- ベストアンサー
新聞社の校閲業務について教えて下さい
こんばんは。 新聞社の校閲業務とは主にどのようなことをするのでしょうか? 専用端末を使用すると聞いたのですが、未経験でもできますか? 新聞社の中ではどのような部署に所属することになるのですか? 校閲をされているという方たちばかり、お部屋に集まってする作業なのでしょうか? どなたか回答よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
字句の間違え、表記の不統一(例えば、イタリアのサッカー選手はカンナバーロなのか、カンナバロなのか、カンナバッロなのか 米大統領はルーズベルトなのか、ローズヴェルトなのか)、事実関係の誤りなどをチェックします。 採用は各社毎に異なっていますので、何とも言えません。が、通常一般記者とは分離した選考です。ですので取材記者経験の有無はあまり気にしないかと思われます。 出来れば他媒体などでの校閲経験があれば有利には違いありませんが(なくても大丈夫な場合もある)。 #回答子は採用に携わった事がないので、通信講座の「校閲」とかがどの位の威光を発揮するかはよく分かりません。また、社によって表記が異なってくるので、これはある程度覚えないといけませんが、真っ当な社なら統一表記の一覧を造っていますので、分からない内はそれをこまめに引けば大丈夫。共同通信社のそれ(ハンドブック)は市販してますので、御興味があればどうぞ。 普通は編集局校閲部でしょうか。 知っている例だと、出稿部(社会部とか、政治部とか)から整理(レイアウトなどを行う)に出稿された原稿をチェック。整理が大組し終わったら製作したゲラ(新聞の製品になる一歩手前)をチェックします。 チェックは端末上ではなく、紙で。 前者は校閲部の机で、後者の段階に至ると整理の近辺まで前進しての業務となります。 端末を使うシーンは殆どなく(この例だと、資料調査のためにネットか社内データベースを使う程度)、ある社でも普通にPCが使えれば問題はありません。どっちにしろ特殊な端末なら、使わせる前に研修ぐらいするでしょう。 また、実務アルバイト(パートタイマーの校閲者)・アルバイト(校閲の補助業務。要は伝令)などもあるところはあります。
その他の回答 (1)
- nidonen
- ベストアンサー率55% (3658/6607)
新聞社の校閲部では記者未経験者を取ることはありません。 文章を書く基本が訓練できていない人には務まらないし、校 閲のルールは新聞社ごとに異なるので、その新聞社の流儀に 慣れている必要があるからです。 > 未経験でもできますか? できません。 > どのような部署に所属することになるのですか? 校閲部です。名称には多少のバリエーションがありますが、 基本的には独立した部署です。 > お部屋に集まってする作業なのでしょうか? そうです。外部に作業を委託する話は聞いたことがありません。 出版社では大手には校閲部がありますが、中小だと専門の業者に 出すこともよくあります。
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。