• 締切済み

うるさいガキは殴ってでも静かにさせるべきでは?

病院の待合室や電車の中など公共の場で騒いでる子供に対して、 母親は「○○ちゃんだめよ」と猫なで声で注意するだけで、 子供はいっこうに静かになる気配を見せない―― てな光景をしばしば目にします。 そんな時にいつも思うのですが、 なぜ母親はもっと本気で叱ろうとしないのか…… 疑問でなりません。

みんなの回答

回答No.14

何歳くらいの子どもですか? 3歳以下の子どもに殴っても思っているような効果はあまりないと思います。成長過程なので理由がわかりませんから。 あなたがその子どもに対してわかるように叱ってはどうですか? 「体の具合の悪い人ばかりだからうるさくしたらダメっ」って言ったら大きい子ならたぶんわかります。がつんと言わなくても殴らなくても他人に注意されるのは効きます。逆切れする親だったら残念ですが。 小学生に言ったことあります、びっくりして少し反省したと思います。 自分にもうるさいガキの時代があったので、まわりで子どもが泣いていてもそれはお互い様、白い目では見ません。 あなたの子どもがいてあなただけで面倒を見なくてはいけなくなったとき、泣き止まなかったらバシバシ殴りますか? ペットのしつけと一緒にしたら怒られるかも知れませんが、犬が言うことを聞かないとき、怒った顔を見せる方が効果がある気がします。殴ったりビンタしたりしても効果があったようには思えません。

porix
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私が「殴ってでも」という表現を用いたのは、本当に殴れと言っているのではなく(かといって殴ることを否定している訳でもない)、猫なで声で注意するようないい加減な態度ではなく、真剣に子供に注意するべきではないか、という意味合いで使わせてもらいました。 >あなたの子どもがいてあなただけで面倒を見なくてはいけなくなったと >き、泣き止まなかったらバシバシ殴りますか? 泣いてる時に殴っても意味はないと思います。そのような状況なら、電車の中なら、周りに迷惑をかけないために次ぎの駅で降りると思います。 > ペットのしつけと一緒にしたら怒られるかも知れませんが、犬が言うこと >を聞かないとき、怒った顔を見せる方が効果がある気がします。殴ったり >ビンタしたりしても効果があったようには思えません。 私も、親が子供に対して、「本気で怒っているんだよ」ということを顔つきなどから分からせることができて、それを察知した子供が己の行動を自制する、という展開がベターのような気がします。 ただ、それを可能にするには、普段からのきちんとした躾が必要になってくると思いますが。

  • neuro
  • ベストアンサー率43% (167/384)
回答No.13

ひとつに、親が子供をいつどこで躾るかということを知らないのが問題だと思います。  公共の場での行動に対する躾は家庭内でおこなうべきです。戦争の論議は平和時に行えというように(笑)、公共の場で走りまわり、騒ぎまくる子供達は当然、家庭内でも狭いところを暴れ回っているに違いないのです。「電車に乗ったら静かにしなさい。」などと言うのは、電車に乗る前に言わなければなりません。広いところに解き放たれて、興奮しきっている子供を突然叱っても効き目あるわけないですよ。効果あるのは冷静なときに躾られている子だけです。  家庭内で(親も子も)冷静でいられるときにきちんと教え諭していれば、むやみに殴りつけなくても、完璧までとはいかないですが、ほどほど言うことを聞くはずです。少なくとも自分の子供の暴走を制御できるはず。  全国のお父さんお母さん、公共の場で眉間にしわ寄せして怒鳴らなくても良いように(これが恥ずかしくて傍観する親もいると思います)、公共の場での立ち振る舞いは家庭内で教えましょう。

porix
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >家庭内で(親も子も)冷静でいられるときにきちんと教え諭していれば、 >むやみに殴りつけなくても、完璧までとはいかないですが、ほどほど言う >ことを聞くはずです。少なくとも自分の子供の暴走を制御できるはず。 私もそう思います。

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.12

戦後「体罰絶対厳禁主義」が蔓延った所為で、このような時代になったのです。 幼児の頃、4~5歳までに「お尻ペンペン」とお尻を叩いてお仕置きするのは何処の世界でも普通のことでしょう。 最近は子供に「絶対手を上げたことがない」などと下らぬ誤ったシツケ方が大流行、お陰で【自己虫】ばかり蔓延っているのです。 50年かかってこのような世の中になったのを是正するには、これからの[親子3代]丁度同じくらいの年月は必要でしょう。。。   【修身】を復活しろというのではありません!   【公徳心】を教育することにも臆病になったのは、日教組の所為なのか文部省がおかしいのか理解できない時代です。

porix
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >最近は子供に「絶対手を上げたことがない」などと下らぬ誤ったシツケ方 >が大流行、お陰で【自己虫】ばかり蔓延っているのです。 学級崩壊なんてものの一因がここにもあるのかも知れないですね。

noname#8250
noname#8250
回答No.11

殴りたい気持ちをぐっとこらえて...。 まずガキを睨む、親を睨む、それでもだめならガキにやんわりと注意するそれでもだめなら親に直談判する「五月蝿いから黙らせなさい」と。多分自分が叱られたことがないのでしょう。 叱ること、しつけることの方法や意味を知らないのでしょう。少子化で甘やかして育てられた親が子どもを産み育てる最悪です。私も人のことはいえなくなってしまうのかもしれませんが。

porix
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >少子化で甘やかして育てられた親が子どもを産み育てる最悪です。 そうでしょうね。

  • pcunix
  • ベストアンサー率23% (28/121)
回答No.10

どーも。 ここに回答されている方は全員、自分の子を持ってない方でしょう。 おそらく子持ちの方は気まずくてレスできないんじゃないかな?(w) と思って子持ち代表としてレスします。 ”自分にも子供ができればわかります” どなたがおっしゃってましたが、自分の子供はそりゃかわいいですよ。 私ももちろんそうです。 他人の子に電車の中でぎゃーぎゃー騒がれると、正直うるさいです。 ただ自分に子供がいて経験済みなので、しょうがないことと思えます。 子供とはうるさいものだし、その子供を静かにさせるのが どれだけ大変かは子育てをすればわかります。 躾が悪いとか仰ってる方もおりますが、ご自分が想像されている以上に 子育ては大変です。 子供の行動や言動は躾だけでは語れません。

porix
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >どなたがおっしゃってましたが、自分の子供はそりゃかわいいですよ。 >私ももちろんそうです。 自分が子供を持ったら、かわいい子供だからこそ、「いけないこと」をきちんと教えてあげたいと思います。 >子供とはうるさいものだし、その子供を静かにさせるのが >どれだけ大変かは子育てをすればわかります。 確かにたやすいことだとは思いません。でも、全ての親が騒ぐ子供を静かにさせられないでいるのではないと思います。 先日も電車の中で騒いでる子供に対して、ぴしゃりと、「静かにしなさい! みんなが迷惑してるのよ」と、本気で威厳を持って母親が注意をしたら、子供が静かになってしまったという光景を目にしました。 「子供はうるさいものだし……」なので騒いでいても猫なで声しか出せなくても仕方がない、というのは、私には納得しがたいものがあります。

  • Kan-Nagi
  • ベストアンサー率8% (3/35)
回答No.9

 殴るという行為の意味が分かっていないなら意味がありません。小さな子供ならさらに泣き喚くか、少し大きくなった男の子なら騒ぎ立てるか、そんなものでしょう。  その前に親が五月蝿くなるでしょうが。  本当に鬱陶しいなら、まず親を叱りましょう。「静かにさせて下さい」と。  詰まる所、子供が騒ぎをやめないのは、それをやめさせない親が(周囲に対して)悪いのであると思います。 #その際はあまり声を荒げないようにしましょう。 #自分の方が騒がしくなっては元も子もありません。

porix
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >本当に鬱陶しいなら、まず親を叱りましょう。「静かにさせて下さい」と。 それに近いことは何度か言ったことがあります。しかし、結果的には、それでも猫なで声を発して注意するだけなので事態に変化はありませんでした。

  • raia
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.8

 今日は。  単刀直入に云いますと。  それは単に躾のモンダイです(笑  そういう躾をしてきた親なのですから、改善の余地はありませんよね☆  先の方も述べてますが、母親が怒れば子供は泣く。  えぇもぅ。何処から出るんだそんな声!?ってくらい(苦笑  周囲は随分迷惑を被りますが、かと云って親の前で注意なんて出来ないですよね☆  してる人も居ますが…。希少価値です、大切にしたいです(笑  バスの中でわめく子供。  電車の中で走る子供。    場所は様々ですが。  気が小さい私は注意も出来ないので。。。  「子供=すっげぇ五月蝿い」。  で我慢してます。(情けない。。。  

porix
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >単刀直入に云いますと。 >それは単に躾のモンダイです(笑 そういうことになるんでしょうね。

  • goro560
  • ベストアンサー率34% (152/447)
回答No.7

基本的には静かにさせるべきと思いますが、殴ったりすると 余計にうるさくなりますね。 ひどい親になると、例えば電車内で周りの人間が迷惑そうな 顔していると、「怖いおじちゃんに怒られるから静かに しなさい」てなことを言ったりしてます。怖いおじちゃんに 怒られる前に、あんたが怒れって思うんだけど…。 ま、自分自身の子供時代を思い返せば、子供が騒がしいのは しょうがないとも思えるので、そんなときは「親がだめ なんだ、自分はこんな親にはなりたくない」と諦めております。

porix
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >、「怖いおじちゃんに怒られるから静かに >しなさい」てなことを言ったりしてます。怖いおじちゃんに >怒られる前に、あんたが怒れって思うんだけど…。 親自身が、周りに迷惑をかけているという自覚に乏しいという感じですね。 そのような状況下で子供を叱れと言っても、無理な話かもしれませんね。

  • Tomy-expo
  • ベストアンサー率24% (42/170)
回答No.6

私も同感です。 先日では、シルバーシートに子供と一緒に座り込み、前にお年寄りが立っていても知らない振りをして子供とポケットゲームのようなもので遊んでいました。 殴ることはあまり共感できませんが、周囲に迷惑をかけるような行為であるならば他人でもしかるべきと思います。私たちが子供の頃は、たいてい近所にカミナリ親父的な人がいて、悪さをしたり迷惑をかけるようなことをするとなりふりかまわず怒られたものです。最近ではこのような大人を見かけることも少なくなり、こういうことが、すぐ切れたり、我慢強くなれない子どもを作っているような気がしてなりません。将来を担う子供たちが、健全で良識のある大人に育つためには、カミナリ親父は必要なのかも知れませんね。私は近所の子供に対しては、カミナリは落としませんが、自分の子と他人の子の区別無く迷惑をかけるような行為をする場合にはきちんと対応しています。 まずは、大人がしっかりしなければ・・・ですよね。

porix
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >まずは、大人がしっかりしなければ・・・ですよね。 そのように思います。

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.5

自分の子供が他人に迷惑をかけているとは 思っていないのでは?  自分の子供はかわいいのは勝手だが、 他人も自分の子供がかわいいと思っていると 考えている?       でしょう 普段の躾が悪いので、叱ると余計に騒ぐのです。 なかには親も一緒に騒いでいる場合があります 親の躾も出来ていない・・・・

porix
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >普段の躾が悪いので、叱ると余計に騒ぐのです。 そういうことはありそうですね。

関連するQ&A