父親が息子(二歳児)を離婚後に引き取るには
この度、妻と価値観の違いから、離婚する事になるかもしれません・・三日前に家を出ていかれ、妻の祖母の居る家に居ます。今は電話もでてもらえず、メールをしても返信がありません。私は妻とは子供のためにも別れたくありません。この気持ちも妻に伝えました。ですが、返信もありません・・・今は妻の母親を間に会話をするように言われました。もし離婚となれば、子供だけは渡したくありません!その理由は、妻に育児を任せても問題は無いのですが、妻は経済的に無理なので、きっと母親の元で育てることになると思います。その母親なのですが、離婚していて、内縁の夫が同居してますが、その夫がヤクザなのです。そんなところに大事な息子を置いておけません。現在、私は自営業をしています。建設業です。ベビーシッターや保育園に預けるお金もありますし、社長と言う立場から、従業員が成長してくれば、私は現場に出る事が少なくなりますので、一緒に居れる時間も増えてくると思います。私はどうすれば良いのでしょうか?また弁護士などを立てた方が良いのでしょうか?無料で相談できる場所に聞いたところ、子供が判断できない年齢の場合は母親の方に行くケースが9割と言われました。でも私の場合は妻の内縁の父親の存在で子供を引き取れると思うのですが、どうなんでしょうか?無料の相談できる場所ではヤクザとは言ってません。とにかく、私は離婚はしたくないです。ですが、離婚をしなければならなくなった場合は子供を絶対に母親の方には渡せません。良いアドバイスをください。宜しくお願いします。
お礼
ありがとうございます! これでした!