- ベストアンサー
あなたの、知識のネタ本・・・
あなたが愛用している「知識のネタ本」には、どんなものがありますか? 教えて下さい。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
約40年、買い漁った大量の本。 愛用と言っても、どれと言っていいのか。 参考書から、トンデモ本まで、守備範囲が広いので。 最近だと、PHP文庫、別冊宝島、デアゴスティーニ当たりが多いのかな。 近くの本屋で買うことも多いですが、最近Amazonが多いですね。 あそこで、本を探すと関連本が表示されるので、ついつい、沢山買ってしまいます。 本の大人買い(^^; 後、最近は、やはりネットも多いですね。 そして、一番は、自分のPCの中にあるプライベートHP。 せっせと、自分の知ってる知識をHP化しています。 ただし、写真は無断使用、内容は蔵書やネットからの無断転用がほとんどなので、世間にお披露目は出来ません(^^;
その他の回答 (8)
- usokoku
- ベストアンサー率29% (744/2559)
範囲が広いです。 本をいれている本箱の数だけ答えましょう。 25 10年に1回ぐらい大学生協にでかけて、教養部で使用する「今年の教科書として販売した本」を買ってきます。
お礼
本箱が25とは、これは凄い数ですね。 最近では、25”冊”さえ持っていない人も珍しくないですからね~ 今年の教科書として販売した本というのは、考えてみれば知識のネタの基本かもしれませんね。 ありがとうございました!
- kotokami
- ベストアンサー率26% (94/360)
まじめな話は「アシモフの雑学コレクション」 ジョークな話は「ポケット・ジョーク」 です。 ・・・・が、一番役に立っているなぁと思うのは、本ではありませんが、コンビニです。 新しい商品等の情報で、しかもネット接続をあまりしない人でも立ち寄るので、共通話題にもなるし助かっています。
お礼
「アシモフの雑学コレクション」は、私も好きでしたね~ 科学的な雑学というのは、魅力があります。 ジョーク集も、ネタ本としては貴重ですね。最近大ヒットした「世界の日本人ジョーク集」も、かなり使えました(笑)。 コンビニは、若い人にとっては情報交換の場所なんですね。おじさんは縁がないですけど・・・(汗) ありがとうございました!
こんにちはですお(^ω^) >あなたの、知識のネタ本・・・ やっぱり一番はネット、ニュースはこれが早いです。一応、英語講師なので、その勉強も兼ねて、Japan Times, The Daily Yomiuri, TIME, NEWSWEEKのサイト、それからNHK Online English(英語ニュース)は毎日チラッとでも目を通すようにしています。 後は新書ですね、最近どこの出版社もこの分野に力を入れているようです。売れるんでしょうね。 新書は買いやすいのが何より、お昼ご飯1回くらいの値段で、当たるとホントに役に立ちますし、楽しめます。
お礼
ニュースは、新聞よりテレビより、ネットがダントツに早いですからね。 それも、英語のサイトの方が更に早いように感じるのは、気のせいでしょうか・・・ 新書は、知識のネタ本としては昔から役に立っていましたが、最近急に脚光を浴び始めて、驚いています。 でも、以前売れない時には、文庫本に比べて結構高かったので、ちょっと辛かった記憶があります。 ありがとうございました!
コンビニで売っている雑誌いろいろ。付録コレクターです。 さらに親父が恥ずかしくて捨てられなかったパチンコ攻略雑誌。 あと新聞。
お礼
雑誌の付録コレクターですか! 確かに、侮れない知識がありそうです。 パチンコ攻略雑誌は、実用書の典型かも?(笑) 新聞は、毎日々々新しい知識を得られますからね~ ありがとうございました!
文庫や新書がわたしの知識の泉ですね。 最近のお気に入りは講談社学術文庫、光文社古典新訳文庫です。 文庫ではありませんが有斐閣アルマもコンパクトで読みよいです。 ちなみに、岩波文庫は字が踊ってるし訳が古いので苦手です。本の上がギザギザ製本なのも嫌。とことん相性悪いです。 ネットだとウィキペディアはよく利用しています。特に非学術系。
お礼
ようやく、普通の?本のご回答が出ました(笑)。 新書は昔はよく読みました。ブルーバックスなどがお気に入りでしたけど、当時はこんな新書ブームになるとは思えないほど、本屋の片隅に並んでいた存在だったですけどね。 有斐閣アルマは知りませんでした。調べたら12年前から発刊されているんですね。 ウィキペディアは、ネットの中としては、結構役に立つと思いますね。 ありがとうございました!
- dj_abebe_z
- ベストアンサー率7% (1/14)
Yahoo Internet Guide 週間アスキー windows100% R25 禁煙セラピー マインド・マップ 完全パンクマニュアル まじめなものから不真面目なものまであります。 ほとんどが雑誌ですが・・・
お礼
週刊アスキーは、私も愛読しています。あまり使えるネタは少ないんですけど・・・ R25は、初めて聞きました。ネット雑誌という感じでしょうか。 他のものも、殆ど知りませんでした。「完全パンクマニュアル」などはパンク修理の実用書かと思いましたし・・・(笑) ありがとうございました!
Wikipedia おしえてBP! Googleで検索
お礼
Wikipedia、おしえてBP!、Googleで検索、こちらもネット社会のネタ本ですね~ ありがとうございました!
- cyaba1964
- ベストアンサー率43% (292/677)
本ではありませんが、、、 教えて!goo/OKWaveです。
お礼
教えて!goo/OKWave、ネット社会ならではですね~ ありがとうございました!
お礼
本が好きな方は、買い続けていると凄い量になるでしょうね。 私は、時々大整理しますので、買ったわりには残している本が少ないですけど。 守備範囲が広いと、知識の幅が広がっていいでしょうね。私もまあまあ広い方ですけど、最近は読む時間とスピードが減って、あまり買い込めません(汗)。 Amazonでは一度も買ったことがありませんでしたが、関連本が表示されるとは便利ですね。 自分のPCに知識のネタをHP化するのは便利そうですね。私はお気に入りのリンク先さえも、あまり見ていませんでした・・・ ありがとうございました!