- 締切済み
自転車の電気のバネについて
自転車の電気を発生させる機構ダイナモの内部ではなく、On/Off を切り替えるバネについてお聞きしたいのです。電気を Off するとき、バネの縮みを解放するんですよね?On するときは、何かをひっかけるのでしょうか?分解しましたので、どうやって元にもどすのか、わからなくなってしまいました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1946/7535)
回答No.2
ブロックランプには2種類あります。言葉だけで説明するのは難しいですが 前川から見た時に、ダイナモの頭の部分の方が回転してタイヤに押し付けられる物と ダイナモ全体がタイヤに対して角度が変わらないでタイヤに近づいて押し付けられる物があります。 今の場合はわからなくなったと言うことから推測して、頭の部分が回転するようにタイヤに押し付けられる物として説明します。 スプリングを利かせる為にピンが入っていてこれで回転してタイヤに押し付けるように固定しています。 OFFにするときはこのピンを利用して切り替えのレバーの中に入る部分が引っかかるようになっています。 ONにする時はピンに掛かっている戻す力を乗り越えてレバーが倒れてスプリングが利くように作られています。 組むときは回転の位置を良い状態にしてピンを押し込む必要があります。 図面で説明できないので解り辛くてゴメンナサイ。
- yukigle
- ベストアンサー率14% (9/63)
回答No.1
分解とはまさか、軸もバネもレバーもバラバラなのでしょうか。本来、分解するように作られていないため、元に戻らない公算が大きいのですが…。カシメているならば、なおさらです。しかしそれでは能がない。 一番手っ取り早いのは、同等品を参考にして組み立てるですね。それによって、どんな工具が必要か、またどれほど力が必要か、本当に復元が可能かがわかってくると思います。