• ベストアンサー

レフリーや対戦相手との会話

代表戦やAFCを見ていると試合前にコイントス等でレフリーや対戦相手と言葉を交わしている事がみられます。その場合の言語は一体なんでしょうか?英語?日本語?それとも?? もし英語等の日本語以外の言語であればキャプテン等は言葉の習得もしないといけないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kimi28
  • ベストアンサー率50% (37/73)
回答No.3

ほとんどが英語のはずです。 東南アジアで試合をした際、 日本人の国際主審が英語で説明したけど 相手の返答のなまり(?)が凄かったと 話しているインタビュー記事を読んだことがあります。 また、大分昔になりますが2004年のアジアカップの 準決勝・日本対ヨルダン戦で、延長でも決着がつかずPKになったとき ピッチがあまりにも荒れていたので、2本蹴った後 当時の日本代表であった宮本選手が英語で 「ピッチが荒れていてフェアでないので  逆サイドのゴールに変えてくれ」と主審に提案したというのは 有名な話ですね。 こういったときにも英語が使われているということは 普段から選手と審判、相手選手とのコミュニケーションには 英語を使っていると考えるのは自然だと思います。 キャプテンだから英語を習得するというわけではないと思いますが 決まり文句の挨拶やカタコトでも審判に意思を伝えられるように しておく必要はあるでしょうね。

auausar
質問者

お礼

なるほど。具体例を示していただきありがとうございます。 よく分かりました。

その他の回答 (2)

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.2

言葉に交わさずとも握手だけでなんとか分かります 言葉は分からないが侮辱されてるのはなんとなく分かるってのと同じですね  だいたい英語が片言でもしゃべれれば何とかなります

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

挨拶です。片言の言葉で十分です。勉強するほどのことではありません。

auausar
質問者

補足

それは分かります。それが何語でその片言はどんな事を言っているのかをしりたかったのですが・・。

関連するQ&A