- 締切済み
自己管理能力をつけるには?
大学生になり自由になってから自己管理ができず。自分に甘えた状態になってしまいます。 [例えば授業への遅刻や寝る時間が不規則だったり、宿題をいいかげんにやったりなどです] ちゃんとやってる時はきちんとできますが。油断するとすぐだらしなく なってしまいます。 自分をコントロールする方法を知ってる方、気持ちの切り替え方 知ってる人がいたら教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fuuten
- ベストアンサー率16% (28/170)
取りあえずー、今の自分自身を明確に知るという意味で、日記をつてその日にあった出来事に対して自分がどう感じてどういう行動をとったかとか、自分が今やってることに対してどういう未来を考えて行動しているのかを書き、それを客観的に見返してながら、自分の過去や未来を模索していけば何をしなければいけないのか何らかの発見があるかもです..
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
>大学生になり自由になってから自己管理ができず。自分に甘えた状態になってしまいます。[例えば授業への遅刻や寝る時間が不規則だったり、宿題をいいかげんにやったりなどです] >ちゃんとやってる時はきちんとできますが。油断するとすぐだらしなくなってしまいます。 普通だと思いますけど。 自分の人生の目標を具体的に持つとか、そんな位かなぁ。まぁ、あんまり無理してもつまらん人間になるだけなんで、自分のイデオロギーに合致する程度にやっておけばいいのでは? 大学の授業で役に立つ授業ってまずありませんしね。
- Samichlaus
- ベストアンサー率31% (86/269)
自己管理の第1歩。 『よく分からないが、自己管理が大切だとおもう』 そこんところが分かっているという認識でよいですか? それでは、その自己管理が何故今の自分に必要なのでしょうか? 授業に遅刻しないで出る必要性は? 宿題をいい加減にやらない必要性は? 総てどこにつながるのでしょうか? その目的がハッキリしていないと、管理能力と言うより、 意識が高まりません。 自己管理を行うのによい方法は人それぞれ違います。 ただ、キチンと行っている人は目的にちゃんと結びついています。 私の例を書きますか? では、何故夜、早く寝るのか 夜早く寝ないと、朝早く起きられない 朝早く起きられないと、朝が忙しい(ばたばたするのがいやだ) 通勤時間に余裕を持たなければ、何かあった際に会社に間に合わない 会社に間に合わないと、仕事が押してしまう 会社に間に合わないと、部下に対して示しが付かない 会社に間に合わないと、自分の責任下にある事で問題があったときに対処できない なんて具合です。 自己管理と口で言うのは簡単ですが、 ただ単に、自己管理できている方の行動要件をトレースするのでは、 本当の自己管理とは言いません。それは、規則正しい人に終わります。