• ベストアンサー

六価クロムについて

最近環境問題で「六価クロム」という言葉を耳にします。 調べてみたらクロム単体では無害で三価や六価になると有害だということでした。この三価や六価というのはどういう事でしょうか。 酸化したり化学変化を起こして化合物になったりする状態でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2559)
回答No.2

金属原子は、電子を放出して、イオンになる という言葉が理解できる程度の化学の知識があるとして 原子一個あたり、n個の電子を放出したときには、nかのイオンという ことが「か」という言葉の意味です。 「6か」というのは、イオン化して6この電子を放出している場合です。 6かクロムのように「6か」の後に元素名がついている場合には、「6か」のイオンの状態にある原子と何かが結合して何かのぶしつをつくっていることになりまなす。 色々な種類、個体の場合も有れば、イオンの状態になっているときもあります。あるいは、錯体になっていたり。 ただし、法律関係では、法律上定義がありますので、化学関係とは異なる意味を持つ場合があります。

luftbaloon
質問者

補足

早速ありがとう御座います。 錯体とはなんでしょうか。

その他の回答 (2)

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2559)
回答No.3

>錯体とはな 配意結合で結合している化合物の総称。

回答No.1

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E4%BE%A1%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%A0 ↑ まずこちらはご覧になりましたか? 最初はこのサイトでお調べになってから 分からないことを改めてご質問になられた方がいいと思います。

luftbaloon
質問者

補足

もちろん見ました。6価だとなぜ有害かということです。

関連するQ&A