- 締切済み
ママとも
娘が年中さんになり幼稚園に通ってますが私が未だに親しくできるママさんがいません…というのも親しく話すママさんがいないので行事なども時間に終わると私だけ一番に帰る感じで皆まだまだお話ししたりしてるようでいつも一人です…まぁ私も話したりするのが苦手なので雰囲気でてるのかなって…私のように一人ぼっちのママさんどう思いますか?似たような方いらっしゃいますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ribbonmark
- ベストアンサー率17% (21/120)
小学生の子を持つ母ですが、自分を含め、一人でいるママさん結構多いですよ。 授業参観が終われば、クラスの2/3のママさん達が足早に帰って行きます。 私の場合は、話が長くなれば長くなるほど、顔がひきつってくるので、クラスのママと話す時は、早めに話を済ませて帰っています。 一見、親しげに見えるママさんグループでも、陰では「毎回楽しい振りするのが疲れる。」なんてぼやいているママさんも結構いるそうです。 笑顔で挨拶だけしておけば、大丈夫だと思いますよ。
- potteito
- ベストアンサー率15% (11/71)
おはようございます。 年少の息子がいる母です。 私は役員もしているので、いまでこそ行事で一人になることはまずないママですが、行事は子供が主役ですし、親が一人になろうが関係ないといいますか…。 プレ幼稚園のときは行事は一人で参観したこともありますし、今だって特に約束をしてだれかと一緒にいるわけじゃなく、たまたま居合わせた人とみんなで話したりしたくらいですよ。 一人でいないことに優越感を感じたりとか全くしません。話し相手がいなきゃいないでみなさんに挨拶だけして帰宅します(^^) それに案外、別にみんながそんな仲良しなわけじゃないんですよ(^-^; お友達をつくるなら、子供さんの仲良くしてる子のお母さんと話すのが手っ取り早いですし、あとは次の学年で役員をするとか園のボランティアに参加すると自然に話せるママはできると思います。 余談で申し訳ないのですが、なんていうか、行事とかで群れてないママでも、明るくいつも笑顔で挨拶される方は、自然とまわりに人が集まってるきがします。前向きなオーラっていうのかな。 逆に笑顔も話術もないのにがつがつママ友を求め、群れることに優越感を感じてるような人は、私なら自然と敬遠しちゃいます…。 一人だろうと会話下手だろうと、ニコニコ笑顔で行事に参加し、挨拶を欠かさなければ間違いなく好印象ですよ。結果自分のためにもお子さんのためにもなります。 年少ママが生意気に失礼しました。私の経験上のことしか記載しなかったので参考にならなかったらすみません。
- PHONY1
- ベストアンサー率16% (4/25)
行事後、まだまだお話している方たちは近所の知り合いか、関係者なのでは? 地域にもよるんでしょうけど、名古屋市名東区では、みんなざっくばらんですよ。 行事は子供好きな父親が率先して参加しています。 夫の転勤で神奈川県から転居し、不安でしたが気さくな人たちとともに仲良くしています。 あせらない方が良いと思います。 まずは娘さんの仲の良い子を見つけてその子のママさんとお話しましょう。また、気の合いそうなママさんに気軽に話してみましょう。孤独なを感じているママさんは貴女だけではありません。