- 締切済み
自宅住所を会社住所として登記
主人はサラリーマンなのですが、このたび、別会社を設立するにあたって、そこの代表取締役になるそうです。 新会社の登記をする際、自宅(持ち家)住所で手続きすると言っています。 司法書士(?)さんが言うには「特に問題ない」とのことですが、本当に大丈夫なものでしょうか? もし会社が倒産したら自宅を差し押さえられるとか、税法上負担が増えるとか・・・。 このテのことには疎いので、よく分からないだけに不安です(^-^;) ちなみに自宅は主人と私で共有しています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。 当面は今の会社で仕事はするらしいので、そこを登記してほしいのですが、系列の子会社というのを表に出したくないらしく、他の住所に登記したいとのことです。 1年後ぐらいには、事務所を借りるとかいう話もあるらしいんで、そのときには住所を変更してもらえるよう話はすると言っているのですが・・・。 私は抵抗しているんですが、なんだかこのまま押し切られそうです(;´Д`)