- 締切済み
独身一人暮女の仕事検索事情について
35前の女です。7年勤めた会社を辞め、転職。 正社員で雇用されましたが、三ヶ月の試用期間中にイロイロあって先日退職。 次の職へ就き、仕事を続けたいのですが人間関係でトラウマもあり ちゃんと会社勤めができるのか不安です。 しかし、長く勤めたいと思う気持はかわりませんし、一人暮しの独身 ですので自分を奮い立たせ仕事探しを始めました。 前回はエージェントを立てたものの、なかなか決まらない私 (第二希望のベンチャーばかり勧められたため) 結局焦ってしまい転職サイトで探し自分で応募。 この会社なら大丈夫だという判断を正しく判断できなかった 自分を反省し、 今回はとにかく焦らず希望を妥協せずハローワーク、 紹介予定派遣を考え最後の転職にしたいと思っています。 応募形態が個人だろうがどこを経由しようが 最終的には自分の判断で仕事に就くことになります。 しかし、できるだけ安心、信用おけるルートで仕事探しをしたいです、 ハローワークも安心とは限りませんので みなさんどうやって最終的なジャッヂを下すのか知りたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- meihua
- ベストアンサー率26% (140/526)
回答No.2
noname#60420
回答No.1
お礼
一緒に仕事をするセクションの方達とおはなしするのは確かに いい方法ですね。また今回の募集の理由などハッキリ聞くのも 大切なことなんですね。 思い切って次は聞いてみます。 ありがとうございました。