• 締切済み

近所の子・・・

私の娘は4歳(年少)なのですが、近所で一番仲が良い友達(5歳・年長・女の子)が、娘に、たまに意地悪をします。 外で遊んでいるとき、娘のスケーター(キックボード)を貸してといわれたので、娘も「いいよ。」と貸してあげました。そして、しばらくして、娘が「返して」というと、無視してスケーターに乗ったまま、少し離れた 近所の子供たち(特に小学生の男の子)が、秘密基地としているところに、スケーターを持っていき、娘が返してもらいにいくと、 「ちょっと~、入ったらいけんよ。」 っという言葉を聞いた瞬間、カチーンときて、 娘の口から「かえして」と言わしたかったのですが、結局、私が「返して」と言えば、 な~んだ、とばかりに返してくれました。 明らかにわかっていたはずなのに・・・ そして、そのすぐ後、私たち親子の前で、たった1つの飴を食べ、さらに私はムカッときてしまいました。 これはかわいいもので、以前には娘が先に手を上げたらしいのですが、顔をひっかかれて傷もつけられたこともあります。 そして、その子の親は、自分の子がそういうことをしてるのを知りません。 私は、子供の事だからと、長い目で見ていれば、いいのでしょうか? その子の親にも、このまま言わないほうがいいですか?

みんなの回答

  • mammma
  • ベストアンサー率27% (116/425)
回答No.4

うちの子も年少(男の子ですが)で、近所の年長の男の子とよく遊びます。 年長って、わざと意地悪したり反抗したりするみたいです。 だから、私は自分でその子を注意します。 自分の子を守るのと同時に、その子にも良いこと悪いことをわかってもらいたいから・・・。 その子のお母さんはあっけらかんとしていて明るく気のいい方なのですが、子どもの悪さに目が届いていないので。 私が「○○くん、それはやめた方がいいよ」とか「危ないよ」と声を掛けると、気づいて子どもを注意してくれます。 質問者様のお友達がどういった方かわかりませんが、ただ気づいていないだけなら、ご自分で注意されてもいいんじゃないですか? その声がお母さんに届けば、わかってくれると思います。 もし、わかっても好き勝手やらせているなら、今後エスカレートしていくかも知れないので、付き合い方を考えてみてもいいと思いますよ。

news555
質問者

お礼

ありがとうございます。 その場でその子を注意して、その子にわかってもらうのがいいですね。 私の気持ちも多少納まるかもしれませんし(^-^) がんばります!

noname#48952
noname#48952
回答No.3

まあ親としては腹立ちますよね^^; 私は幼い頃団地住まいだったので隣近所に大勢友達がいました。 年齢は上から下までさまざまなんですが・・・このぐらいの年齢の女の子っていじわるな子は本当にいじわるなものです。 5歳とはいえ弱者を理解してるんです。 年上ぶりたいのもあるし意地悪をして楽しんでる場合もあります。 子供の事を考えるとかわいそうですが子供の世界といえば子供の世界なんですよね。 私もよく隣の年上の子に意地悪されて嫌な思いや悲しい思いもしましたが、まあそれも成長の過程での出来事かなって思います。 子供は開き直り早いので次の日には気があって仲良く遊び・次の日には意地悪されといった感じで繰りかえしてくのではないかと思います。 そんなのも小学校に上がるまでの事で小学校に上がったらまた友達関係も変わり状況は違ってくると思います。 きっとその子が小学校に上がれば相手にされなくなるかもしれません。 私はもう小学生なのよって感じで。 うちの子は年中で男の子ですが保育園に通ってます。 保育園の子は比較的上下関係がないというか日頃から園で年上の子年下の子と関わることが下の子には優しくという感覚があるのであまりそういった上下関係での意地悪な事ってないです。 でも逆に女の子の世界だと同学年でそういった光景が見られます。 まあ子供同士の事って思ってあまり口は出さないほうがいいのではないかと思います。 そうやってたくましくもなっていきますしね。 あまり親が口を出してるとよけい疎遠されてしまうと思います。 何か危険な事があればきちんとした対応をしないといけないとは思いますが。

news555
質問者

お礼

ありがとうございます。 rh-miniさんの言う通りで、次の日には、仲良く遊んでいます。 子供の世界があると、頭の中に入れてこれからやっていきます。 がんばります。

  • pooh0421
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.2

こんにちは。 私は独身ですが、すごく腹が立つ気持ち、分かります。 私も娘さんとは年齢もだいぶ違いますが、小学校低学年の時に同じマンションに住んでた男の子に(今考えればかわいい)いたずらをされてました。 その度に「くやしい」と泣いていた私を母は無理矢理その子の家に連れて行って私に話をさせました。 「娘が話があるそうなので聞いてやってください^^;」って感じで。 自分でもビックリの展開だったので号泣しながら「こんなことされて嫌だった。もうしないで」って言いました。その後、なにも知らなかった親御さんに怒られたらしくなにもしてこなくなりました。 きっと母は泣き寝入りをしている私に怒ったんだと思います。 最初から最後まで一切口出しせず、離れたところで見守るだけでした。 news555さんの場合まだ小さい娘さんですので、うまく伝えられないかもしれませんが、親御さんと娘さん、その友達を含めて話をされてください。 責めるのではなくて、「やめてね」という感じで。相手の話を聞くチャンスでもありますよ。 すいません、なんか回答になってないかもしれないです。 でも娘さんに聞いてみて「ああいう事された時はやめてって言うんだよ」って教えてあげるにはいい機会かなと思いました。 娘さんが嫌だと思っているならまだ小さいし、親御さんが出ていかざるを得ないのは仕方ないと思います。

news555
質問者

お礼

ありがとうございます。 これは!というときには、(やさしく)注意&話をします。 がんばります。

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.1

こんにちは。 それは苛々するでしょうね。 相手の親御さんがどのような方か分からないので判断が難しいのですが、何処の親御さんも自分が言われたりされたりすることは我慢できても、こと子どもの事となるとむきになりやすいものです。 注意したとたんに逆切れということも十分に考えられます。 そうなった場合、今度は親同士の争いとなり、最悪その友人たちをも巻き込んだご近所トラブルに発展する場合もあります。 普段は一番仲がいいんですよね。 でしたら、親御さんには言わずに、何かあったら感情的にならずに、その場その場で注意してはどうでしょうか。 年長さんですし、そろそろ言葉で注意して理解が出来る年齢ですし、子どもって後から言われてもピンとこないのですよね。 その場でしかって、後腐れ無しの方がいいかなと思います。

news555
質問者

お礼

ありがとうございます。 その場で注意するようにします。 ご近所トラブルは最悪ですし・・・(笑)

関連するQ&A