- ベストアンサー
硬貨の金額よりコストが上回ったら?
アメリカで1セント硬貨のコストが1.5セントまで上昇したことがあったそうです そのとき硬貨をスクラップ屋に売る動きが出たという話を聞きました もし日本で同じことが起こったとします 1円硬貨が業者に1.1円で売れるとします 銀行に1000万円貯金があるとして 全額を1円硬貨で払い戻すという要求は可能なのでしょうか? 1000万円分の1円玉を売って1100万にすれば10%の運用益が短期で得られることになります PS.貴殿から1円玉を買わなくても、業者が直接銀行にいって1円玉を仕入れるでしょう、という回答は無しでお願いしますw
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そもそもアルミの価格が高騰しても1円硬貨を溶解すれは・・・犯罪になりますし そんな、リスク犯しても 貨幣損傷等取締法 第1項 貨幣は、これを損傷し又は鋳つぶしてはならない。 第2項 貨幣は、これを損傷し又は鋳つぶす目的で集めてはならない。 第3項 第1項又は前項の規定に違反した者は、これを1年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処する。 実際には机の空論
その他の回答 (7)
- 326june2
- ベストアンサー率14% (62/417)
No.2 貨幣だろうと紙幣だろうと売買関係が成立すれば別に構いません。しかし、NO.3 No.4の方が言っている様に貨幣の形を損なわせての売買は罪になるということです。 因みに紙幣は破っても燃やしても罪にはなりません。
お礼
この場合はこちらが形を損なわせるのではなく 単に仕入れ値より高く買う業者がいるから売るわけです(机上の話ですが) 買い主が形状を損ねることを前提として売るということです この場合でも違法になるのでしょうね ありがとうございます
硬貨の額面より 製造コストのほうが高い 特に1円硬貨は材料費だけで額面を上回っていますが、 1円硬貨を使ったらそれで終わりではありません 受け取った人はまた1円として使えます 今手元にある1円硬貨を何枚か見たところ 昭和44年の物がありました もう30年以上使われていることになります 多くの人が使ったことでしょう もっとも机の隅で眠っていた可能性もありますが・・・ 硬貨の額面と製造コストを単純に比較することには無理があるのです。
お礼
????
- vaio09
- ベストアンサー率37% (756/2018)
>全額を1円硬貨で払い戻すという要求は可能なのでしょうか? 可能ですが、銀行がつり銭手数料を徴収するようになったので、目減りしますから、利殖目的にはそぐわないのです。 なので、セブンイレブン系列の会社が「営業用つり銭サービス」という隙間産業を始めるというのも合点がいくのです。
お礼
手数料を取られる可能性が高いということですね なるほど ありがとうございます
No.1です。 >回答になっていないような・・・ だから「補足要求」にしたんですよ。 #と、これも「回答」じゃないんですが、 #NO.1の「再補足」ということでご了解を。
お礼
あくまでも仮定という話です 買ってくれる業者があるとして 銀行で一千万枚の払い戻しができるかどうかという質問でした
- soppudasi
- ベストアンサー率31% (173/548)
日本ではお金を変造すると罪になります。 だから、もし1円を溶かせば、その人は罪を犯したことになります。 先日、マジシャンが硬貨に細工をしたことで訴えられました。 違法な事をわかっていても、中には利益のためにする人もいるでしょうね!!
お礼
正当なルートでは売れないということですね ありがとうございます
- 326june2
- ベストアンサー率14% (62/417)
硬貨を変形させれば罪に成ります。 もちろん売買などは出来ません。
お礼
金券ショップで旧札を売買するのはいいのですよね?
シロウトの素朴な疑問なんですが。 >1000万円分の1円玉を売って 売り先はどこなんでしょうか?
お礼
回答になっていないような・・・
お礼
そうなんですか ありがとうございます