• 締切済み

夫の食事のマナー

結婚19年目になる夫の食事のマナーについてです。 夫は7人兄弟でとても貧乏だったらしく、食事は大皿1つを兄弟みんな で、競争のようにして食べていたそうです。 それが原因かどうかわからないのですが、食べるときにものすごい 音をたてて食べます。ビールなどの飲み物もヨーグルト、アイス、 おかず、パン、スープなどすべての食べ物をすすって食べます。 テレビの音が聞こえないくらいの音です。麺類ならわかりますが、 すべての食べ物です。ガムやあめはくちゃくちゃと音をたてます。 急いで食べているので、口のまわりは食べかすがついていて、まるで 赤ちゃんみたいです。 それだけ空気を吸っているのですから、もちろんおならも食事中などお構いなく、大きなおならをします。 私も子供もとても嫌で、正直いって一緒に食事をすると、とても不愉快になり、イライラしてしまいます。 何度注意しても「ええやん」で終わりです。 私が辛抱がないのでしょうか?

みんなの回答

回答No.9

私も嫌です。それにご主人は会社の同僚や女性と外で食事をする事が多いと思いますがそんな食べ方を皆の前でしているなんて・・・・正直恥ずかしいですね。私は主人が肘を付いて食事をするのですがそれが嫌でたまりません。姿勢も悪いです。でもこれくらいでしたら外に出て食事してもまぁ許せるかなぁって感じです。一度ビデオにでも撮っていかにあなたは汚らしい食べ方をして回りの人に迷惑を掛けているかを自分自身で観てもらったらいかがですか?食事は家族にとって一家団欒の楽しいものですからご主人に優しく説明して理解してもらうしかないと思います。いつも見ていると必ず子供たちもご主人と同じような汚らしい食べ方に似てくると思います。早いうちに直してもらえるといいですね。

回答No.8

私の夫も音をたてて食事します。それが嫌で何度も注意していますが忘れるのかまた音をたてます。まだ結婚して丸2年ですがイライラします。でもそれを言うと夫もイライラしているようです。  夫以外の家族は音をたててる風ではないのでとても不思議です。私は自分がラーメンやそばなどの麺類を食べる時も音をたてないようにしています。人の食べてる音ってなんか汚くてそれを自分がするのも嫌なのです。夫につきあってる時はそこまで言えない部分はありましたが結婚してからは自分が不快に思うときは言うようにしています。  夫も「別に音をたててもいいじゃないか。」というので「聞いてて気分のいいものじゃないからやめて。自分で想像してみてよ。人が音をたてて口を開けながら食べ物みえたら嫌でしょう?」とはっきり言います。「俺は口を開けて食べてないぞ。」と言うので「音がするだけで口開けて食べ物も見えそうな気がする。その気がするだけでイライラしてくる」と伝えました。 少しの間だけ注意すると音をたてないのでたてずに食べることは出切るみたいです。でもすぐにまた音をたてます。「また出てきたよ」としつこく食い下がります。その辺りから夫がイライラするみたいですが意識すれば出切るのだからそれを無意識でできるようになるまで私も言い続けると思います。   私の絶対の条件の中で(私の勝手な決め事です) 誰に紹介しても恥ずかしくない人というのにその食事中に音をたてるというのがどうしてもひっかかります。内心言わないまでも音をたてられると「もう食事するのやめて」とまで思う自分がいるので19年間よく耐えれましたね。  今からでもがんばって癖が直るといいですね。私も嫌われない程度に直してもらえるようがんばります。がんばるのは夫ですが…

noname#201909
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございました。 ここでまとめてお礼をしたいと思います。 みなさんの回答を読ませていただいて、とても参考になり 少し気分も晴れました。 やはり、最初に言わなかった私がいけなかったんだと思います。 子供の頃からのくせなので多分、直す事は難しいと。。。 最近は別の部屋で食べたり、時間を変えて食べたりしています。 主人は食事中もたばこを吸うので、それも嫌いなので。。 食事の事だけでなく、主人とは色々な面で合わない部分が多く、 イライラしてしまいます。 今は良い所を見ず、悪い所を探してばかりいる私がいます。 まだまだ、悩みはつきませんが、がんばって行きたいと思います。

  • svatos
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

私もくちゃくちゃご飯を食べられるとイライラするほうです。 外にご飯食べに行っても、近くの人がぺちゃくちゃ音をたてて 食べてたりするのが聞こえただけで、イライラします。 私も旦那が最初くちゃくちゃ食べる人だったので、注意したら しなくなりました。やっぱり19年も我慢するのではなく、ちゃんと最初から注意するべきでしたね・・。 それが原因で離婚する人もいるそうですし、もう19年もなると今注意されても治ることはないかもしれません。 私の従兄弟の親もくちゃくちゃ食べる人で、子供ももちろんくちゃくちゃ食べるようになりました。 注意すると「お母さんがこうやって食べてるもん」と言う答えが返ってきました。お子さんのためにもちゃんと話し合ってみた方がいいかもしれませんね。

  • never5344
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.6

私の彼氏もなぜか音をたてて食事をします。 今はその音がおもしろくてつい聞き入ってしまう時(なんでそんな音でるの?みたいな)もあります。 けど、きっと結婚したらイラつくんだろうなと思ってます。 実際sammy219さんはイライラしてるのですよね。 「ええやん」で終らせる旦那様ですから周りが本当に迷惑に思っていることに気付いてないのでしょか。 他に音をたてて食事をしている人を旦那様にみせて 周りに不愉快な思いをさせていることを自覚させるとか あるいは旦那様の恐れる威厳のある方が注意すればあっさり「すんません」となるかも知れないですよ。 結婚経験もないので甘っちょろい回答ですが、何年か先の自分をみているようでつい回答してしいました。

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4426)
回答No.5

そうですか・・・・。 やっぱり、イライラしますか・・・。 48歳・男、いつも言われている側の立場です・・・(汗) 私や、ご主人にとっては「一番くつろげる、自然体」なんですが・・・・。 ですから、「奥様に注意されて、やめようとすると」今度は、こちらがイライラしちゃうんですよ・・・。 どうしましょうか・・・・???? 「一生、辛抱してもらえませんかね・・・・・」(汗)(汗)(汗) ダメですよね。奥様にストレス溜まっちゃいますもんね。 私も、外にいる時「きれいな女の子に笑われても、いやがられても」、自宅に帰ると「もとの自然体に戻っちゃいます」。 おそらく「つける薬」は無いですね。 あなたが、「考え方を変えるしかない」ようです。 「この人は、犬なんだ。」と。 うちの奥様も「あきらめた」みたいです。 「うちは、犬を2匹飼っているから、気にしないで。」って、親戚が来たときに、言ってますもん・・・・(汗)

  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.4

お子さんが小さいうちは、あんまり気にならなかったでしょう? 小さい子供もキチンと躾けなければ音たてて食べます。 そしてお子さんが世間というものを知ったから、 <私も子供もとても嫌で、正直いって一緒に食事をすると、とても不愉快 お父さんのマナーが良くないものだと気づいたから、それを直さず続けるのを不快に感じます。 残念だけど、ここまできたら変わりません。 ご主人は不自由を感じてません。 「マナーが悪い人には食事は出ない」にすれば行儀良く食べるだろうけど、そんな注意をしてくれる怖い人はご主人にはいません。 せめて外食する時だけは気をつけてと頼みましょう。 それが無理なら外食はしない。 周りがザワザワしてる場なら、どんなに音立てても平気な店もありますね。 質問者様やお子さん達がラクになれる方法ならいくらでもありますよ。 ご主人が食事する時、一緒にいない。 みんなが大好きな曲を大きめの音でかける。 もっとウルサイ動物を飼う。 音を立てずにすむ食器にしたり、クチャクチャ何度も噛まなくて済むように柔らかくする。 年とれば誰でも、みっともないものです。 小さな子がクチャクチャ音出してても可愛く見えます。 もう一つ。 家の中で食べる時は大きな音たてて良し、にする。 ご主人がたてる音を注意しはじめると、自分がたてる音にも最大限の注意を払うでしょう? そうすると余計神経が研ぎ澄まされて、悪循環です。 ストレスが溜まっていても、みょうに気になったりするので、他で上手く解消してください。

noname#58692
noname#58692
回答No.3

外に出すのは恥ずかしいですけどね。。 いいですやん。あきらめましょうよ。治りませんから。 辛抱がないとは誰も言わないと思いますよ。

  • maruru2
  • ベストアンサー率21% (40/186)
回答No.2

19年もよく我慢できましたね・・辛抱強くて関心しました。 これは付き合い初めや、新婚当初に注意して直さなかったのが後々のあだになりましたね。 最初はそんな所もかわいいとか、自分にだけ見せる隙とか思って許しちゃう女性が多く、年をとってきてだんだん嫌になってきたパターンをよく聞きます。 その場合後の祭りで死ぬまで我慢していかなければいけないので辛いですね。 とにかく質問の内容のお答えは、質問者さんはとても辛抱強いと思います。

  • Kame_LABO
  • ベストアンサー率24% (30/122)
回答No.1

19年も我慢してきているのに辛抱がないとはいわないと思いますよ。 逆に言うと19年も続けてきたことを今更変えられるのか疑問に感じます。

関連するQ&A