- 締切済み
筋トレをすると、あくびが出る
10回1セットのウェイトで筋トレのメニューを進めていくと、途中からあくびが止まらなくなってきます。ウェイトの強度は筋肉痛が2~3日続くくらいに設定しています。メニューとメニューの間の休憩時間は充分に取っています。他の人を観察していくると「あくび」をしているのは自分だけみたいです。 練習方法や身体的に何か問題があるのでしょうか?同じような症状が出る方いらっしゃいますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jean8941
- ベストアンサー率57% (97/169)
あくびは「乳酸アシドーシス」によるものでしょうね。 無酸素運動で筋肉内に生じた乳酸が、身体全体を 酸性(アシドーシス)化してしまうのです。 この、アシドーシスの症状のひとつに「あくび」が あります。 運動負荷が、少々キツすぎるのかも知れませんね。 休憩時間を長く取るより、休憩回数を多く取った方が アシドーシス改善には効果的ですよ。 僕は運動についての深い知識を持ち合わせていませんが、 身体の仕組みから考えると、そうなります。 ともあれ、身体の異常ではありませんし、脳の酸欠でも ありませんのでご心配なく。
- e33
- ベストアンサー率10% (25/241)
トレーニング中の呼吸法にも問題はあるかと。 ウエイトを持ち上げる時 (無意識で)息を止めてたりとか。
お礼
呼吸は持ち上げる時に吐いて、下げる時に吸うようにしています。声を出して息を吐きますので、止める事はありません。息を止めると頭の血管が切れるような気がして、、、危険を感じます。 ちなみに、息を吐く時に色んな声の出し方のバリエーションがあるようです。私の場合は「ハウッ」と声を出しますが、ここにも問題があるでしょうか?(笑) レスありがとうございます。
あくびの原因は、脳に酸素が行ってないしるしです。 一度、医師または、トレーナーの方に相談してみては?
お礼
な~る程、どうりで最近物忘れが酷いはずだと。。。って問題じゃないですね。(笑) ● 行ってるジムのトレーナーは何を聞いても話になりませんので、最近は話をしません。奴らがトレーナーを名乗るのには怒りを感じます。 ● 最後の最後は医者でしょうけど、これもいまいち信用していません。 せっかくアドバイスもらって、こんなレスですみません。 速攻でレスをつけてもらった事に厚く感謝します。
お礼
アドバイスに従い実験していましたので返事が遅くなりました。 血液のphが酸性に傾いた状態の改善を考え、「休憩時間を長く取る」にあわせて、「アルカリイオン飲料を摂取する」「呼吸数を増やす」等の工夫を加えてみましたが、改善されてるのかどうか良くわかりません。はっきり症状が改善されるのは運動負荷を落とした時ですが、これではトレーニングの意味がありません。 あくびが出始めると集中力が切れますので、更に実験を続けてみます。 アドバイスありがとうございました。