- 締切済み
精神科の秘密保持について
精神科や心療内科、心理カウンセラーの 秘密保持、というのはどの程度のものなのでしょうか。 相談に行くかどうか悩んでいます。 極端な例ですが、 実は昨日人を殺してしまいまして、 という相談でも、先生やカウンセラーの方々は 秘密を保持しなければならないのでしょうか??? 自分の罪の告白や、 後悔、そしてプライベートな事も 全部口に出してしまっても大丈夫なのでしょうか? ぜひ、教えてください。 それとも仮に罪を犯している人が相談に行く場合は、 認められない、時効後でないとダメ、などの 決まりもあるのでしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
![noname#52426](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
noname#52426
回答No.1