- ベストアンサー
国民健康保険料 未納
平成14年くらいから主人の収入が減って保険料を減額してもらっていました。それでも払えない月があり滞納していました。 しかし昨年から社会保険になり所得も安定してきたので今年の秋から滞納分を少しずつ分納する約束を今年の初めにしていたのですが4月から滞納分を回収する部署が設置されたらしく先日そこからいきなり通知がきました。滞納金は数十万あるのですが一括で払えというものでした。 すぐ連絡をして少しずつ分納の約束をしたと言いましたが分納でも来年の3月くらいまでしか無理と言われました。 そんな額を毎月支払うのは到底無理なのですがどうすることも出来ないのでしょうか?そのまま従うしかないのでしょうか? その額で払うには借金するぐらいしかないのですがそうしてまでも払わされますか?教えてください! あと保険料は納付期限から2年経ったものは支払わなくていいと聞いたのですが本当ですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
貯金があるならそれをはたいて、また他に借金が無いのなら借金しても払うべきです。 滞納保険料は年利14.6%の年利で増えて破産しても免責されない債務ですから、合法的な利息で借金した方がまだ有利です。 生半可な知識で時効まで粘ろうなどしようものなら、裁判所を通さずに給料や預金が差押えられます。 もし蓄えもなく、これ以上借金をすると生計が成り立たないような状況なら、こういうふうに答えてみましょう。 「収入が○○万円で返済と生活で○○万円が必要ですので残り月○万円まで分納で払えます。それでも駄目なら給与を差し押さえてもらうしかありませんので、どうぞ」 実際のところ、給与差押がされても生活保護基準以上の分しか差し押さえられませんので、やっても無駄な差押より自主的な分納を認めてくれるはずです。 そもそも、一括納付を求められているのは、「秋から納付する」と約束しながら10月になっても納付する様子が無いので誠意がないと判断されたからでしょうから、対処にはそれなりに下手に出るのが筋です。 数十万の滞納(=債務)を分割履行する約束ですから、もっと具体的に、できれば書面で交わしておくべきでしたね。
その他の回答 (2)
- goodn1ght
- ベストアンサー率8% (215/2619)
現在の月々の収入がいくらで生活費にいくら掛かり、毎月分納できる金額はこれだけしかなく、3月までに完納するためには消費者金融から借りるしかない、という状況であれば無理なことは言えないでしょう。 催告書が年に何回か届いていると思いますが、その都度時効が中断され、納付義務はなくなりません。
- MoulinR539
- ベストアンサー率39% (379/960)
こんにちは。減免や分割払いについての対応は市役所によって規則が異なりますので、一般論では答えづらいものがあります。口約束だったにしろ約束は約束ですから、とにかく粘り強く交渉するほかないのではありませんか。 政府が保険料を徴収する権利は納付期限から2年を経過すると時効になるのは確かではありますが、ただし、督促状が送付され続ける限りそもそも時効は成立しません。いつまでも延滞として請求され続けます。 借金も厳しいですが、督促状の期限以降は延滞金(金利は高くて現在14.6%)が付いてしまいますのでご注意ください。
お礼
今度相談に行く予定なのでがんばって交渉してみようと思います。
お礼
解りました。事情をきちんと説明して交渉してみます。 ありがとうございました。