- 締切済み
従業員の接客態度
レストランでの従業員の接客態度に関して、どんなところに 注意して接客をしていけばいいのでしょうか? 具体的な場面とリンクさせて考えたいです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- morino-kon
- ベストアンサー率46% (4176/8936)
#4です。 細かい具体的なことを申し上げると、本一冊になってしまいます。 簡単なのは、(簡単でもないかな?) 似たようなグレードのお店に、なるべく混雑していて、接客が大変そうなときに、一人で食事に行ってみることです。 一人のお客には、グループの客より、より気を使わなければなりません。が、混雑しているときは、ほったらかしにされたり、料理の説明もおろそかだったり、ということもあります。 一人で行けば、お店をよく観察することもできますし、飲み物のタイミング、声のかけ方、他の客の不満そうなところも見えてきます。 そして、出された料理について、質問してみると、知識のない店員にいちいち答えられず、「お待ちください」と言われると、どんな気分になるかもわかります。 忙しいときに、一人できた客を満足させて帰す店は、接客が一流です。
- teloon
- ベストアンサー率11% (71/627)
サービス接遇検定って知っていますか。そのための本を読んで勉強したらどうでしょう。
- takuya1663
- ベストアンサー率52% (1027/1948)
こんにちは。 飲食関係の業界で教育訓練をしてきた者です。他の回答者の方の回答も非常に参考になり勉強になりました。 少しずれるのですが、最近「はい」と返事のできない若者が増えていると思います。「はい」というのは「拝」と同様、自分を呼んでくださるという意味であると学びました。 接客基本の用語などもありますね。 ほんの一例ですが「すみません」→「申し訳ございません」 10大接客用語もあるはずですね。「いらっしゃいませ」「申し訳ございません」「少々お待ち下さいませ」「ありが問うございました」…などのことです。 動作も機敏で最近すり足で歩く方が多いと思うのは私だけでしょうか。 いずれにしても、訓練的なものかと思いますのである程度「慣れ」という面もあるかと思いますが。接客でまた肝心なのは、私語などは持っての他、常にお客様を「じろじろ」見るというわけでなく、気遣いで、接客中は全てのお客様に対し目配り気配りなどが最も重要かと思います。 笑顔も態度も、心遣いも重要なのは当然、常に意識はお客様であるという意識さえ保つことができれば自然とそうなりますよ。 給与はあくまでお店や会社が支給するのは事実ですが、あくまでお客様に頂いているという事実を忘れずにいていただければと思います。 参考程度にでもなれば幸いです。 何か支離滅裂な文になってしまいました。的外れやおかしいと思われることなどあれば、補足などあれば幸いです。
- morino-kon
- ベストアンサー率46% (4176/8936)
一に、笑顔。 二に、笑顔。 次も、次も、笑顔。 接客の基本は、とにかく笑顔。 ここを選んで良かった、あなたに会えてよかった、と思っていただけること。 鏡をみてください。 あなたの顔は、人を幸せにする笑顔ですか?
貴方が客として入った時「嫌だなあ~」ということに気をつけたらいかがですか?
- R32-RX-7
- ベストアンサー率22% (175/762)
自分が客だったらどうか、 という視点で見る事ですかね。 何か起きた時には 「ただいま係の者を呼びますので、少々お待ちいただけますか?」 と言って待ってもらえるように徹底するとか?
- Bronco7
- ベストアンサー率29% (150/511)
店の管理者の視点? 従業員の視点? それとも客側の視点を求めてます? 客側としての意見を書かせてもらうと 店員の動きはよく見てますよ 特に混んでる時は 「あそこのテーブルより先に座ってる私にオーダー取りに来ない」とか 注文の提供方法より、食べ終えた皿などの回収タイミングだったり 適当だったり無愛想だったりすれば「二度とくるか」と思いますし 「あの店は混んでる時は止めたほうがいい」と話しますし 結果、寂れていくんですよねその店・・・ 普通の接客は「できて当たり前」ですので よほどのことが無い限り気にしませんし、印象に残りません。 また行きたいと思わせる接客ってかなりいろいろな面が 行き届かないと難しいですしね。 (接客よりも店の内装や提供品の味 質 値段等など) 何か問題が起きてる時の対応が重要でしょうね 「混雑時の対応」「提供遅延の対応」 「騒がしいお客がいた時のほかの客への対応」 「提供した品に不手際があった場合の対応」などなど・・・