• ベストアンサー

緊張されるオーラを消したい

職場で40歳既婚男性に「私と話す時緊張する」と言われてしまいました。 ショックでした。私が原因だと思います。 よく落ち着いている、おっとりしてる、気弱そう、真面目そう、等言われます。 自分でも控えめで口数が少なく、人見知りで人の中に溶け込む事が苦手で、どこか一歩下がって物事を見ている事が多いと思います。 でも、派遣の営業に「電話の時と今日話した時と印象が変わった」と言われる事も複数回ありました。 電話や初対面(登録時など)では大人しくてキッチリして神経質であまり話しないのかと思ったけど、話もするししっかりしてる、と。 本質的にこれらの性格は認めます。 何を話題にしていいか分からない、私から話しかけても差し障りのない会話で終わってしまうタイプの気がします。道を尋ねられる事は多いです。 友達も少ない方だし、職場では影が薄いか大人しすぎて違う目立ち方をしてしまったり、同僚(≒友達)といえるような気軽に付き合える関係を作る事が出来ません。 求職中ですが、せっかく応募しても直前で「黙々と仕事して周囲にやりにくいと感じさせて結局孤立気味になって仕事に影響するかも」と慎重になってしまいます。悪循環です。 軽い冗談の返しが上手い人や (チャンスを逃したという気持ちになります)、 仕事中でもタイミングよく気の利いた一言を言える(or言われる)人が羨ましいです。 私がすると、堅苦しいのか頭の切り替えが遅いのか"浮く"のなら…と諦める時と、このままではいけないと思う時両方です。 笑顔、緊張しない考えすぎないと実践するのですが、 いつも同じ状況に苦労し、生きていく上で何とかしたいです。 このような状況を感じとってしまった時、どのように対処したらいいでしょうか。この性格と上手く共存した上で普通に人間関係を築いていきたいです。 (男女年代関係なく感じますが、比較的同年代に近い方にこの傾向が強く感じます)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usap
  • ベストアンサー率33% (525/1577)
回答No.7

お礼読みました。 なるほど。過去のいろんな経験から、あなたは人の態度を気にしやすいのかもしれませんね。 「緊張する」ってことについて少し私なりに考えてみました。「緊張する」って、失敗しないか不安になったり、怖くなったりすることですよね。たとえば、男性が女性に対して「緊張する」って言う場合、悪い意味ではないことってあると思います。たとえば好きな人と話すと緊張するとか。女性から女性でもそれはあります。目上の人や、素敵だなと思う人と話すときは緊張します。嫌われたくないなとか悪く思われたくないなと思うときに、緊張することのほうが多いと思います。自分を良く見せたいなと思うときに、緊張しませんか? あなたが言われた「緊張する」は悪い意味で言われていたようですか?ひょっとしたらその方は、あまり深い意味はなく「緊張する」と言ったかもしれません。 あなたがまじめに仕事をしていて、厳しく評価をされそうな気がして、そのことについて「緊張する」と言われたのだとしたら、あなたは「緊張しなくていいよ」って言えばそれでいいと思います。もしくは「どうしてですか?笑 緊張するって言われたら私のほうが緊張しちゃいますよ」みたいな感じで受け流してもいいと思います。そういう軽くあしらうことが苦手、というのが今回のお悩みなのかもしれませんが・・・笑 誰かが何かを言ったときに「私のせいだ」「私が悪いんだ」と思わず、まずは「ああ、あなたはそう思うのね」と一呼吸置いてみてください。それで「どうしてそう思ったのかな?」って疑問があれば、そのまま「どうして?」って聞いてみたらいいと思います。聞いてみればなーんだって感じのことだったりするし、深い意味はなかったりもします。 何でも自分の中だけで結論付けて解決しようとすると、簡単なこともややこしくなりがちです。コミュニケーションって、片方が投げかけた言葉を受け取って、また投げ返すことだと思います。それで双方理解が深まるものだと思います。時間が空きすぎて「そういえばあの時○○って言ってたよね?」って言うと、なんだかずーっとそのことを根に持ってたようでいやな感じだし言い出しにくいから、できればそのときに解決できるほうがいいかなと思います。済んでしまったことは気にしないようにするのも大切だと思いますよ。たとえば、悪気なく言った一言をずっと気にされてたら、言ったほうも心苦しいと思うんです。そんな悩ませるつもりはなかったのに、と。気にしないとか、忘れてあげるのもやさしさだと思います。そのやさしさは、自分のためだし、相手のためだし。 自分をあんまり責めないであげてくださいね。堅苦しいのは、欠点ではありませんよ。多少は周りの人にあなたのことを理解してもらう、そういう気持ちでいていいと思います。「堅苦しいかもしれないけど、悪い人じゃないのよ」って。周りの人も「あの人は堅苦しい感じで口下手だけど、話すと良い人なんだよ」って、そのうちわかっていくし。口が上手でもいい加減な人だと、「あの人は楽しいけど何でも適当だからね・・・」って場合もあるように。 人にはそれぞれ個性があるし、あなたにはあなたの良さがあるので、万人に受け入れられようと思わず、わかってもらえる人がいたらうれしいくらいの気持ちでいたら、もっとラクになれるんじゃないかなって気がしました。あなたはたぶん、完璧主義なんでしょうね。もっと肩の力を抜いてリラックスしましょう。良い妹でなくても大丈夫。良い姉でなくても大丈夫。ほどほどが一番だと思います。もっと自分らしく、マイペースでいいと思います。 参考までに。

noname#22057
質問者

お礼

ありがとうございます。 >時間が空きすぎて「そういえばあの時○○って言ってたよね?」って言うと、なんだかずーっとそのことを根に持ってたようでいやな感じだし言い出しにくいから、できればそのときに解決できるほうがいいかなと思います。 人間関係に悩みだしてから、その場でとっさに反応せず一呼吸置くようにしていたのですが、言われてみればそれが逆効果みたいに、必要以上に考えてしまっていたのかもしれないと気づきました。 「緊張する」って言われた時は、「何で」と冗談っぽく返したのですが心の中では、今この彼に言われた事実よりも、(口が滑ってしまった風だったので余計に)「他の人より見えない壁を感じてきたのは自分が出しているこういう(=緊張させる)オーラだったんだ」と、人付き合いが苦手な性格そのものにショックを受けたという感じです。(わかりにくいかもしれませんが) >気にしないとか、忘れてあげるのもやさしさだと思います。 悪かったかな、楽しくないかなと気に病む事は、許しを請うている、或いは嫌がっていないかを確かめている、或いは弁解していると映り、 相手は何とも思っていなくてもそれが原因で気分を害してしまう事になりますね。 忘れてあげる、気にしない事もやさしさという言葉に教えられました。 あっさりして引きずらない、人間関係ではお互い様という事でしょうか。 >わかってもらえる人がいたらうれしいくらいの気持ちでいたら、もっとラクになれるんじゃないかなって気がしました。 嫌われないように、孤立しないようにと思って自分が緊張してしまうより、所詮みんながみんな人の全てを理解してくれる事の方があり得ない、と肩の力を抜いてリラックスする事を心がけた方が、色々心配して不安になって考えるより、意外に気の置けない友達と一緒にいる時のような本来の自分が出せるかもしれないですね。 こんな私の事を色々考えて下さって有難うございました。 少しずつ自然に振る舞えるようになれるようがんばりますね。

その他の回答 (6)

回答No.6

>職場で40歳既婚男性に「私と話す時緊張する」と言 緊張するのは貴方なんですね。 「君は私と話すときに緊張しているね。」と云われれば、そうかなとは思いますが、自分がいつもどおりだと思っていれば特に改めることはありません。 貴方の書き込みを見ても、性格に問題があるようにも感じません。 あえて直すべき点も見当たりません。 >仕事中でもタイミングよく気の利いた一言を言える(or言われる)人が羨ましいです。 そんな人間ばかりじゃ脱線して仕事がはかどりません。 これからも黙々と仕事してください。

noname#22057
質問者

お礼

>緊張するのは貴方なんですね。 いえ、相手が私と話す時緊張すると言われました。相手が緊張しています。分かりにくい書き方ですみません。 仕事中は自分のスタイルを貫いて仕事に集中するようにします。 が、昼食やそれ以外(廊下ですれ違ったりエレベーターで会ったりなど)の時、ホントは話もするし冗談も言うし、普通にみんなと仲良くしたいと思っているんだよ、と知って欲しいというか、誤解だけはされたくない、って思うのですが・・・女性が集まると難しいです。 自分でも欠点はあるけれど性格に大きな問題があるとは今まで思っていなかったので、まだまだ子供なのかな、気配りが行動に移せてないのかなと悩んでいました。 少なくとも仕事中は、みんながみんなチョットした会話をしながらしている訳ではないですよね。中には黙々と仕事だけしている人もいるというか、見ている人は見てくれていますよね。 ありがとうございました。

noname#60087
noname#60087
回答No.5

緊張すると、平気で伝えてくる男性を私は軽蔑しました。 その男性は、40才にもなって何を言うのだろう?と思いました。 何の為、傷つけてくるのだろう?それは、男性が自分自身を守る為だと思います。 私も、あなたのように言われる時があります。 それは、ノリの良い口だけの人によく言われます。けれど、私は全く気にしなくなりました。 軽い冗談やノリが良くなくても、本当に楽しい事・嬉しい事を表現して理解してくれる人はいます。 おしゃれイズムという番組で、小西真奈美さんがリリーフランキーさんから言われていた言葉が、質問者さんに当てはまるのでは?と思いました。 「 真奈美ちゃんの美しさは『正しさ』を多く内包しています。もてるという言葉は、正しくない女の隙間をのぞかせることです。真奈美ちゃんのように誠実な人は変な男にちょっかいをかけられる事は少ないでしょう。変な男は正しくないでしょうから、正しさに怯えます。安心して信用できる女性として一番大切な部分をしっかり持った人です。」 こんな言葉でした。モテル・モテナイの問題の前に人間関係はこの言葉に当てはまるのだと思いました。私は、TVでこの言葉を聞いてとても感動しました。正しくない人間は正しい人間を怯えるのです。 私自身、ウソやワザとらしいノリで人を喜ばせるのが嫌いです。 でも、だんだんと理解してくれる人が出来ました。 頑張って下さい!

noname#22057
質問者

お礼

言われた時の状況は、仕事中の(派遣と直接の指導社員という関係だったので)仕事の指示を受けている時でした。口が滑ったという感じでした。仕事に自信がないという感じでもなかったし。 彼は、真面目という周囲の評判で、彼自身は仕事が好き、わからない事は何でも言ってくれたら教える、という人で、特に悪い人というより優しくて周囲からの信頼も厚いと感じていました。 この仕事を受けたのも、「この人の下ならやっていけそう、やっていきたい。どこか同じニオイがする」と面談の時に感じたからでした。 仕事のスキルが足りず契約更新せず終了しましたが、私の様なタイプにとっては仕事現場の環境としては惜しかったです。 何か矛盾してますが、同姓と上手く関係を築けないのはこの本音と思われるこの言葉「緊張させる」事が原因と思い知らされました。 最後にも「凄く助かった」と彼に言われたのですが本心から言っているようで、人間的には嫌いなタイプではなく以前の職場の先輩からの傷を消してくれた気さえしました。働きかければ答えてくれると教わったというか・・・ >正しくない人間は正しい人間を怯えるのです。 確かにそうですね。「正論を言うな」「そんなにキッチリ考えなくて良い」と言う人をよく見てきましたが、職場で上手くやっていくには、孤立せず職場内だけでも友達と言える人をつくるには、その環境に自分を合わせていかなければいけない、それが大人だ、それが社会人だと、自分を変えようとしていました。 >でも、だんだんと理解してくれる人が出来ました。 この言葉を信じて頑張っていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • fleur52
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

こんばんは。 そんなこと言われたら、誰でもショックですよね。 言われてとても辛かったでしょうね。 shoshuharuさんもそんな自分を冷静に受け止め、努力したいとおっしゃっている、とても前向きで素敵な方だと私は思いますよ。 でも努力してもなかなかすぐにうまく行かないのが、人間関係なんですよね。私も引きつっちゃったり、うまく話せなかったり、時々落ち込みます。(でもすぐ立ち直ります 笑) 私が実践しているのは、お笑い番組をかたっぱしから見る!ことです。 shoshuharuさんはお笑い、好きですか? もし全然興味がなかったらごめんなさい。。 もちろんそれをみて、その話し方や内容をまねすることが目的では ありません。なんていうか、沢山「笑う」ことを脳に染み付けるのです。 一ヶ月でも三ヶ月でも、ちょっとがんばって続けてください。 (義務になるようなら逆効果ですが、楽しいから意外に楽しめると思うのですが。。) 自分から冗談を言うのは、生まれながらのキャラクターとかもあるので 向き不向きがあると思うのですが、人が発する言葉とか冗談に対する「反応」(リアクション)が良くなってくると思います。 会話も頭の体操だと思います。 すてきな物をみて「わあ素敵!」とか、お話の上手な人の話に「わぁ面白い」って感心することで、脳みそって活性化されると思います。 なんだか脳みそ、脳って変な話になってしまいましたね。 でも、がんばっている自分をいたわりながら気長にがんばってくださいね。前を向いていれば必ず今より前に進めるはずです。

noname#22057
質問者

お礼

漫才は好きです。話すのが下手なので(話題の選択が下手なのかな?)、人の話を聞くのが好きなんです。 仕事中でも横で話していると、全く知らん振りも愛想悪いというか何かマイペース過ぎるかと思って、話に加わったり話しかけたりは出来なくても、顔を向けて聞いている態度を示す事があったのですが、 ある時「これって勝手に人の話題に入ってうっとうしいのかな、失礼な事なのかな」と思い始め、あまり勝手に話を聞いたりしないようになってしまいました。 笑う事を脳にしみつけるって、なんか新鮮な言葉でした。 感動する事を身につけるというか、感情表現を上手く表に出すというか、喜怒哀楽をはっきりつけられるようになるという感じでしょうか。 日頃の過ごし方で自然に冗談への反応も上手く返せるようになるのかもしれないですね。 せっかく冗談言って話しかけてくれたのに上手く返せなかったりすると、ホントせっかくのチャンスを自ら無駄にした、もう一度チャンスくれるかなと落ち込んでしまいます。 バカ騒ぎが出来る人って素晴らしい、えらいな、大人だなって思います。 礼儀や立場の基準を少し自分の中でゆるくすると、堅苦しさや緊張させる度合いが減るのでしょうか。性格的に難しそうですが。 脳の活性化、楽しいものに目を向ける事を心がけたいと思います。 ありがとうございました。

  • naopazzo
  • ベストアンサー率22% (40/177)
回答No.3

 そうですね,相手を緊張させるつもりはないのに,そうなってしまうと考え込んでしまいますよね。  そうですね,もし話をするきっかけをつくるなら,あきらめずに知恵を絞って話題をつくる必要があります。そしで,即効的な手段を求めるのではなく,自分でちょっと腰を据えてかかってみるというのはいかがでしょうか。  まずはやっぱり周囲のひとをそれとなく良く観察するのが大事だと思います。どんな話題になると話が弾むかとか,どんな話題がいいのかとか。比較的得意な話題なら,その会話に入ってゆくこともできるのではないでしょうか。  もうひとつは,ほめる,ことでしょうか。どんなことを言われても,ほめられるとほぼうれしいものではないでしょうか。あなたが100パーセントほめることができなくても,60パーセントとかあるいは40パーセントでもほめることができるのをみつけたら,声に出していってみることだと思います。  それから,言葉を使うのが苦手だったら,何か親切なことをしてあげるのがいいと思います。何でもいいんです。ついでに何かしてあげるみたいな。言葉よりも行動のほうがずっと雄弁に物語るはずです。  一朝一夕には行きませんが,でも,転がり始めると不思議なほど歯車があってくるはずです。ちょっと転がり始めるまでの時間,辛抱してください。  でも,気の利いたことが言えなくても,あなたが真面目に仕事をされていれば,人は必ずあなたのことを見ていると思いますよ。

noname#22057
質問者

お礼

話題作りの為に、趣味を持つことを覚えました。 皮肉にも心身ともに限界になって正社員を退職してからなのですが。 派遣などで新しい環境にいくと、その会社や派遣スタッフ同士の色?みたいなものがそれぞれ違って、一生懸命合わせよう、最低限嫌がらせの対象にならないようにしよう、この職場ではこういう自分を出した方がいい、など凄く神経を使っているかもしれません。 正社員の時の方が、職場は職場と割り切ってできていた気がします。ただ、直属の男性社員との関係に疲れきってしまって・・・ 最初は相手の話に一言加えてうなずいたり、を心がけているのですが、さすがに仕事中の態度でそういう機会が得られない状況になると、もう挽回が出来なくてきっかけを見つけられないままになってしまいます。 褒める事、小さな親切を行動に移すこと、ですね。 誉めるって、自分の立場や誉める内容が結構難しいですね。 >気の利いたことが言えなくても,あなたが真面目に仕事をされていれば,人は必ずあなたのことを見ていると思いますよ。 机を並べて一緒に仕事している人たちが、無口すぎてやりにくいかな、と心配しなくて良いのでしょうか。 男性が多い職場の方が私のようなタイプはやっていきやすいのかな…就職相談になってますね、すみません。 一朝一夕にではなく、腰をすえて諦めないよう頑張ってみる事ですね。 ありがとうございました。

noname#30137
noname#30137
回答No.2

私も質問者様と同じ悩みを抱えて仕事をしています。 でも、性格を変えるのは出来ないし、苦手な事を頑張るのは辛いでしょう?(例えば大勢の中に入って会話に参加をするとか) 最近は、そういう性格も個性の一つなのかなと考えて人と接しています。周りの人も、自分が思う程質問者様が「暗い人」なんて思ってないですよ☆ 私の恋人には、自分の全てを見せられます。 質問者様も「自分の全てを見せられる人」が一人居れば、楽になれるんじゃないのかな・・・頑張ってください。

noname#22057
質問者

お礼

>最近は、そういう性格も個性の一つなのかなと考えて人と接しています。 最近やっとこの性格と「共存」する事を考え始めました。 ただ、新しい環境に入る時、求人に応募する際は、色々考えすぎてしまいます。 女性が多い職場の方がいいか、どういう業種がいいか、派遣が多いと逆に辛いか、など。 恋人には全て見せられるんですね。 私は、まだそこまで深い付き合いに発展した事がありません。 というか、普通家族に全てをさらけ出す人が多いと思うのですが、私の場合、学生の時の友達が一番何でも話せるんです。対男性となると、一定以上発展させられないんですよね…そんな歳でもないのに・・・ 話すとそうでもない(暗くない)と言われる事も多いので、その言葉を支えに勇気を出せればいいのですが。 ありがとうございました。

  • usap
  • ベストアンサー率33% (525/1577)
回答No.1

あなた自身が人に対して緊張してるせいだと思いますよ。変に構えてしまうので、相手も構えてしまうんだと思います。「うまくやらなきゃ」という気持ちが強いんじゃないかなあ。 私の周りにすごく素敵な女性がいて、その人はすごく話しかけやすいんだけど、どうしてかなあってよく見ていたら、いつもニコニコしてるせいでした。どうやら、人に対して苦手意識がないみたいで、「人」というのが好きみたいです。そして、自分を必要以上に良く見せようというのがなく、自然体です。威圧感もないし、なんとなくすんなり受け入れてくれそうな空気があります。 あなたが話しかけやすいと思う人を想像してみてください。あなたならどういう人が話しやすいですか?今まで出会った人の中にそういう人はいませんか?そういう人の真似をしてみたらいいと思いますよ。「素敵だな」と思う人をよく見てみてください。 逆に、あなた自身が話しかけにくいなと思う人の特徴を探してみるのもいいかもしれません。自分のことはなかなかわからないけど、他人を見るとわかることってたくさんあると思います。 ちなみに、私は31歳です。 まじめに仕事をしていても、人を受け入れる空気を持ってる人、たくさんいます。そういう人に出会うために、新しい職場に行って勉強しようと思ってみてはどうでしょうか。今はうまくやれないかもしれないけど、うまくやれるようになりたいと思ってる、その気持ちがあるだけでも全然違うと思います。 気の利いた一言よりも、笑顔のほうがずっと簡単だし、ずっと印象がいいと思います。人と人のコミュニケーションの7割くらいは言葉以外のものだと聞いたことがあります。笑顔って簡単だけど、とっても大事みたいです。笑顔で毎朝「おはようございます!」って感じよく言えるだけで、全然印象が変わると思いますよ。「一緒にいていい気持ちにさせてあげよう」って気持ちを持っているだけでも、態度が全然変わってくると思うので、試してみてください♪ 参考までに。

noname#22057
質問者

お礼

>あなた自身が人に対して緊張してるせいだと思いますよ。 自分でも分かっているだけに何とかしたいなって思います。 色々こんな歳になって考えると、姉妹関係が大きく外での人間関係に影響しているように感じます。 私は妹なのですが、姉は怖い存在でしかなく、子供の頃も話しかけると「何!」と一蹴され、寄っていくとにらまれたりと受け入れられた記憶があまりないです。 私は一緒にいると恥ずかしくて邪魔な存在だという意識が消えません。 大きくなってもどこか姉に遠慮したり、姉が私といる事で恥ずかしかったり嫌な思いをしないように気を使っている自分がいました。 親の私に対する優しさも「これって姉の反感買うんじゃないか」「姉は嫌な思いしないか」といつも間に立って辛かったです。 全て親子関係・姉妹関係のせいにするつもりはないのですが…外で同姓が苦手なのは、少しは関係しているかと感じてしまいます。 でも本当に一緒に遊んでも、親に頼まれて嫌々付き合ってくれている時もあったし、姉が結婚してから私のミスで約束を果たせなかった事があったのですが、謝っても謝っても「何よその顔。悪いと思ってるの!」と姉の家を出てからも追いかけてきた事があったり、 家族には特に一言一言がきついというか八方美人なところがあって…優しい姉ではあるのですが。責任転嫁ですね。 高校生の時、笑顔を意識してニコニコしていると「ニヤニヤしてる」「何笑ってるの」と言われたんですが、自然な笑顔が下手なんです…口元(前歯)がやや受け口でこのコンプレックスを消さないといけませんね。写真を撮る時に上手く笑顔をつくれる人って羨ましいです。 坂本冬美さんが昔言っていたのですが、彼女も笑顔が笑顔じゃないって言われるそうなのですが、私の笑顔も自然ではないのかもしれません。 人は好きなんですが苦手意識は確かにあります。 あんな人みたいに振る舞いたいってよく思うんですが、私がやると違和感あるなといつも試行錯誤です。 長くなってすみません。表情が上手くいかないので、言葉で何とか誤解だけは解きたいと考えていたんですが、笑顔の練習もしてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A