• ベストアンサー

1年で辞めた場合の転職の不利

現在入社1年目の正社員ですが、本来志望していた資司法書士試験に落ち、留年を避けるためにまったく興味のない業種に就職してしまいました。 そこで、働きながら勉強をして、試験に合格して転職できれば・・・と考えていましたが、その考えはやはり甘く、思うように勉強時間を確保できません。 そこで思い切って退職し、勉強に専念しようと考えていますが、 試験に合格できたとして、司法書士資格を持っていて、その資格の事務所に勤務したい場合でも、前の企業で1年しか働いていないと採用で大きなマイナスになってしまうのでしょうか? 今の会社にも未練はなく、資格が取れなければまた他の会社という選択肢も当面は考えていません。行くとしたら司法書士事務所だけです。 長くなりましたが、アドバイスをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#43501
noname#43501
回答No.7

回答者1021su07goです。 実は私も個人的に通信講座で司法書士の勉強をぼちぼちしていますが この仕事は人生勉強が一番重要です。人生経験がものをいうのです。いろんな人々を真っ白な気持ちでみることが条文を勉強するのと同じくらいあなたにとってじつむ上のプラスとなることでしょう。 とにかく、気長に頑張れ~! 人生は思った以上に長いぞ~!

その他の回答 (6)

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.6

来年合格できればいいですが、この試験2.8%ですので、何がおこるかわかりません。もし、来年落ちたとすると、もう1年はすごく長いですよ。今の仕事をしながら20代の間に取得することも考えては。。  専業で続けていくと社会から隔離していく危険もあります。学生ならいいですで、所属のない状態は長期間すべきでないと思うのです。  いくらやっても、見たことのない書式問題なんか出ると調子が狂うこともあるのです。1年に1回ですしね。また、学費も必要でしょう。

daybreak88
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 odaigaharaさんの言うとおり、落ちた1年は長いし、精神的につらいと思います。書式の恐さも身をもって経験しました(^o^;) 過去、こちらで相談させて頂いた時は、兼業で頑張ろうとも思いました。 ですが、この度、担当の取引先の数が倍になってしまい、ただでさえ休日も不規則に潰れる(代休は取れますが、予備校に通いたい身としては、残業多い、休日不規則はキツイです)のに、これは無理かなと。 あと、どうやらうちの会社は3年目から激務になるらしく、それこそ勉強時間なんかないとのこと。 3年がひとつの目安と聞いていますので、1年も2年も変わらないのなら、と考えています。 危険な考えでしょうか・・・学費は学生時代のバイトと給料で問題なくやっていけます。

回答No.5

一発合格もしくは2回目で合格であれば、 1年で辞めていても意欲がかわれるのでマイナスにはなりませんが、 合格に2年以上かかかってしまった場合は仕事もしていないのに だらだら勉強していたと思われる可能性があり、 2年以上も社会人経験がないに等しいのでは社会的マナーが疑われるため、マイナスになります。 なので今の時点で合格圏内なら問題ありません。

daybreak88
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 試験に絶対はないので、断言はないのですが、模試などの結果から何とか合格圏内ギリギリくらいにはいるかなと思います。 しかし、継続して勉強をし、直前期には総復習のためにたくさんの時間を確保したいですし、やはり退職し、チャレンジしょうと思います。 具体的にアドバイスして頂き、ありがとうございました!

noname#43501
noname#43501
回答No.4

私は40代の中年だから隠居という道もありかもしれませんがあなたがまだ若いのならどんなバイトでもいいから行うべきですよ。体が鈍ってたまらなくなりますよ。 それでは頑張ってください。

daybreak88
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 もちろん親に迷惑もかけれませんし、生活費を稼ぐ&対人経験が鈍らないようにバイトはするつもりです。 ただ、やはりバイトと正規雇用では仕事で潰れる時間の量も違いますし、調整もききづらいですから・・・ とにかくこれから合格までは必死でいこうと思います。(明日、明後日も休日出勤ですが・・・)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

> 前の企業で1年しか働いていないと採用で大きなマイナスになってしまうのでしょうか? 状況次第かと。 前職で、司法書士試験を志望している事を伝えた上で、仕事しながら勉強し、合格したら退職するのが前提で採用されたが、当初説明された/想定したより勉強の時間が取れず、止むを得ず退職とかであれば何ら問題ないかと思います。 そういう事を隠して採用された状況で一方的な都合で退職し、 「そういう事実を知っていれば、採用しなかった。」 って事で、詐欺として訴えられたとか(まず、起訴はされませんが…)の状況だと、転職時に不利になる事は考えられます。 退職時に引継ぎなどの業務でトラブルになれば、転職先の会社から前の会社へ前職での退職理由についての問い合わせなんかがあれば、ある事ない事吹聴されるようなトラブルもありますし。 (このケースで採用が見送られれば、おもむろに名誉毀損って事になりますが…。)

daybreak88
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 採用時にはその旨は言わなかったのですが、新卒採用が250人近くいますし、一応大企業で黒い噂も聞かないので、そのあたりは大丈夫かなと思います。 ただ、会社に迷惑をかけてしまうことに変わりはないので、日々の業務は一生懸命やって(なかなか成果は出ませんが・・・)、引継ぎなどもしっかり完遂するつもりです。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

>司法書士資格を持っていて、その資格の事務所に勤務したい場合でも、前の企業で1年しか働いていないと採用で大きなマイナスになってしまうのでしょうか? ならないでしょう、国家試験を目指して無職で勉強される事は一般的です 司法試験を目指される方は結婚して子供が居ても退職してでも頑張ってます ただ、司法書士になれないと辛いのでここは是が非でも合格しましょう

daybreak88
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私のまわりでもそういう方は何人もいたのですが、「やりたいこと」より「安定」を当事の私は選んでしまいました。今となっては浅はかだったなあと反省しています。一生モノの仕事だというのに。 m_inoue222さんのアドバイス、本当に救いになりました。 会社を退職し、親に心配をかけるからには、是が非でも合格してみせます!

回答No.1

別に問題ないと思います。聞かれたら、ありのままに話せばいいと思います。司法書士事務所でのアルバイトなら可能でしょうけれど、他の職種での勤務をしながら司法書士試験に合格するのは、かなり困難な資格の部類に入るでしょうからね。遅れた分、かなりの集中力が必要でしょうから、思い悩まないでください。

daybreak88
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます! そう言って頂けると安心できます。 親に迷惑はかけられないので、生活費を稼ぐためにバイトはしようと思いますが、やはり正規雇用での勤務と受験生の兼業では潰れる時間の量が違いますから・・・ 就業を甘く考えていた事を反省し、今年度で勉強に専念するため退職しようと思います。

関連するQ&A