• ベストアンサー

俺は認めないよ

最近、「いじめられる方にも問題がある」とのご回答を拝見したり、頂くことがあります。 なにが問題なのか分かりませんが、その問題でいじめに発展するようになったのは現在の象徴なのではないでしょうか? 他人に迷惑をかけない、そういったのは当たり前のことです。 しかし、元気すぎるとか調子をこいてるとか、そんなことでいじめにあう。 この「OKWAVE」やいじめ相談センターにも出会わずに苦しみ、自殺する人もいるでしょう。それが何万といる。ゾっとします。 昔のことは分からないけど、現代は何か大切なものを失っているのではないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chipatan
  • ベストアンサー率45% (183/401)
回答No.1

30代(♀)です。 私は学生自体にいじめにあったこともあるし、逆にいじめをしたこともあります。いじめにあった原因は小学校時代なのですが、サッカーが好きで男子に混じりサッカーをしていたことで、女子から非難を受け、避けられるようになり、嫌がらせなどをうけたりしていました。 またいじめたときは、集団でいじめる気はなく、転校先の学校で男子の前ではブリッコ(←死語)で、女子の前では真逆の態度を取る女の子がいたのですが、個人的に好きになれず話さなかったり、すれ違うときに避けて通ったりしていたのですが、後でクラスの中でいじめにあっていた子だと知り、結果的に加担したような状態でした。 「いじめられる方にも問題がある」 これはケースバイケースだと思います。全部のイジメがそうだとは思わないし、でも問題があっていじめられる場合もあると思います。 社会心理学の本で「いじめはなくならない」という説を読んだことがあります。とても悲しい結論ではありますが、人間は人と同じことで安心を得るのだそうです。そして「敵・的(まと)」がいることで団結し、より一層の仲間意識や安心感を得るのだそうです。子供社会だけではなく、会社の中でもいじめのような行為はあります。 最近のいじめで思うことは「いじめる側の度合いが酷くなっていること」と「いじめられる側が死の選択をするのが早い」ということです。 人生、生きていれば辛いこと、死にたくなることなど経験します。でもそこで「死ぬ気」で頑張れば、打破できることもあるはずです。だからイジメで辛い思いをしている子(人)には、決して負けないで、死ぬという楽な道を選ばす、生きる苦労をすることで得られることは沢山あることを知って欲しいです。 確かに現代社会は大切なモノが失われているように思います。 私はそれは「人間性」や「道徳心」だと思っています。 「自分がされて嫌なことは人にはしない」幼稚園や保育園で学ぶことです。これができていれば本来、イジメなどおきないはずなのですが。 後は学歴重視の社会でしょうか。子供は塾に追われ、子供らしい遊びをする余裕もなく勉強を強いられる。良い学校に行くことが良いことなどという風潮。・・・本当にくだらない世の中です。 人は人として生まれた以上、学歴以上に「人間性」が大事だと思うのですが、現代社会はそれを重んじる社会ではなくなっているように思えます。

noname#191253
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変ためになるご意見、参考になりました。 なにか私もご回答に意見を書こうと思いましたが、読み入ってしまいました。

その他の回答 (12)

  • anikuy
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.13

反論、と受け止められるかもしれません。 けれど、根本的な考え方は、やはり私も『虐められる側にあまり非はない』です。 ですが、実際虐める側に仕立て上げられる、という事態も起きていますので、被害者擁護に走りすぎるのも問題があるかと。 友人の話になってしまいますが、彼女は中学校時代にとても嫌なことをされ、ある子(以下A)と極力会話をしないように努めていました。 嫌いな人と無理に付き合うのは、社会に出てからで充分ですし、子供時代はまだ、無意識にでも友達を選ぶというのもあるでしょうから、これはいたって普通な行為だと思います。 しかし、Aは他の数人(その数人は全て別々のクラスで、全く繋がりはありませんでした)にも、それぞれ嫌だな、と思うようなことをしていて、結果的に、彼女たちは個々で『嫌だ』と思い、Aとの関係を切ろうとしていただけなのに、時期が重なってしまったというだけで、集団で虐めていたとレッテルを貼られてしまいました。 当時の担任の先生は『虐めは絶対に許さない』、という、まさに理想の先生でした。 しかしAを守ることに盲目的になって、真実が見えなかったんでしょう。 確かに、被害者はとても大きな傷を抱えているでしょうけれど、加害者とされている人間を責める前に、まず一線引いて両者の話をきちんと聞き、状況整理をする事が大事だとおもいます。 稚拙な文で長々と失礼しました。

noname#191253
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。(お礼が遅くなりました) >まず一線引いて両者の話をきちんと聞き、状況整理をする事が大事だとおもいます。 回答者様の言われた通りです。 状況整理すれば、Aが苦しむのは当然。真実をつかめなかった先生のせいでしょう。 反論どころか、考えの補完をして頂きありがとうございます。

回答No.12

♯6です。 再びおじゃまします。 >ただ、これから「精神」中心の世界がくるのか。もちろん、それは望んでいます。しかし、悪いやつが得をする傾向は加速している気がします。大きな変化がない限り。 >私はその大きな変化を望み生活していきたいと思います。 「悪いやつが得をする」のは今が頭打ちだと思っています。 「悪」が暴かれる時が来ていると思います。 ニュースでも偽装問題が次々と明るみに出て報じられていますね。 スピリチュアルな話題も一般的な話題となりつつあります。 大きな変化は、アセンションとか言われていますね。 私はそれを信じます。(信じ続ければ実現すると思うから。) 大丈夫。正直者は得をする。こんな世の中は必ず来ます! ちょっと乱暴でしたか?ごめんなさい^^;

noname#191253
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご回答者様を信じて、信じ続ければ実現する大きな変化を待ちます。 >「悪いやつが得をする」のは今が頭打ちだと思っています。 「悪」が暴かれる時が来ていると思います。 愚かなことを言いますが、暴かれているのは氷山の一角なのではないでしょうか。そろそろ、全部の悪が抹殺されるのでしょうか。悪の誕生はなくなるのか。 神が悪に罰を与えてくれるのでしょうか。悪は苦しんで死んでくれるのか。 悪を定義はできませんが、正直者にとっては不必要な存在ですよね。 でも、私はtsuiteru53様を信じることにします。信じてみたいと思いました。

  • gazop
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.11

追記失礼。 いじめで自殺するのは大抵が学生ではないですか? では何故か。 確実に育った環境(特に親)のせいです。 親の程度の低い思考に影響(侵食)され、子供の脳(行動)が歪んだストレスに重圧された結果、今のいじめ問題に繋がっているのだと思います。 将来が不安~は、不安定に育った日本の社会のせいでしょう。 不安、つまり数え切れないほどの選択肢に迫られた結果それがストレスとなり鬱となる。 開き直っちゃえばいいんじゃないですかw 日本のために生きる必要もないでしょうし、あなたのように物事を考えられる人は生きてるだけでそれなりの価値はあると思いますよ。

noname#191253
質問者

お礼

追記のご回答ありがとうございます。 >日本のために生きる必要もないでしょうし 以前、友達が「俺のような奴もこの世の中には必要なんだな」と訳の分からない事を言ってました。 しかし、ご回答者様と同じ考えで、私も社会のために生きてく気はありません。

  • teloon
  • ベストアンサー率11% (71/627)
回答No.10

いじめや暴力、殺人が最近目立っています。現代の人間が失っているものは、人間そして生命の尊厳への意識ではないでしょうか。命は一つしかない。人が人を傷つけることの酷さ、恐ろしさをみんなが意識すればいいのではないでしょうか。これらのことをもっと学校でも教えたらいいと思います。

noname#191253
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 尊厳。競争社会で失った財産でしょうか。

  • gazop
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.9

現代人に足りないのは忍耐と思慮深さ。 少し視野を広げて見れば、日本で一般的な生活をしているかぎり自殺に相当する苦しみなどまずないでしょう。 若気の至りも少々度が過ぎてきていますね。

noname#191253
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 人生は何が起きるか分かりません。最近まで、将来の不安で軽いウツになっていた私は自殺したかったです。 しかし、いじめで自殺する人もいる。考えさせられます。

noname#259274
noname#259274
回答No.8

何かを失ったのか、たりないのかは分かりませんが、、「いじめられる方にも問題がある」に何が続くかは重要な点だと思います。 「いじめられる方にも問題がある」からいじめられても仕方が無いという言葉が続くか、「いじめられる方にも問題がある」からその問題点をケアする必要があるというのではぜんぜん違ってくるからです。 すでに回答されている通り、人間誰しも問題点はあります。 しかしその問題点(うそつきとかわがままとか)があるからといって、周りの何の権限も持っていない人間には裁く権利は(普通)ありません。 迷惑おばさんだって、周りの人に迷惑をかけても、それを裁く権利を持っているのは(直接的には)迷惑をかけられた近所住民ではないですよね。 もしも問題点があって、それが原因でいざこざを起こしたとしても、その問題を解決したり裁いたりすることができるのは教師や警察や裁判所などのはずです。 もちろん当人者同士で解決しなければならないものもありますが、本来の権限を越えてしまったのがいじめなのではないかと思います。 「わがままをし放題で困る人がいる」としたら、そのわがままをやめさせるために「いじめ」という手段ではなく、他の権限(親、教師、上司、警察)に任せたり、プライベートな関係なら忠告するなり個人的に付き合いをやめるなどの方法があるはずです。 だからどんな理由があっても「いじめは許されない行為」であることに違いはないと思います。 回りくどくて分かりにくい分ですが、参考になれば幸いです。

noname#191253
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 分かりやすい文章で納得しました。 >何かを失ったのか、たりないのかは分かりませんが、、「いじめられる方にも問題がある」に何が続くかは重要な点だと思います。 なるほど。その点まで気づきませんでした。

  • kun-chi
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.7

「いじめられる方に問題がある」ということはほとんどないと思います。 ですが「いじめられる側」に100%非がないかというとそうでないケースもあると思います。 たとえば、髪型(クセ毛の人)や顔の形、体型などについて馬鹿にするような人は人間として最低だと思います。 何か迷惑をかけたからといって、それで他人をいじめて良いことにはならないですよね? 現代は何か大切なものを失っているのではないでしょうか? >いじめに耐える精神力と仰っている方もいらっしゃいますが、いじめられている人にそのようなことを求めるのもどうかと思います。 失っているものは ・他人を思いやる心 ・他人を労わる気持ち ・理や人としての常識  ではないでしょうか? 正直、他人を平気で中傷できるような人は、殺人すら平気でできると思います。 その方たちには人としての心が存在してるとは思えません。 気に障る文章になってしまったら、ごめんなさい。 私的な意見を述べさせて頂きました。

noname#191253
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >気に障る文章になってしまったら、ごめんなさい。 全くそんなことはありません。特に >いじめに耐える精神力と仰っている方もいらっしゃいますが、いじめられている人にそのようなことを求めるのもどうかと思います。 は、本当にそのように思いました。 ご回答ありがとうございます。

回答No.6

文才が無いので長文、乱文にて、私の考えを羅列しますが、お許し下さい。 >現代は何か大切なものを失っているのではないでしょうか その通りだと思います。 「物質」と「精神」のバランスが崩れ、物質主義になっている事が原因では無いかと思われます。 戦後の日本はある面(物質面)では成功しましたが、それと引き換えに大切なもの(心)を見失ったと思います。(しかし、これも必要な事だったのかもしれませんね。) 誤解を恐れずに言いますが、これからは「精神」中心の世界が来る(もうやって来つつある)と思います。 時代が急速にスパイラル的な速度を持って変わって来ていると感じます。 「優しい人」、「正直者」が認められる。そんな当たり前の社会が来ると思います。思いたいです。でなきゃおかしいですよね!?  「いじめ」って、弱い立場の者を馬鹿にする行為です。 1対1で喧嘩するのは上等です。でも、気の弱い相手をバカにして…、とか 調子こいてるから、皆で無視…。なんて言うのは、本当に卑劣、卑怯、かっこ悪い事です。美しく無い行為です。 弱い立場だからこそ、優しく接する、親切にするのが当たり前ですよね? 「半霊半物」 この言葉が私は大好きです。 「肉体」という物質を身に纏って生きている以上、私たちは 物質的な存在です。だから、物質も大事です。 そして、同時に私たちの半分は魂の存在で有る事を忘れてはならないと思います。 何事もバランスが肝要。 どちらに傾いても「傲慢」となるでしょう。 以上、聞いて下さってありがとうございました。

noname#191253
質問者

お礼

>「優しい人」、「正直者」が認められる。そんな当たり前の社会が来ると思います。思いたいです。でなきゃおかしいですよね!?  >調子こいてるから、皆で無視…。なんて言うのは、本当に卑劣、卑怯、かっこ悪い事です。美しく無い行為です。 ご回答者様とは考えが同じです。 ただ、これから「精神」中心の世界がくるのか。もちろん、それは望んでいます。しかし、悪いやつが得をする傾向は加速している気がします。大きな変化がない限り。 私はその大きな変化を望み生活していきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • kodami
  • ベストアンサー率13% (15/108)
回答No.5

いじめられている方全員に問題があるとは思いません。 ただ、自分が原因でいじめられている人もいるのではないでしょうか? 例えば、 ・昔いじめをしていて、その結果いじめられる人。 ・いろんな人にいい顔をして、たくさんの人の悪口を言う人。 ・友達の恋人に手を出した人。 すべて私の同級生の話です。 >現代は何か大切なものを失っているのではないでしょうか? ・他人を労わる心 ・苦難に耐える精神力 ・悪いことをしたら叱ってくれる大人 他にもあるでしょうが。 住みにくい世の中になっていますが、それに対応するため強くなることが大切だと思います。

noname#191253
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いろいろないじめをする理由・失ったものがあるんですね。 参考になりました。 >住みにくい世の中になっていますが、それに対応するため強くなることが大切だと思います。 推定ですが、戦時中や戦後の貧しい時代の人はとても強く生きていたと思います。 現代は、豊かにはなったけどいじめが増えて、それで人は強く生きているのか。強くなっているのか。 強くなるのにどちらか選ぶとして、戦争がいいのか、いじめがいいのか。そんなことは分かりませんが、戦争やいじめで強くなってどうするんだ?と思います。 戦争やいじめなんて無駄無駄無駄無駄。(これ何のネタなのか分かりませんが)⇒貧しさからの強さは良いと思います。 いつの時代にも強さを求められてるわけですか。

noname#29999
noname#29999
回答No.4

日本は民主主義をはき違えて自分のものとして来たように、今また自己責任もはき違えようとしているのです。 欧米から来た考え方が総て正しいわけではありません。 犯罪全般の理屈はどうか知りませんが、どうして虐めに於いて虐められた方にも問題があるなんて言う結論が出るのか理解に苦しみます。 このように殺人にまで発展しているケースがあるにもかかわらず、そして、多勢に無勢というケースがほとんどなのにも関わらず、虐めた方を擁護するのは<泥棒にも三分の利>ですね。 一人の人間を大勢でやっつけるとか、防ぐものを持たないものに一方的に刃物を使うとかは昔の日本人が一番恥じたことです。 たとえ、子供であろうと、一人の人格を変えるくらいの虐めをした人間はその罪について考えさせ、それがいかに悪いことかを教え、導くことが大切です。 日本人は失ったものの一つは<恥の精神>です。

noname#191253
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご回答者様とは私と全く同じ考えです。(民主主義など難しいことは分かりませんが) >たとえ、子供であろうと、一人の人格を変えるくらいの虐めをした人間はその罪について考えさせ、それがいかに悪いことかを教え、導くことが大切です。 >日本人は失ったものの一つは<恥の精神>です。 なるほど。勉強になりました。 いじめる側は、いじめなんて恥ずかしいとは思わないのでしょうか。

関連するQ&A