- ベストアンサー
輸入出禁止品について
今度、長期旅行にいこうと思うのですが、聞くところによると、日本から現地に何かを送ってもらう時、貴重品?などを入れると着いたときにはなくなっていると聞きました。本当なのでしょうか? ちなみに貴重品の中に味噌汁が入っていたそうです。 友人が親から味噌汁を含んだパッケージを送ってもらったとき、着いたときにはなくなっていたそうです。 これは、法律的に輸出しちゃいけないのですか?それとも税関がものめずらしさにとったのですか? で、次の旅行の時にボランティアしようと思うのですが、前に、アメリカの方と日本でボランティアをした時に1セント硬貨をもらえてすごく嬉しかった記憶があるのですが、硬貨を大量に輸出することは禁止されていますか? 現地の子供たちにわけてあげたいのですが...
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
国によって輸出禁止物は違います。 海外に送る場合はその禁止物を確認した上で送ることがいいと思います。 私はEMSで海外に荷物を送るときに郵便局のサイトにある 輸出禁止物一覧表を参照して一度輸出禁止物(そのときは可燃物)に 該当するのか分からなかったので郵便局に問い合わせたところ、 郵便局が多分国際郵便局に問い合わせて折り返し電話で回答をすぐにくれました。 事前にサイトで調べた上でも、もし分からなければ 一度その荷物を依頼する会社に(UPSとかFEDEXなど)きいてみるといいと思います。 そのときにどういう風に書けばいいのかも聞くときちんと教えてくれると思いますよ。 確かに穴の開いたコインがない国では珍しがられると思います。 ちなみに金銭はEMSでは輸出禁止品にあたりますので海外に送付はできません。 でも自分で持っていくことはできます。 他にも金銭ではなくて、消しゴムとかの文房具も結構喜ばれましたよ。
その他の回答 (1)
- hukuponlog
- ベストアンサー率52% (791/1499)
アメリカに限定してお話をします。 貴重品が無くなるということが皆無だとは思いませんが、船便でもない限り(船便ではある)あまり考えなくても良いと思います。それ以前に、本当の貴重品(現金、宝石類)を小包で送るという発想そのものが間違っていますから。書留書状および保険付書状以外の郵便物では、そうしたものは本来送れません。 次に、何が輸出禁止品目かというのは国によって違います。アメリカですと牛肉加工品は駄目のようで、厳密に言うと牛肉スープの粉末を使ったインスタントラーメン類もアウトのようです。また、一般的にインボイス(中身の記載してある送り状)に食料品の記載があると、中を開けられたり戻されたりする確率が高くなるようです。中を開けるのは、税関・検疫上の正当な行為で、変なことではありません。 で、彼らにとって日本の特殊な食料品(例えばお茶漬けの素とか)は、よく分からない事が多いので、怪しいと思うと廃棄処分にしたり、荷物そのものを日本に戻したりする場合もあります。味噌汁が無くなったのはそういうことだったのでは? 次に現金ですが、最初に書いたとおり、原則として送ることが出来ません。まぁお土産にする硬貨(たぶん5円玉でしょう?)を50枚程度入れたからといって、ばれるとは思いませんが、逆に言えばその程度だったら自分で持って行った方が確実でしょう。でも5円玉って、あなたが思っているほど喜ばれませんよ。
補足
あーそういういきさつでなら理解できますね。では、なるべく食料は現地調達がいいということですね。教訓になりました。 ありがとうございます。 五円玉が喜ばれる(というか珍しがられる)というのは錯覚だったんですかね。ということは、hukuponlogさんも経験したということですかね 貴重な情報ありがとうございました。 ちなみに長期滞在はオーストラリアで、できれば荷物は軽くしたかったので、親に日本食を送ってもらおうと考えてました。 硬貨は、いつかアフリカとかにいったときにわけてあげたいなぁと思っただけでした。
補足
回答ありがとうございます。親切に教えてくださりわかりやすかったです。 穴が開いた硬貨は珍しいと聞いたので、配ろうかと思いましたが、文房具なんかもいいですね! ただ、よくよく考えたらコストが...ですけどね 五円より笑