ベストアンサー パスタ屋でよく出てくる黄色いオイル 2007/11/06 10:18 パスタを頼むと、 香辛料?として、黄色いオイルが出てくることがよくあります。 あれは、何と言うオイルなのでしょうか? 家でも使ってみたいと思いますので、 教えて下さい。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yuyuyunn ベストアンサー率41% (20359/48650) 2007/11/06 10:31 回答No.2 こんにちは エキストラバージンオイルなのか http://www.rakuten.co.jp/shodoshima/506514/507031/507032/ オリーブオイルなのか http://www.portugal.co.jp/ ガーリックオイルなのか http://www7a.biglobe.ne.jp/~yamamo/koujityu.html いろいろあると思いますが 基本的にはバージンオイルだとおもいますが 質問者 お礼 2007/11/06 10:35 なるほど… 色々な種類を教えて頂きありがとうございます。 意外と身近にあるもので、 気付かなかった自分に驚きです(笑) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) sachi218 ベストアンサー率16% (545/3288) 2007/11/06 10:32 回答No.3 オリーブオイルが元です。 中に唐辛子やにんにくなどを漬けて あの色が出ていると思います。 質問者 お礼 2007/11/06 10:36 ありがとうございます。 確かに辛くなった気がする…と思っていたので、 唐辛子を漬け込んだものを食べたのかも…と、 自分をフォローしておきたいです(笑) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sukelock ベストアンサー率17% (79/440) 2007/11/06 10:19 回答No.1 オリーブオイルです。 質問者 お礼 2007/11/06 10:30 オリーブオイルなんですか! あれをかけると辛くなると教えられてたので 信じてたのですが(笑) どういった味の変化があらわれるんでしょうか? すみません…。味音痴でして。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメその他(料理・飲食・グルメ) 関連するQ&A オリーブオイルを使ったパスタ オリーブオイルを使ったパスタ オリーブオイルを使った簡単でおいしいパスタのレシピを教えてください。 パスタ、オイルを絡めてもかたまってしまうのは何故? パスタを茹でてお湯を切りお皿へ。そこへオイルをかけ、かき混ぜるのですが、何故かかたまってしまいます。一本一本、ツルッとならずにダンゴ状です。 何故なのでしょうか? 【パスタ】オイルとパスタのゆで汁で乳化 オイルベースのパスタを作る時に、オイルをパスタのゆで汁で乳化させるとよく言いますが、何度やってみても、うまく入荷せずに、オイルとゆで汁が分離してしまいます。 うまく乳化させるためには、どうすればよいのでしょうか? ちなみに、パスタのゆで汁は、ゆであがる直前のものを使用しています。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム ガーリックオイルをつかったパスタ ガーリックオイルをたっぷり使い、具はモッツァレラなどのパスタを作ったのですが、どうも味が足りないんです。。 味がないというか… なにか調味料が足りないのでしょうか。 よろしくお願いします。 パスタ料理をうまく作れません 最近、家でスパゲティを作ろうとしたのですが、パスタをアルデンテに茹でてソースに絡めて作っているつもりなのになぜかうまく作れません。出来立てを食べていても、なぜかパスタがソースを 吸収しすぎているのか、ふやけた感じになっておいしくないのです。パスタがふやけている割に 味があまりせずぱさぱさしたような感じもしてまずいの極地です。パスタの麺そのものが、おいしくないのかもしれません。おいしく作れるおすすめのパスタの麺を教えてください。 そのほかに、ガーリックオイルなども作っておいたほうがいいのでしょうか? だとしたらガーリックオイルの作り方と、オイルベースに合うソースなども・・・。 とにかく、 うまくパスタを作るコツを教えてください。 パスタを作るときに必須、あったらおいしい調味料やオイルはなんでしょうか パスタを作るときに必須、あったらおいしい調味料やオイルはなんでしょうか? 最近1人暮らしをはじめ、パスタ料理をつくる機会ができてきました。 いつもはミートソースやたらこスパの素を買ってきてレンジで茹でたパスタにかけるだけなのですが、 そろそろ本格的なものをつくっていきたいと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、どのような調味料やオイルがあればさらにおいしくつくれるか教えてもらえますか? ちなみに料理初心者です。 パスタ オリーブオイルの量を教えてください。 和風パスタなどを作って食べると、食べている間に麺が乾いてパサパサになって食べにくいです。 ソースと合わせるときに茹で上がったパスタにオリーブオイルをかける量って どのくらいですか?掛けすぎてもギトギト掛けなさ過ぎてもパサパサ、 ちょうどいい量を知っている方お願いします。 オリーブオイル&パスタ レシピ オリーブオイルを使った美味しいパスタレシピがあれば教えて下さい。ペペロンチーノはよく作ります。 イワシのパスタ みなさんはじめまして。青魚の生臭さが苦手な私がこれならいけると思ったパスタがあります。先日パスタやさんで食べたイワシとネギのパスタです。ネギやニンニク、香辛料で生臭さが感じられず絶品でした。家庭でもぜひ作ってみたいのですが、作り方がいまいち想像できません。作った事がある方、ぜひ作り方を教えて下さい。 パスタを茹でるときの塩加減 質問です。 我が家ではパスタの塩加減は10Lのナベに150gです。 これをオリーブオイルで香辛料と一緒に炒めるとちょうどいい塩加減になるのですが、 トマトソースでいただく場合ちょっとしょっぱくなってしまいます。 そこで食の巨匠に質問ですがソースと和える場合の塩加減を教えてください。 パサパサになるパスタ 茹で上げにしても、オリーブオイルをたっぷりかけても、フライパンでいためるとパスタがパサパサになってしまいます。 お店のようなプリプリパスタができません。 なぜでしょうか・・。 宜しくお願い致します。 パスタが美味しくできません。 パスタ大好きなんですが、家で作ると美味しくできません。何か足りない感じ。味がうすいというか、ホールトマトそのまんまの味というか・・・。本などでレシピ見ながら作るんですけど、お店のような味にはなりません。 大鍋がないのでたっぷりの湯でパスタを茹でていないのが原因?それとも塩加減が悪い? オリーブオイルはよくスーパーで売ってるものじゃダメ? トマト系は特にダメです。 なぜでしょう? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 【パスタ】パスタの乳化はなぜ駄目なのですか? パ 【パスタ】パスタの乳化はなぜ駄目なのですか? パスタの茹で汁とオリーブオイルで本来は油は水に溶け込まないが、パスタの茹で汁とオリーブオイルは乳化して絡み合う。 パスタと絡み合うなら乳化とはパスタにとって良いことでは? なぜ乳化させると駄目なんですか? パスタ 先日パスタを作っていたのですが、オリーブオイルを切らしていたのでサラダ油を使いました。 (ちなみにベーコンとほうれん草のパスタです) 味はおいしく、家族にも好評だったのですが。 知り合いにそれを話したら、サラダ油使うとか信じられない、自分なら絶対使わないしまずいからすぐわかると言われました。 その方いわくオリーブオイルじゃないとおいしくないそうです。 実際そうなんですかね? その方がグルメなだけでしょうか? とくにまずくなかったのでそういうことを言われて意外でした。 一般的にオリーブオイル以外をパスタに使うのはありえないことですか? とくに腹を立ててるわけでもなく、単純に気になったので質問しました。 わかる方教えてください~┌(┌^o^)┐ お店で食べるパスタの味 こんにちは。私はパスタが大好きで、外食でもパスタをよく食べますが家でもよく作って食べます。 そこで、お聞きしたいのですが家で作るとどうもひと味足りないのです。以前、パスタの店でバイトをしていたことがあるのですが、その時と同じように作っても何かひと味足りないのです。 よく作るのは、にんにくとオリーブオイルのパスタで、味付けは、塩とコショウです。働いていたお店でも塩とコショウでした。 ですが何か違う。色々なお店にパスタを食べに行っても塩とコショウだけではない深い味わいがあるような気がして、何か他に入れているのか?と思い聞いてみたことがありますがちゃんと答えていただけないままでした。 パスタが大好きで家でよく作る方、これを入れるとお店のみたいにおいしくなるよ。といったものがありましたら是非教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。 パスタやイタリア料理のさいオリーブオイルが無いのに気付きました パスタやイタリア料理のさいオリーブオイルが無いのに気付きました 普通のオイルで代用するか、入れないか、買いに行けないのでどしますか? パスタのソースについて 自分は無類のパスタ好きです。 最近作っているのですが、どうしてもオリーブオイルで 作るパスタの味付けがうまくいきません。 味がしつこく、胃もたれするような味になってしまい おいしくないのです。 なにかコツなどありましたら回答お願いします。 オイルを入れすぎなのでしょうか。 チキンコンソメをいれています。。 パスタの作り方、間違ってませんか? 料理は初心者です。パスタですが お湯に塩を入れて沸騰させパスタを茹でる 茹で上がったらお湯を切りお皿へ あらかじめ焼いておいた、タマネギなどとバージンオイルをかけてかき混ぜて出来上がり 何かちょっと違う気がするのは気のせいでしょうか?またこの作り方だと胃がもたれる気がします。 アドバイス願います。 パスタと混ぜておいしいの パスタと混ぜるので、ビンもの・缶詰は何がオススメですか? パスタ専用・シーチキン・トマト・アンチョビ・オイルサーディン・しゃけ缶・コンビーフ・いわし・カニ・ほたて以外で! パスタを茹でるとき 皆さんパスタを茹でるとき、お湯の中にお塩っていれますか? フライパンで炒めるような種類のパスタなら、塩とパスタを一緒に茹でた汁とオリーブオイルを入れるとソースがよく混ざって美味しいよと言われたのでやってみたんですけど、う~ん…美味しいかも?と何となく思う程度でした。やり方が下手だったのかも…。 お湯に塩味がつけようとするとかなりのお塩の量になりそうだし、そもそも炒めるときに塩を入れるのと違うのかな?とも思いますけどどうなんでしょうか。 Sakura.I 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
なるほど… 色々な種類を教えて頂きありがとうございます。 意外と身近にあるもので、 気付かなかった自分に驚きです(笑)