• ベストアンサー

気が強くなりたい

私は控えめすぎて、お人好しで、バカ正直で、 人の視線を感じるとのびのびできなくなるし、 目立つのが苦手な恥ずかしがりです。 また、保守的で悲観的な考え方をする事の方が多いです。 ハッキリした人やテキパキした人、 強気な姿勢を前面に出してくる人や高圧的な人、 流行の先端をいっていて身なりもバッチリな人や そうではないけど凄く落ち着いてスキのなさそうな人に対しては、 凄く緊張します。 どんな時でも一貫して堂々とできないというか、 ある場面では (職場でよくあるような) チョットした休憩もせずに 黙々と仕事に没頭して一気にしたり、 ある時は周囲が気になってキョロキョロしたり、 もっと周囲に対して、落ち着いていて堂々とした印象を与えたいと 常々思っています。 (落ち着いているとはいわれる事はあるんですが内心は違います) 自信がない訳ではないんですが、 気が強い方ではなく受け身な性格なので、 気後れしてしまうと自分がブレてしまいます。 求職活動や職場で最も困ります。 スキルや経験を言う時も控えめ・過少申告を通り越して、 自信なさげでマイナスな印象を与えやすいですし (☆☆ですがいいですか…etc.)、 対人関係でも悪い印象まではいかなくても あまりいい印象を与えていないようです。 初対面でつまづく事もあれば、 逆に慣れてきた時に恥ずかしがりの部分が出てつまづく事もあります。 社会人になってからは、友達ができにくいです。 友達がほしいという意味ではなく、 何か周囲と比べて距離を置かれやすいと感じます。 こういう空気を察知するのは敏感で、 感じ取るとマイナス思考が始まり、もうダメです。 元来の性格や考え方がこんななので、気が強くなる事は難しくても、 ブレない人間、気後れしたり萎縮したりしない人間だという風に いい意味で演じるスベを身につける事ができたらと本当に思います。 そうしたら、求職や新しい職場、人間関係など、 生きていく上での重要な場面で、大きな武器を得たも同然で、 怖いものナシになる気がします。 人と関わりたいのに上手くいかない、1人の方が気が楽と 相反する感情が顔を出したり引っ込んだりと同居していて、 自分でも困っているけど、どうしていいかわからないという感じです。 こういう性格を克服した方などのご意見をお聞かせ頂ければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#46268
noname#46268
回答No.2

自分の好きなところ1つでいいです。 思い浮かべてください。 顔・身体の一部・やさしい心、、なんでもいいのです。 そこからはじめましょう。 自分の好きな部分を伸ばしてみてはどうでしょうか? 嫌いな部分って考えるときりがありません。 好きなところで勝負?すれば、自信も自然と持てるものです。 私はと言うととても堂々として見られます。 昔の職場では、緊張なんてしない人間だと思われていました。 自分でもそう思われるのもなんとなくわかります。 でも実際はどうでしょう? 意外と緊張するんです。 会議なんかで仕事の話をするのは平気。 どんな大人数の前で、プレゼンするもの全く平気でした。 でも不思議と自分の話をしたり、ちょっとした朝礼なんかで 仕事以外のスピーチをする時、とても緊張して足が震え 手に汗をかきます。 でも周囲はもちろん気づいてません。 私が緊張しているなんて。。 こんなもんです。 多かれ少なかれ、どんな人だって緊張するのではないでしょうか? 控えめに見えるなんて、素敵な女性と思っている人もきっといます。 あまり悲観的にならず、まず自分の好きなところを1つ思い浮かべて それを前面に押し出してみて下さい。 考え方ひとつで自分をもう少し好きになれて、自信が少しでもつけば もう少し堂々としていられるかも! 頑張って下さいね。

noname#63075
質問者

お礼

そうです! 自分で色々考えると、 人に対しては長所ばかりが目に付いて、羨ましく思ってばかりで、 自分の事に関しては欠点しか見えないんです。 だから余計、質問で書いたようなタイプの人たちの前では、 自分の欠点が増幅されて、自分は何もできないとの思いが強くなって、 たとえ悪い評価がされなくても、 『あ、これは私に遠慮しているんだ』と自分を追い込んでしまいます。 親しみを持って距離を縮めてくれる人がいないと、 嫌がられているのかなと思って、 自分からは入っていく事ができません。 職場では、雰囲気壊して仕事しにくい雰囲気つくっているのかなって 仕事の出来にも影響します。 限界になって再び求職する時、 人間関係と仕事と両方に神経を使うより、 仕事だけでも文句言われないようにできるようにと 過少申告する癖がついて、 派遣会社にはいい印象を与えていない心配があります。 やっぱり、派遣の登録でも新しい職場でも 高圧的な対応されたり、 逆に、様子をうかがうように奥歯に物がつまったような話し方や 他の人とは違って距離をとられたりするのが 一番辛いです。 自分の長所は少しだけ思いつきますが、 客観的に見れば小さな事で、 それを利用(?)してバカにされたり、 遠慮なしに『都合のいい人』として扱われる事があると、 腹が立つのは家に帰ってからで、外では萎縮する原因になっています。 自分の好きな所がわからないし、自分を好きになれません。 でも、『対人関係で怖いものなし』と自信がつけば 生きていくのも凄く楽になる気がするので、 自分に対してもプラスな見方ができるようにしたいです。 長くなってすみません。有難うございました。

その他の回答 (5)

  • teloon
  • ベストアンサー率11% (71/627)
回答No.6

私は控えめすぎて、お人好しで、バカ正直で、 人の視線を感じるとのびのびできなくなるし、 目立つのが苦手な恥ずかしがりです。 名前からしてあなたは女性でしょうか。  これは女性一般に見られる性格で、いい面でもあるので、恥じることではないと思います。むしろこういう面が見られない女性のほうが異常だと思います。 ハッキリした人やテキパキした人、 強気な姿勢を前面に出してくる人や高圧的な人、 流行の先端をいっていて身なりもバッチリな人や そうではないけど凄く落ち着いてスキのなさそうな人に対しては、 凄く緊張します。  そういう人のほうが多いと思います。卑怯といえば卑怯ですが、これらとは逆の人に対しては、言いたいことを言う人がほとんどではないでしょうか。なかには抵抗できないことをいいことに、感情を剥き出しにして言う人もいます。あなたは上に書いた人とは逆の人には、普通に接しているにでしょうか。それならあなたはまともです。  求職や新しい職場では誰でも緊張するものだし、気後れ、萎縮してしまう人も多いと思います。だからあなたは他の人と何ら変わることはなく、無理して自分の性格を直そうとしなくてもいいと思いますし、疲れると思います。常に胸をはるようにしたらどうでしょう。それだけでも気分的に違うと思います。  ご家族に対してはどうでしょう。あなたに弟さんはいますか。もしいらっしゃるとして、あなたが女性なら、自分の心のなかにあるイライラを、弟さんのお尻を平手で引っぱたくことによって、気分を晴らしてもいいと思います。

noname#63075
質問者

お礼

>なかには抵抗できないことをいいことに、感情を剥き出しにして言う人もいます。 たまに私の性格につけこんでいるのかなと感じる事はあります。 でも、腹が立つのは家にかえって冷静になった時なんですよね。 損な性格だとつくづく思います。 酷い時は、『都合のいい人扱い』ではなく、いじめられているのかとさえ感じることもあります。 >あなたは上に書いた人とは逆の人には、普通に接しているにでしょうか。それならあなたはまともです。 平和主義といったら大げさですが、自分が我慢してすむ事ならという考えがいつも先行して、1人になると『控えめ・謙虚を通り越してバカだな、お人よしにもホドがある』と自己嫌悪です。 確かに自分のこういう対人関係でのストレスが凄く無駄な疲れをつくっている気が最近します。 私は女性で姉がいますが、こういう悩みを本気で悩み始めてから、 姉に対する恐怖心や遠慮・気遣いなど姉から受けた影響が一番影響している気がします。 現に、自分と同年代の同姓が一番苦手で、歳上の女性や男性の方が話しやすいです。女性自体苦手なんですが… 男性とは話しやすいですが、女性の目が気になります。 というか女性同士で上手く溶け込めないのに男性となら大丈夫なんて、と思って周囲の女性に気を使いながら男性と接してしまいます。 職場での人間関係は、ある意味演ずる事が大事と教わった事があり、 その演ずる事が上手くできなくて、 チョット気になる事が起きると (悲観的な思考が始まって) 顔を曇らせているかもしれません。 まだまだ青いなと自己嫌悪に陥るんですが、それがまた悪循環で… 世渡り上手になりたいです。 有難うございました。

  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1324/5321)
回答No.5

性格というのは自分自身が判断する場合と周囲が判断する場合があります。 質問者さんの場合は、ご自分で判断されているようですが周囲が同じように考えているかは別問題です。 自分で欠点と感じていることが周囲からは違う、好ポイントとして見られていることも多いものです。 周りが気になるというとマイナスに思われがちですが、周りの空気が読める人ということです。 空気が読めるということは、マイナスの雰囲気を読み取れる能力に他なりません。 経験的に言うと、その雰囲気を意識下に置いて普通に会話していながら声を少し大きくすると周囲の反応は変わります。 個人的な経験なので参考までに。

noname#63075
質問者

お礼

>空気が読めるということは、マイナスの雰囲気を読み取れる能力に他なりません。 この空気を読むのは邪魔な位敏感かもしれません。 >経験的に言うと、その雰囲気を意識下に置いて普通に会話していながら声を少し大きくすると周囲の反応は変わります。 気づいても、全て自分が原因と思ってしまうのが間違いか 自分が原因であっても萎縮しないことが、状況を好転させる秘訣なんでしょうか。 声を大きくというのは、意識していこうと思います。 会話を周囲に聞かれるのが嫌な方なので、気づかない内に小さい声になっているかもしれません。 (人がいる中で携帯で平気で話している人が、自分の中では信じられません。マナーという観点からではなく) 周囲の判断を率直に聞いてみたいです。 でも…遠慮してるのかなって信じ切れない自分もいて、こういう性格直して、勇気を持って周囲を信じることも大切ですよね。 プラス思考できるクセをつけるにはどうしたいいんでしょう。 意識していくしかないんでしょうね。 有難うございました。

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.4

誰でも最初はどうしていいか分からない丸腰状態から始まります。過大申告も過小申告もする必要はありません。ありのままの姿こそあなた様の姿でありお顔となるのです。

noname#63075
質問者

お礼

内面のありのままの姿にコンプレックスがあるのかもしれませんね。 他人の眼を気にしすぎる嫌いは確かにあります。 有難うございました。 求職では、失敗や首切りを気にして過少申告する癖がついてしまっています。

noname#256439
noname#256439
回答No.3

私も中学の時、クラス替えの最初で失敗してしまい上手くなじめないで、面白いこともなにも言えない控えめなタイプでした。 元々、人と話すと緊張してしまう性格なので、出だしでつまづくと、取り戻すのは難しいです。 そこでその印象を高校で変えて、今では普通に人前でも堂々としていられるようになりました。 私の経験上、一番大切なのはやはり笑顔ではないかと思います。 自分から積極的に話しかけたりしなくても、笑顔でいれば余裕が感じられますし、よく笑う人のところは楽しそうで自然に人が集まります。 「周りをよく見ることの出来る性格」と、前向きにとらえてみてはどうでしょうか? あまり参考にならなくてすみません。

noname#63075
質問者

お礼

笑顔も練習した事もありました。 でも、自然な笑み程度の笑顔がつくれないんです。 にやけているとか、何笑ってるのという感じで 何かダメです。 逆に、喜怒哀楽があまり表に出なくて、無表情とか何を考えているか分からないといわれたこともあります。 初対面の場面を乗り越えられた時は、 深くはないけど他人行儀でもないというくらいの距離がつくれなくて、 ぎこちない関係になる事もしばしばです。 恥ずかしがりで他人の眼を気にしすぎるのがダメだとは思うんですが。 『周囲をよく見る事ができる』というのも、 洞察力がありすぎて困るなっとマイナスに考えていましたが、 前向きにとられることもできますね。意識していきたいです。 ありがとうございました。

回答No.1

何かに熱中できることがあると、 性格も少しは落ち着くようになると思いますよ。

noname#63075
質問者

お礼

確かによく言いますよね。 趣味や自分の中に引き出しが沢山ある人は、人間性も豊かでプラス思考が出来る人が多いように感じます。 周囲からよく言われるのは、おっとりしているといわれます。 仕事なら仕事と1つの事だけしか考えられない自分を変えたいです。 気持ちの切り替えが下手なんです。 1人で悩んで1人で抱え込む癖があるので、視野を広く柔軟な考え方ができるように頑張ろうとは思っているんですが…できません。 有難うございました。

関連するQ&A