• ベストアンサー

親としてどうしていいか‥

 20半ばの娘が、職に就いても長続きせず、転々としながら、現在では仕事もせずに居ます。車のローンやショッピングの支払いも滞りがちで延滞金も加算され追われ、貯えもないので、ショッピングカードを次々作ってキャッシングで金を借りているようです。ア○ムや日○信販などからも借りているようで、請求書らしきもの(親展だから見ない)や、また「他で断られた方でも融資します」と言うようなDMもしょっちゅう来ます。電話もよくかかってきますが、出ないようです。  払うために借り、支払いがどんどん増えていくのは明らかですが、過去に何度か祖母が出したりしているようで、そのうち誰かがという思いがあるのか‥  何度も注意をしましたし「勘当だ!出ていきなさい!」と言ったこともありますが、聴く耳を持ちません。注意をしても効き目がないので、穏やかに話していて「それでもこの状態ではいけないでしょう」と持って行くと「すぐそんな事を言う」「もうどうなってもいい」「人生捨ててる」などと言い、だんだん大喧嘩になり、祖母が「やめて、具合悪くなる」と倒れこむので、一緒に住んでいて、とても辛いです。  借りたものは自分で払うのはあたりまえなのですが、一緒に住んでいる親としては、借金がエスカレートしていくのが怖いです。そうかといって、彼女の借りたものを変わりに払ってやるのは、本人のためにならない、また甘えた根性を植え付けるだけだと思います。それでも借金がどんどん増えていったら‥  今まで甘やかしたとお叱りを受けるかもしれませんが、この際別にして 第三者としては立派なご意見もあるかと思いますが、我が家族として、親としてはどのように思われますか、ご意見いただきたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ganima
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.11

こんにちわ。すごいたくさんの回答がありますので、簡単にご回答させてください。 わたしはローン地獄にはまって最終的には、ある相談機関に駆込んで、法律的解決をしました。 借金癖のある人には、親や親戚が1回は助けてあげることが多いと聞きます。しかしそれで直らず、また同じことを繰り返すこともまた多いと聞きます。 なぜか。本人が解決に向けて努力(苦労)や痛い思いをしていないからです。「だれかが解決してくれる」と無意識に思ってしまうからです。 何度諭しても直らない場合は、たとえ親であっても「突き放す」しかありません。「相手にしない」「その事には触れない」ことです。 子供さんをなんとかしたい、立ち直らせたいという気持ちはわかります。しかし、そう思うなら、「突き放す」しか道はないと思います。一人暮しをさせてあげてみるのも手ですね。最初は援助、あとばっさり。 借金そのものは、なんだかんだ言っても、法律的な手順をふめば、最終的には何らかの形で、ちゃんと解決できますので心配しないでください。(このことは娘さんにはだまっておく) とにかく、「突き放す」しかありません。 親離れに苦しんでいるのかなぁ・・・。

参考URL:
http://www.kamome.on.arena.ne.jp/
zuntyan
質問者

お礼

 おっしゃるとおりです。一回助けてやりましたが、2度としないとの約束も、裏切られて、この状態です。そして「誰かが」との甘い考えだと思います。  突き放すべきとのご意見、やはり本人が気付くのに期待するしかありませんよね。 遅くなりましたが、アドバイス有難うございました。

その他の回答 (12)

  • rasin
  • ベストアンサー率35% (48/134)
回答No.13

全部読ませていただきました。 とりあえず、やんわりと書きますね。 祖母と仲悪いんですか?娘さんはご主人と同じ事してるだけでしょ?甘やかしたんじゃなくて甘やかさざるをえなかった、と思ってるんでしょ?更年期障害ですか? 離婚とか、あなたが家を出れば? と、感じました。 子のために親が何かしてやろうというほど立派な親じゃないんでしょ?じゃあ、一緒に立ち直っていこうと考えればいいのに。娘さんと一緒にボランティアでもしてみてください。市役所の福祉課で紹介してくれますから。厳しい現実を共に感じてください。一人ではトイレもできない、知的障害者の生活を支援してあげてください。一人で生活したくても出来ないんです。でも、ちょっと手伝ってあげれば出来るんです。そこから何かを少しずつ学んでください。 現実的に立ち直るにはそれしかないと思います。 非現実的には、あなたが家・土地を売ってその金で借金を返して、一家でゼロからぼろアパートで暮らす。「あなたの借金でこんなことになったんだからね」とでも言えば多少は反省するかも。 病院とか診察してもらっても無理でしょう。他人からの言葉にすがっても直りません。優しい言葉をかけてもらって嬉しい、厳しい言葉をかけてもらえば反省したような気になる、楽な生き方ですね。 みんな必死に生活してるんですよ、いつまでも甘えた生き方しないでください。

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.12

今までの積み重ねでそうなってしまったように感じます。 人は環境に慣れていくものでして、一度でも誰かが助け舟を出してくれると 「また誰かが助けてくれる」と意識しなくとも思ってるんです。 保証人になってなければ親が払う必要はドコにも無いです。 自分の不始末は自分で処理させるようにしないと今後取り返しの付かない事態を 起こしかねないですョ。 親の命は永遠ではないのです 20代半ばとの事ですのでいい加減独り立ちさせないとかえってお子さんの為に はならないです。 今を見るのではなく将来を考えた行動が必要な時期かと・・・。 「堪忍袋の緒が切れた!」位いって荷物を放り出すくらい必要のような気もします し、そうした後懇願してきた場合はこれ以上の借金ができないよう自分で自己破産なり手続きさせる必要が有るかと思いますョ お金にだらしなくなると人間関係もだらしなくなりがちなので注意が必要です。 >それでも借金がどんどん増えていったら‥ はお子さんの事を考えた言葉ではなく世間体を気にした言葉のようにも見えます zuntyanさんの家庭生活を見てないので質問文と他の回答者さんへの返事を読ませていただいた感想ですが、一見お子さんの事を考えてるようで実の所世間体を気に してるzuntyanさんを見てお子さんが反発してるようにも感じますが、私の勘違い でしたらスミマセン。 月並みですが、親という字は「木の上に立って見る」と書きます 「お子さんと同じ土俵で右往左往していては見えるものも見えなくなってしまう」 と思いませんか? 必ずしも親が手を差し伸べる事が愛情とは限らないと思いますョ。 私自身は未婚ですが、お子さんと同じ年位に他界した父の借金を引き取った 子供側からの意見です。(事業資金の保証人に私がなっていたので・・・) 私は自己破産せずに返済終わりましたので手続きに関してはアドバイスできない ので自治体の実施している「弁護士無料相談」等にzuntyanさんではなくお子さん 本人に行かせてあげて下さいネ 失敗もまた学ぶ所が有るかと思いますのでお子さんの学ぶ機会を取り上げてしま わぬように・・・。

zuntyan
質問者

お礼

 q-typeさま、また、たくさんの方々からアドバイスいただき、有難うございます。  時々、わずかな時間しか、ネットに接続させてもらえないので、皆様のアドバイスを一応印刷してもらいました。  じっくり読んで考えたいと思います。また、補足したいこともあるかもしれませんし、皆様にお礼もいいたいです。後になりますがよろしくお願いします。

noname#11476
noname#11476
回答No.10

まず私は素人です。 またzuntyanさんのご家庭の様子も娘さんの性格も何もわからない状況ではもちろん的確なアドバイスなどできません。 しかし、諸事情から色々精神医学、子育てなどについて個人的に色々学んできましたので、取っ掛かりのアドバイスをしたいと思います。 人間は正常な状態では決して、「もうどうなってもいい」「人生捨ててる」とは言いません(言葉だけならともかく現実に娘さんはそのように行動していますので本音でしょう)。 それは精神的にやんでいる状態です。 借金うんぬんの問題ではなくて、なぜ娘さんの心がそうなってしまったのか、いったいいつからなのか。 そういったことを振り返ってみなければ決して解決しないでしょう。 最低でもそのように、心の荒廃が始まったのがいつからなのか位はわかりませんか? そして、そのころに何かきっかけとなるようなことはありませんでしたか? >今まで甘やかしたとお叱りを受けるかもしれませんが 私にはこの言葉が気にかかります。 子育てにおいては、誉めてあげることが8割、しかることが2割の割合がよいとされています。 この割合が大きく崩れてしかることが優勢である場合に、よく問題を引き起こすということが言われています。 つまり、悪いことをしても怒らないのはもちろんいけないことだが、誉めることをその5倍言って励ますことが重要だということです。 もちろんzuntyanさんを私は知りませんので、上記を実践されていたら失礼をお許しください。 私には、今の娘さんにはしかることはもはや意味を持たないと思いますし、立ち直ってほしいというzuntyanさんの気持ちは全く伝わらないように見えます。 借金のことはおいておいて、そもそもなぜ自暴自棄になっているのか、そこを掘り下げてみなければ先に進まないと思います。 もし、娘さんがzuntyanさんに対して心を開かないのであれば、しかるべき専門家にお願いするのもよいと思いますよ。 ちなみに、「自称」カウンセラー/「自称」専門家では役に立ちません。 一番よいのは、そのような心のケアを扱っている精神科に相談して専門のカウンセラーを紹介してもらうことです。 (専門のカウンセラーの場合は、医学的に要治療と認定されたときにはカウンセリング費用は健康保険が適用になります) ちなみに心療内科ではこの方面の専門ではないので、医者によっては詳しくないかもしれません。 最近いろんな子育て支援のボランティアが活動しています。 中には、自分の子供が非行に走った、重い精神病を抱えてしまったなどの経験者によって組織されたものもあります。 お住まいの近くにもあるかもしれませんので探してみてはいかがでしょうか。 参考になりましたら幸いです。

zuntyan
質問者

補足

 遅くなりました。読んでいて涙が出ました。丁寧なアドバイス有難うございます。  「誉め育て」は大切な事だと思います。誉めてやりたかったんですが  小学校の時はクラスの子の吐いたものでも始末してあげれる優しい子だったんです。よく誉めてやりました。  自分でちゃんと世話をするからと子犬を貰ってきました。夕方、散歩させるために、ハァハァと息を切らして帰ってくると、祖母が「もうさせたよ」。次の日もっと早く帰ってきても「させたよ」。何日か続いたらさせなくなりました。  「お願いね」と手伝いを頼んでも先回りして祖母がする。すべてがこのような状態。誉めるより、そんな祖母に「しないで」とお願いしても「ワシの性分だから」と改めてくれません。それでも母親たるものと言われるかもしれませんが、土地柄、家族それぞれの接し方、家族構成、嫁としてそれ以上のことはできませんでした。  娘も、高校へ進学したとき、「今度こそしっかりしよう」と心新たに張り切っていたと思いますが、それでも目覚ましかけていてもそれより早く、その先に起こされる、暇のある祖母は、しようと思っている事を先へ、先へと、洗濯でも何でも、集めていってしてしまう。祖母はそれだけを楽しみにしているようなところがあります。  家の中で自分を必要としてもらえない、役に立つ事も出来ない彼女は寂しい思いをしたのではないかと、一番思います。はけ口を外で求めたのでしょうか。  今では好き放題、お洒落をして、友達(最近の彼らしい)と遊び、悩んでいる風もなく、その場その場をしのいでる、  家族はあまり心配していません(性格?)、なぜなら私が、意見したりしない限り穏やかだからです。もっともあまり顔を合わせません。私は先の事を心配する性格で、今の彼が、どこまで彼女を知って、許せているのか、良い人なら申し訳ない気もありますし、親御さんが知ったら許せる事ではないし、彼が別れると言ったら荒れるだろうなとか、 ちょっと支離滅裂になってきましたね。  病的ではないと思いますし、20半ばの大人ですし、本人が気付かない限りどうしようもないと思いますが、彼女が早く気付くには‥ 

  • z550gpyh
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.9

他の方が人生相談になっている中、「貸す側」から申し上げます。 この借金は最後は親(つまり貴方)の返済能力を見て貸し付けています。ですから、貴方が大きな会社のサラリーマンだったり、「資産がたくさんありそうだな~」と業者が判断するとまだまだ借金が膨らむでしょう。 そこで、貴方が仮に代位弁済をしたとしましょう・・でも業者は「2,3回は親パワーに期待だな」とまたまた、貸し込みます。まぁ貴方の資産がなくなるまで日々この繰り返しです。 そこで、打開策としては「娘の借金を放置すること」です。業者が集金にきてもひたすら無視です。(親に支払う義務は無いです) ただ、業者もプロなので娘さんは精神的においこまれるでしょう。(祖母にも払わせないように!) そこを何とか耐えて娘さん自身で借金は自己破産や民事再生等で法的にかたずけて娘さん自身が自立するまで待つしか解決が無い気がします。 結局最後は、娘さん自身の「こころ」にかかっていると思います。 私は、仕事柄こんな親子の関係を毎日のように見てますので、ちょっと趣旨と違いましたが参考にでもして下さい。

zuntyan
質問者

お礼

 遅くなりましたが、別の角度からのご意見、大変参考になりました。有難うございました。  資産も、良い職に就いてるわけでもありませんが、地域柄持ち家はあります。ずいぶん前に、父親(主人)もサラ金数社に、家を抵当に多額の借金をしていた事がわかり、かき集めて払いました。1年経たないうちに又ありました。  「貸します」のDMがこの二人のところへ来ますのでハラハラです。 >貴方が仮に代位弁済をしたとしましょう・・でも業者は「2,3回は親パワーに期待だな」とまたまた、貸し込みます。まぁ貴方の資産がなくなるまで  なんと怖い話でしょう、今までの事がこれに当てはまるのでしょうか?  早く気付いて欲しい、あるいは貸した側が早めに、ちょっと脅しに来たら気付くのではないかと‥  甘いですか?

noname#3557
noname#3557
回答No.8

再度失礼します。 決してzuntyanさんを責めるわけではなく、私自身の反省をこめて・・・。 #3の方がおっしゃっていた 「娘が出て行かない、ではなく、追い出せばいいのでは? 」 この言葉なんですが、もしかしてzuntyanさんは『そのようなことをしたら世間体が・・・』と思われますか? 実は私はどちらかというと世間体を気にしてしまいます。 それはやっぱり私の母が何かにつけて、こんなことをしたら近所に笑われる・・・ということを言っていたことが理由の一つにどうしてもなってしまうと思います。 私自身も娘に対し、こんな雰囲気のことを言っていたことがあるようです。 娘にはそれがものすごく嫌なことのようです。 そして皮肉にも、子どもが悪さをしても、世間体を気にして髪の毛を引っ張ってでも家から追い出すということができない事実を、子どもは良く知っていて、どんなことをしても、いくら出て行けと言われても、まさか力ずくでそうされるようなことはないだろう・・・とタカをくくっているところがあるのかも知れないと思います。 関係のないご近所を巻き込んでも何も解決にならない―――親としてはそう考えるのかも知れないですが(私のことです)、子どもにとっては『世間体を気にする=子ども自身よりも他人を大切に思っている』ような感覚で、親がちっとも自分の方を向いていないと感じるのかも、と思ったりします。 子どもは自分から背を向ける親に対して、とても苛立ちを感じるものですよね。 実際私も思春期の頃、そんな感情を持った覚えがありました。 『出て行きなさい!』と口で言ってもダメなのは、こっちが本気だということが伝わっていないからかも知れません。何が何でも追い出せば解決ということはないのでしょうが、近所を気にするよりも私ら親はあんたに対して真剣なんだぞ、という気迫が子どもの心に何か響くものを残してくれることがあるかも知れません。 私自身、長女にとっては苛立つ親だと仮定して、想像の域で書かせていただきました。zuntyanさんの状況をよく知りもせずに再度書き込みさせていただいたこと、お許しください。 ただ、zuntyanさんの娘さんも、うちの子も、やはり心のどこかで「このままではまずいな・・」と思っていると思うのです。その思いをできるだけ家族はわかってあげながら、試行錯誤しつつみんなで解決への道へ行くのがやっぱり一番大切なことだと思います。 それは「家族」だから――。 家族以外で、こんなに根気を持って相手をしてくれる人なんてそうそういるもんじゃない。 私は「子どもの問題は親だけの責任だ」という風な言い方はあまり好きではないです。親も人間で過ちを犯してしまう。わかっているけど、うまくできないことというのもあると思います。はじめての子は親の方もどう接していいかよくわからないということもあります。 現実から逃げるのは確かによくないとは思う。 だから家族で何とか娘さんが自立して生きていけるような精神的サポートをしてあげられれば、と思います。 それは私は直接「親が借金を返してあげる」というのとは違う気はします。 甘えさせることがサポートにはならないと思うから。 娘さんがよい方向に行くよう、皆が同じ気持ちで見守ってあげる――。 みなが真剣だということを娘さんが察してくれたら・・・。 娘さんがわかってくれるといいですね。 大変だと思いますが、本当にがんばってください。 長々と申し訳ありませんでした。

zuntyan
質問者

お礼

 遅くなりましたが、再度ご意見有難うございました。 私だけが心配しているのですが、akkochantさんの優しいご意見、うれしいです。

回答No.7

20代の娘さんなら、家族が借金を払わないのは正解だと思います。 不思議なんですが、 ◆娘さんは自分のお小遣いも稼げないのですか? まさかあげてませんよね? ◆家賃は入れさせていないのですか? ◆食事や洗濯はお母さんがなさっているのですか? 「勘当だ!」と言った次の日にも同じようにお世話してあげたりしていませんか? ◆お祖母さんはどうやってお孫さんの借金を払ったのですか? 直接頼まれたのですか? ◆娘さんは、親が保証人になっていないかぎり、子の借金を親が払わなくてもいいということをご存知ないのですか? ◆お祖母さんが「やめて」と言うくらいで、娘さんとの対話はできないものでしょうか? ◆お父さんは何も言わないのですか? これはほかのかたの受け売りなんですが 「先に死ぬのはわたし」と口に出して言ってみてはいかがですか? 保護者が永遠にいるわけではないことを実感したら、内面にちょっと変化が あるかもしれませんし。 わたしを含め、若いうちに保護者を亡くした子供というのは、同じ世代の子供とは ちょっと違うものです。「このまま甘えてたら自分が困るんだ」って心底思うと、 早く大人になるのでしょうね。30歳が近づいている年ですから、もうすでに 本人も感じていることかもしれませんけど。

zuntyan
質問者

お礼

 遅くなりましたが、ご意見有難うございました。 不思議かもしれませんが、こうなった過程はあまりにも長くなります。  家では、私が意見して言い争わない限り、ごく普通で、波風も立たないのですが、私が心配性で、先の事を心配しているのです。祖母は未だに先回りして世話を焼くのです。

  • kitaisuru
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.6

こんにちは、心中お察しします 私もshinosayaさんと同じように「働かざるもの食うべからず」で育てられました。 子供(小学生)の頃から欲しい物はバイトで稼いで手に入れていましたし。 私の話はどうでも良いのですが、、、。 実は回答させていただいたのは私の友人(女性)も多重債務者になった経験からさせて頂きます。(夫婦共に20年以上付き合いのある友人です。) その人は私と同じように(ある面私よりもまじめに)生活をしていたのですが 夫婦(離婚)・子供(大学中退)とボロボロになってしまいました。 私が知ったときにはかなり末期だったのですが、それでも弁護士を紹介し民事再生法で決着しました。 たった一人の過ちから家族全員の生活が崩壊していく様を見るのは友人としてとてもつらいものがありました。 しかし、当の本人はまったく反省ありません。 「そうなったのは自分のせいでは無い。」とのそぶりで、最近ではその借金のことを自分の苦労話のように話したり、 旦那に対しては「思い知ったか」と言うような行動をとります。 今のところ借金できないようですから大人しいのですが多分再発すると思います。(全員一致の意見です) でも離婚すれば良いって問題でもないですよね。 で、その友人(旦那)が今やっていることは、 ・細かい事でも間違いは注意しておく。 ・良いことは必ず褒める。(料理・掃除して綺麗になった等) これを気が付いたときにすぐに言う。 まだ効果は現れていませんが小さな事からコツコツと、らしいです。 娘さんが働くことが無理なら家のことを手伝わせてそれに小額のお小遣いを与えることから始めて見てはいかがでしょう。 ジュリアーノ前ニューヨーク市長の言葉で「大きな犯罪を無くすには小さな犯罪を見逃さないこと」とか話して地下鉄の落書きを清掃すること、落書きを現行犯で捕まえる事から始めたと記憶しています。(そのために警官も増やしましたが) ところで、借金に関しては今すぐ弁護士に相談して全体の金額を把握しておいた方がいいです。そして、借りることの出来ないようにしておくべきです。家族全員が苦しまないためにも、、。

zuntyan
質問者

お礼

 遅くなりましたが、アドバイスどうも有り難うございました。

  • kyoko0412
  • ベストアンサー率15% (42/263)
回答No.5

私も20代の頃借金をしていました そんな私に両親は「出て行きなさい」なんて一言も言いませんでした 何十年も掛けていた父の生命保険を解約して借金を払ってくれました・・そして私は借金をやめました・・あなた様の愛はお嬢さんに伝わっていますか???無償の愛って借金を返さないのが娘の為・・とかそういう問題ではないはずです・・もう少しお嬢さんの心の叫びはわかってあげてください・・

zuntyan
質問者

お礼

 遅くなりましたが、ご意見有難うございました。 払ってやっても良いのではとのご意見ですが、一度、泣きついてきた時に、二度と借りない事を約束させて、叩いて泣いて「あんたの幸せを一番願っているんだから、そのために」と抱きしめて、全部払ってやりました。 一時はがんばっていたんですが、でも、また借りているんです。  今度また払ってやると、同じ事の繰り返しになると思います。 「心の叫び」は 今のところ、彼女は、自由にやっています。

  • kuropapa
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.4

こんにちわー。 あなたは、質問するカテゴリーを間違えてますね。 はっきり申し上げて、困ったのはあなた様の方です。 親の苦労を語って、同情を求め、気持ちのよりどころに なさろうとしています。親として、また家族として娘さんに 接する方法が間違っていなかった事を認めていただこうと 思っていませんか? 「第三者としては立派なご意見・・」と言うくだりは 正にご自分を正当化する気持ちの表れのように思われてなりません。 家族が崩壊しかけているのに、借金の額だけが心配なんですね。 比べれば、借金などたいした問題では無いでしょうに。 私は、そんな環境の中で孤独感に襲われている娘さんを 、また孫のために金を都合したおばあさんの気持ちを考えれば いたたまれません。 「こんな娘、いなくなってくれたほうが・・」と心の中で 考えていませんか。どうして、娘さんのために借金を払って やってはいけないのですか?「それが娘の為」と分かったような 解釈で、済ませてはいないでしょうか。 人はいざとなれば「家族の為なら、愛する人のためなら・・」と、 命をかける・・・。 そんな気持ちがあるのに、あながち日常のごくありふれた 些細な変化には注意が行き届きません。その事が積み重なって 「いざ」と言う事態に発展するという事を実感で来ません。 だからこそ、憂鬱になるし、逃げたくなると思うのです。 親と言う肩書きを捨てて1人の人間として、しっかり娘さんと向き あってあげてください。 あなたが救われる?為には、あなた自身が考えを改める必要がある ように思います。そうすれば、きっと娘さんもあなたの苦悩を分か ってくれますよ。 私は35才で妻がいます。子供はおりません。 想像で申し上げました。

zuntyan
質問者

お礼

 遅くなりましたが、厳しいご意見、有難うございました。

  • shinosaya
  • ベストアンサー率22% (7/31)
回答No.3

私は「働かざるもの喰うべからず」で育てられました。 おこずかいも、自分のお手伝いによる代償としてもらいました。 もちろんサボったら、なしです。 ご飯も、好き嫌いを言うことは許されませんでした。 自分の稼ぎも無い人間が文句をいう資格はない。 娘が出て行かない。 ではなく、追い出せばいいのでは? 私は、悪いことをしたら髪を引っ張られても外に追い出されましたよ。 谷に突き落として死んじゃったらそれまでです。 自分の力で生きていけないってことですし。 それで、多額の借金を背負わされてzuntyan様の残りの人生を狂わす方が おかしいです。 私は母親にはなったことはないけど、 そういって躾てくれた母親には感謝してます。 娘さんと同じ世代なので気になってしまいました。 娘さんが更正してくれるといいですね!

zuntyan
質問者

お礼

 遅くなりましたが、アドバイス有難うございました。 「働かざるもの喰うべからず」は同感で、そのような思いでおりましたが、家族の中には、先回りしてすべてやってやる者がおりまして、子育てが上手くいきませんでした。  この年になると、言っても聴かないものは、「自分の人生、自分で責任持ちなさい」と突き放すしかないように思いますが、親と言うものは本当は、子の幸せを一番願っているものなんです。  

関連するQ&A