、直感によって生まれた考え早いうちから結論づけるのではなく、検証するのがよいでしょう。 検証によって、正しいということが分かれば自分の自信にもなるでしょうし、論拠としても使えます。検証内容が間違っている事がわかれば考えを正すことができます。 直感に関することに限らず、あらゆる可能性を視野し、結論を急がないことが重要だと私は思います。(←重要だという理由はまだわかりませんけどね) この私の考えに似た本があり、「リファクタリング・ウェットウェア-達人プログラマーの思考法-」という本が非常に興味深かったので興味があればぜひ読んで見てください。

  • mokyurin
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.6

脳に障害云々や自己中心的な態度というのも 実際拝見していませんので判断しかねますが ネット上の文章であるなら投稿する前に 何度も読み返してみては如何でしょうか。 僕も文章を書いて投稿する際には何度も最初から読み返しますし 投稿した後であっても読み返して変だと思ったら 直す事もよくあります。 例えば質問者様の質問文一つでも、改行をして読みやすくする等 そういう配慮はできますよね。 相手との意思疎通には当てはまらないかもしれませんが 読み手の事を考えた配慮、という意味では 同じ事柄ではないかと考えます。 そういう配慮の積み重ねが、相手に伝わりやすかったり 読みやすい文章になっていくのではないかと思います。 上記に書いたのは、僕が考える文章に限った話ですが 質問者様のコミュニケーション能力の話は 実際にお会いした事も、ここ以外での他人とのやり取り等も 拝見していませんので、冒頭に書いた様に詳細な判断はしかねますが 質問者様は他人と上手くコミュニケーションを取りたいのに 理解されない(?)のが喜びになっているとはどういう事なのでしょうね。 熱心に自分が話をしても相手が理解していないのであれば 全て無駄な行為という事で終わってしまって、全くの無意味だと 思うのですが、それは骨折り損に感じませんか。 仮に病気であるならまた違う話になってくると思いますが。

  • vose
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

 貴方の言いたいことは、要するに文章が苦手ということでしょうか?    私も文章を書くのが苦手です。うまく書けません。これについては私もかなり深刻に悩んでいます。ほらこんな風に私の文章は変な文章になっていってしまいます。  ところでネットを読んでいて、この人文章がうまいなあと思うのはたいてい若い女の子です。そういった子達の文章は頭がよさそうな文章ではないのですが、いいたことがズバッと伝わってきます。  いい文章を書くには、喋り言葉から遠のかず、直感的で簡単に書くのがいいのかなって私は思います。

noname#45642
noname#45642
回答No.4

貴方は、感性豊かな人だと思います。(直観力に長けている) 論理的な考え方も必要ですが、右脳を鍛えて、直観力に磨きをかけたほうが良いでしょう。 なぜなら、そのほうが楽しく、先見的な考えが浮かぶからです。 それを論理的に説明しなくても絵画や文章、写真などで相手に伝え、理解してもらう試みのほうが分かりやすいと思います。 文章などは、書きなぐって、あとで、取り除いたり、加えたりして、文章を作ればいい。

idiotjp
質問者

補足

回答ありがとうございます! 感性ですか。。あまり考えたことはないですが、豊かであるかどうかは別として、直観的にひらめいたことが今の仕事にはつながっています。論証なしですが、論理的な思考力よりは、直観の方が明るい気はします。 文章については、そうですね。小説家でもないんだし。。 磨きのかけ方はわかりませんが、直観もすてたものではなさそうですね!

noname#194289
noname#194289
回答No.3

すこしずれるかもしれませんが、まずあなたが採用している前提を簡潔に話してから結論としての意見を述べるようにしたらどうでしょう。そのとき「もし○○が△△ならば、□□は◎◎なのではないでしょうか」と言うように表現すれば聞いている相手は前提が理解できないとか前提に反対ならばその場で発言してくると思います。

idiotjp
質問者

補足

回答ありがとうございます! 前提条件を簡潔に話すように努力はしているのですが、そのことに気を使いすぎて、逆に論旨が伝わりにくかったりします。 >聞いている相手は前提が理解できないとか前提に反対ならばその場で発言してくると思います。 たとえば、相手が前提を理解していない場合、その前提についてのお話自体を延々と話してしまい、で、なんだっけ?って感じで全体の話の筋が見えなくなってしまいます。雑談なのでそこまで気にしてはいませんが、それについて「お前は相変わらず馬鹿だなぁ・・」とよく言われてしまいます。

  • meihua
  • ベストアンサー率26% (140/526)
回答No.2

表現って色々あると思います。もしも日記が自分だけで楽しめるなら今のままで充分だと思います(日記を読んでいないですが)。 ただ、誰かに知って欲しい。理解して欲しい。と思うのであれば、分かりやすい筋道をたてる技術が必要でしょう。技術は練習すれば身に付きます。 *文化や考え方が一緒であれば(同じ花を見て色から表現するのか、匂いから表現するのか、カタチから表現するのかという順序やその価値観)現状の表現の仕方で理解できる人もいます。 もしも自分以外の人に伝えるのであれば、頭の中(伝えたい事柄)を一度髪に書き出し、それを時系列に並べる作業をする。で、伝えたいメインをクローズアップして、それ以外の装飾を減らすことで伝えやすくなります。CMも15秒、30秒で製品の価値を伝えています。 今回の質問文章に関してアドバイスするならば、まずは「質問内容を一つにまとめる」作業が必要です。1.頭が悪いのか、2.自己中心的なのか、3.脳障害なのかということが行ったり来たりしている文章になっています。

idiotjp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。質問文章のアドバイスについては、すごく的確で、ちゃんと読んでくださったことがよくわかりました。重ねてありがとうございました。

idiotjp
質問者

補足

ご回答ありがとうございます! >「質問内容を一つにまとめる」作業が必要です。1.頭が悪いのか、2.自己中心的なのか、3.脳障害なのかということが行ったり来たりしている おっしゃる通りです。おそらく僕の「自己中心」的な態度について、何が原因なのか、ということが一番の核心だと思います。それが「脳障害」かどうか、というのはあくまで僕の仮説です。そして「頭が悪い」というのは、僕なりの形容です。 仮説であるのを踏まえて言いますと、このご指摘の眼目のとおり、まとめたりお片付けしたりする作業が苦手でして、 >それ以外の装飾を減らすことで伝えやすくなります 自分で何を一番に言いたかったのか、これがよくわからなくなることがあります。小さな話ばかりに集中してしまうと、大きな話の流れを忘れてしまい、大きな話をしていると、小さな細目についてはいい加減となってしまいます。割り切って、大きな話をするときは、小さな話をしない、という感じで、整理をした方がいいかもしれませんね。簡潔に表現する工夫もほしところです。。 丁寧な回答ありがとうございました。

回答No.1

とりあえずメンタルヘルスのほうが良さそうですよ。 まあ文章は良く構成できてると思いますけど。 少し改行を入れて欲しいところです。

idiotjp
質問者

補足

ご回答、ありがとうございます。。 メンタルの問題ですね。確かに。悩みだしたら、止まらなくなるのも、また悩みの一つでありまして、悩みの同語反復状態です。。 改行はすみませんでした。ボタンをすぐに押してしまい、確認できていなかったのも、その理由の一つです。 あと、若干の補足、訂正しておきますと、 >要は、他人の理解しているかどうかを前提にせずに、話してしまうのです。普通の人間の多くは、他の生き物とは違って、衝動に任せて発言する前に、お話の構成をある程度考えた上で発言するような習性がある、そしてそれが人間の一つの大きな特徴でもあるように思います。 という箇所ですが、他人が理解しているか否か前提にしていないという話と、お話の構成の問題は全く別問題なので、「他人が理解しているかどうかを気にすることなく、自分の衝動に任せたままの発言してしまう。このような態度は、・・」という感じです。細かいですが、気になって訂正します。 また、悩みの根拠がSNSによるコメントだけではないか、という気もしますが、これは具体的に捕捉できた範囲でして、おそらく実際の社会的に接触しているときにも、同様の感情をもっています。

関連するQ&A