- 締切済み
幼稚園のママさんのお誘いについて
いつもお世話になります。 幼稚園に通っている娘(4歳・年中)がいます。人見知りをする娘で最近やっと素直に幼稚園を楽しむ・行くようになりました。幼稚園が終わると昼寝をしたがり疲れているせいか外出も拒否されることもあります。 この間幼稚園の都合で休園になったのですが、前もって知らせてくれていた訳ではないのですが(私だけ知らなくて他の方は知っていたかもしれませんが・・・)、「クラスで遊びましょう!幼稚園の近所の公園でと呼びかけていましたが天気が悪いので中止になるかもです。」とお電話でしたがご連絡頂いたのですが「遊びましょう!」とお声をかけていた事を私は知らなかったし娘も「お家に居たい!疲れた!」と言うだろうと思い「聞いてなくて・・・知らなかったので。でも用事がありまして・・・」とお断りしました。 それにいまだに幼稚園登園時は私から離れず端でお友達が遊んでいるのを眺めている感じで・・・私がいるとお友達の所に進んで行かない娘。 特定のお友達はいないみたいで・・・その日に気が合って遊ぶ感じだそうです。(娘の話ではいろいろなお友達と遊んでいるらしいです・・・ママがいないからだそうです・・・) またお誘いしてくれると思うのですが正直に「娘がこんななので・・・(やたらと寝たがり疲れている)まだ私がいるとお友達に所に進んで自分から行かないから」と言った方が良いでしょうか? ただ今回は初めてのお誘いだったので(前もって聞いていませんでしたが・・・)「参加した方が良かったかなぁ?つき合い悪いって言われちゃうかな?」と思ったので皆さんのお声を聞きたくて投稿しました。 ちなみに幼稚園・保育時間は自分から進んでお友達と楽しく遊んでいるそうで(私がいないからだと思います。)幼稚園の行動や行事に関してもまじめにやっているそうです。(先生いわく) 私的には交流を深めたほうが良いかなぁと思うのですが娘がこんな調子なので悩んでいます。幼稚園に行くのに毎朝起こすのも大変です。前の日よく寝る(昼寝と言うか夕方寝・・・^^;)のでサイクルが狂ってしまうのでなるべく寝かせたくないので夕飯作り時には声かけながらら支度しています・・・ご意見宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- umawan
- ベストアンサー率50% (115/229)
ウチの子は、まったく同じですよ! 幼稚園では親がいないので、お友達から誘われれば、その時の気分で遊んだりしてるみたいですが・・・ 親がいるとお友達とは全然遊べません。 だからお友達親子と公園へ行っても、他の子達は皆で一緒に遊んでいて、ママ友は皆、ベンチで井戸端会議~なんてして楽しんでいますが、私1人だけ井戸端会議には参加出来ずに子供と一緒に2人で遊んでいる感じです。 その上、眠くなると愚図りまくり、大声で「つまんない!退屈!もう帰りたい!」なんて言って大泣きする事も多々有り・・・ そんなんだったら皆で行く意味が無いどころか、周囲に気を使う分、行くのが面倒・・・と思う事は多々有ります。 でも、それを理由に断ってしまうと、この先、誘われにくいと思うので誘われたら参加はします。 それで出来るだけ、親子だけ単体にならぬよう?私が我が子と他の子とのパイプ役?になるようにしています。 (例えば出来るだけ他の子に話しかけて、その会話の途中途中で自分の子にも話題を振ってみるとか~、なれて来たら私が鬼になるから皆で逃げて鬼ゴッコしようとか~) それでも途中、どうしても眠くて愚図りが酷くなるようならば、その場で昼寝出来そうな場所(公園遊びじゃなくて室内系遊びとかの場合)が有るなら少し寝かせてから又遊ばせたり、 寝かせる事が不可能な場所ならば、その愚図りをママ友が承知している状況の中で「もう限界かも~?今日はこれでお先に帰るね~又遊ぼうね」と帰ります。 最初から誘いを断るのと、途中迄でも参加するのとでは、やはり全然印象が違うと思いますよ。 後は私の方から遊びの計画を立てて御誘いする事も多いです。 それだと自分の子の都合が良い時間や場所をチョイス出来るので。 きっと他の子より少しだけ慎重?甘えん坊?なだけで、 きっと、そのうち他の子のように親がいてもお友達と遊べるようになると思いますよ。 その時に、誰も誘ってくれないと淋しいし、ソレ迄、お互い頑張りましょう!
- FRAU-MM
- ベストアンサー率12% (1/8)
こんにちわ 私も同じような経験をしたので少しおじゃまします。 >>幼稚園が終わると昼寝をしたがり疲れているせいか外出も拒否されることもあります。 私もそういう経験がありますが、お昼寝をすると夜寝るのが遅くなるということはありませんか? 年少年中さんはどうしても お母様と一緒の時間が長い環境から友達が沢山の幼稚園に行くという 毎日の生活が変わるので疲れてしまうと思います。 もし年中さんから幼稚園に行かれたなら 年少からいるお友達の輪には中々入りにくいのかもしれません 帰ってきておやつを食べて30分寝かせたら 近所の公園に 遊びに行くとかして まずお母様が 小さなお友達に声をかけて 砂遊びの輪に入り○○ちゃんも これしよう! みたいな声かけをすると いつのまにやら子供だけで遊んでくれるようになりますよ! だんだん30分寝るのも勿体無くなって来るようで早く公園に行こう!と誘われるようになりました。 実は私は 人見知りでなかなか 幼稚園に慣れませんでした。 娘はたぶん私が幼稚園ママに対して 人見知りをするので それを敏感に察知していたような気がします。 仲良くなったお母さんに 「誰とでも仲良くしろとは言わないけど、 挨拶だけはしてニコニコしていたら子供も見ているよ!」 と言われて 少し反省 会釈はしても 声に出して挨拶とかするタイプではなかったので・・。 おしゃべりの輪には未だに入らないこともありますが 「お友達でどこかで遊ぶときには 声をかけてもらえると嬉しいわ!」 と言ってメールを交換しました。 初めの頃は 娘も昼寝をしたいと言ってせっかくの誘いを何度断ったか判りません。 でも正直に 本当に誘ってくれてありがとう!行きたいんだけど○○が疲れて寝ちゃったので起きたらまた連絡するわ!とか 少し遅くなっても行くとか もしくは爆睡していたら遊びに行く時間から一時間ぐらいして起きそうにないからまた誘ってね!と涙マークでメールを送るとかしていたら 誘いが途切れることはなかったですよ! うちの娘も疲れた眠たい!を連呼する子でしたが 「○○公園で ○○ちゃんたち今日遊ぶらしいよ!おやつ食べたら行こうか?」と誘って行きました。 そこでお母さんたちに 「うちの子は帰ってきたら 眠たい 疲れたと言って機嫌が悪いんだ」 って話をしたら 「あらうちもよ!」って話になり 時間を決めて会うというよりは 誰かいるかもしれないから 公園に行ってみようって感じになり 段々公園でよその幼稚園のお友達とも遊べるようになりました。 公園から帰ってからは 年中の頃から 子供にご飯を研がせたり 野菜を洗ってもらったり 風呂掃除を(水代は結構高くなりました)お願いしたりして昼寝をせずに過ごせるようになりました。 野菜の皮むきや 乱切りですが野菜を切らせて作った料理は まずくても食べていますよ! あと娘が泣いたときに 私も泣いたりしています^^:) 「○○ちゃんは5歳だけど ママもママになって5年だから○○ママとしては5歳なんだよ!同じなんだから!!と言うと 納得するみたいで?? ママも同じ年だから仲良くしよう?と思ってくれているみたいです。 私が怒りすぎて失敗したときとか (反抗期?)娘の態度が悪いときにぶちきれた後に娘によく言う台詞です。
お礼
早速のアドバイスありがとうございました。 >まずお母様が 小さなお友達に声をかけて 砂遊びの輪に入り○○ちゃんも これしよう! みたいな声かけをすると いつのまにやら子供だけで遊んでくれるようになりますよ! これ毎朝必ず幼稚園でやってます・・・娘は私にやきもち?やいて「お話しないで!喋りすぎ!」とぎゃあぎゃあ言ってくるのでかえって話し掛けるのが申し訳なく臆病に・・・ママがそんな感じだからいけないのかもしれないですね・・・離れない原因は・・・他の子に話しかけ自分を観ていてくれなお?と思いこませていたかもしれないですね・・・もう少し見守っていきたいと思います。
お礼
ご意見ありがとうございました。 そうですね・・・娘の本当の理由で断ってばかりだと確かに寂しいかもです・・・ 次回もしお誘いがあれば今度は参加してみようと思います。