- ベストアンサー
証券外務員二種
30代独身男です。 証券外務員2種の試験勉強を独学で始めようと思います。独学でとられたかたは期間はどれくらい勉強しましたか?証券外務員2種の資格をお持ちのかたで独学で勉強をはじめたかたなど勉強の進め方や方法などアドバイスお願いします。また練習問題などネットでおすすめのサイトがあったら教えてください。教えてくださいだらけになってますがよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No1です。 お仕事で必要と言うわけではないのですね。^^ 正直申しますと、取ったからといってプロフェッショナルになれるわけでは無いかもしれません。 私の場合、投資信託を勧める仕事である為に必要な資格だったので必須でしたが、無資格の同僚との力量に大差が無いような・・・。^^; 株をされているのであれば、基礎知識は充分お持ちではないかと。 私は、仕事で触れる場が多いため、債券・投資信託・株はやっておりますが、運用成果が良いかと言われると疑問です。^^; 仕組みは分かっても、今後の値動きが読めるわけでは無いですしね・・・。
その他の回答 (2)
- tof
- ベストアンサー率50% (31/61)
学習の進め方については、書店などで問題集を購入して、理解できるまで解く、これに尽きるかと思います。 私の場合は、以下の書籍を利用しました。 http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31906295 また、多くの問題に触れておくことが重要ですので、他の書籍(問題集)もあわせて利用すれば良いかと思います。 >ネットでおすすめのサイトがあったら教えてください http://www.gaimuin.net/
お礼
ありがとうございます。
- qeen_bee
- ベストアンサー率54% (13/24)
3・4ヶ月で取りました。 ひたすら問題集を解きましたよ。 会社から、「来月、試験受けてね。はい、テキスト。」なんて簡単に言われて。 自分で問題集も買って、頑張りましたが、1度は落ちました。 落ちると、1ヶ月再試験が受けられないので、間を空けて再チャレンジ。 2度目の受験で合格しました。 1度落ちると、上司も少し心配したようで、「これを使いなさい。」と、あるCD-ROMを貸してくれました。 模擬試験作製CDで、毎回構成問題が変わる物でした。 自分の履歴が残り、少しずつ成績が上がっていくのが実感できました。 何度も何度も解いていくと、問題の傾向も分かってきます。 レンタルなので、どうやって入手するのかが分かりませんが、存在だけ参考に。
補足
回答ありがとうございます。証券会社勤務ではないのですが趣味の株式投資の知識を増やすためにとりたいと思いました。とるまえととったあとはどうですか?
お礼
ありがとうございます。