• ベストアンサー

ノートンかけたら、異常に時間かかるようになりました。

パワーマックG4、OS9.0.4使ってます。ノートンは5.0.2です。 少し前のことですが、HDDに不良部分が見つかり、 ノートンかけても直らないのでディスクを物理フォーマットし、 その部分を読み込まないようにしました。 ですが、それ以来ノートンかけると、 検査、断片化解消ともに3時間以上かかるようになりました。 不良部分のこと以外に心当たりないんですが、 何か関係があるんでしょうか? ノートンはVer.6.0.3でも試しましたが、 同じくらい時間がかかりそうだったんで途中で止めました。 どうにか直す方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

使わなくなった部分もノートンはメディアのチェックを行いますのでそのためにエラーアンドトライを繰り返しているために遅くなっているのかと思います。 HDDに不良部分ができたぐらいになるとハードディスクとしてもう寿命に近いことがあります。 HDDは消耗品ですのである日突然な煮も読み書きできなくなったり起動できなくなったり大事なデータが読み出せなくなる前に新しいハードディスクに交換しておくことをお勧めします。PowerMac G4だったらハードディスクを複数内蔵できますので比較的データの以降も簡単だと思いますので。

taka-0
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 やはりそうだったんですか? さらに寿命が近いだなんてちょっとショックです。 早速、買い換えを検討してみます。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A