• ベストアンサー

ATMのタッチパネルに嫌われる

お世話になります。 銀行などのATMはタッチパネルで数字などを打ち込んでいくものですが、私はどうも、それらをきちんと押していても、反応してもらえないことが多く、何度も繰り返して時間がかかる傾向があります。 機器がよみとっているもの(生体の静電気?体温?汗?)が少ないか弱いためとおもわれますが、なにか、きちんと反応してもらうためにできることはないでしょうか…。 やりにくくてしょうがありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

私は以前タッチパネルを使ったシステムのサービスに携わっておりましたので、その経験から言いますと・・・ ATMでよく使われている静電容量型のセンサーの場合、yasumi_mさんのように反応しにくい方は、少数ですが決して珍しくありません。 「静電容量型」というのは、静電気を指でアースするような仕組みです。そのため、タッチパネルの感度は指の乾燥度合いや体・衣服の帯電、床の素材や履物の影響を受けるようです。(自分たちが独自で行った実験結果ですが) 対策としては、 ・タッチパネルに触れる前にATMの金属部分に触れてから操作を始める。 ・タッチする手と反対側の手を、ATMの金属部分のどこかに置いた状態でタッチする。 ・タッチする指を湿らす。(水が一番いいのですが、難しければクリームなどでも効果はあると思います。) ことをお勧めします。尚、金属部分に触れる際には素手でなければ効果は見込めません。

noname#67192
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅れてしまい、申し訳ありません。 専門知識のある方からの情報、大変納得できました。 アドバイスは、早速活用させていただきます!!!

その他の回答 (7)

  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.7

No.3、4、5です。 No.6の回答者さんも仰るように、 不特定多数の利用に耐えさせる銀行ATMのような場合のタッチパネルは、 「物理的接触を伴わない物」であるわけです。 「剛性の高いガラス板などに、圧電体に加えられた力を電圧に変換する、 あるいは電圧を力に変換する、圧電効果を利用した受動素子」(=圧電素子という) を取り付けておき、板に振動を与える。 板に触れていると振動はそこで跳ね返り、圧電素子に到達して電圧を発生する。 振動を与えてから反射してきた振動が戻ってくる時間を計測する事により、 操作した場所を検知することができる。 という仕組みで反応が起こるようなので、 タッチパネルと言いながらタッチ不要の物のようにも受け止められますし、 光学的知識のある方からのアドバイスが欲しいところですね。 光学知識のない私の考えられることはやっぱり、 ゆっくり丁寧に体温を伝えるくらいの気持ちでタッチすることくらいしか 思いつきません。 No.6さんの参考の『ウィキペディア(Wikipedia)』にも、 『銀行ATMなどの機器で、機器が思うように動いてくれない(画面を押しても反応しない ・逆に画面の上を指を移動させただけで反応してしまったなど)の トラブルが発生する事もある。』 と記載されているように、 簡単に解決できない問題なのかもしれませんね。 私には究明する事が出来ませんでした。失礼いたしました。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.6

体温説は非常に疑問で、何でそんないい加減なことを言うのか信じられない思いですので、検索してみました。 ウィキペディアの情報(参考URL)では、少なくとも温度ではありません。乾燥肌でしょうか?指先が乾燥していたりと、でも、反応しないのは機械のせいですよ。 郵便局のATMは、押しボタンがあります。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB
noname#67192
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅れてしまい、申し訳ありません。 ウィキペディアの記事、興味深く読ませていただきました。 わざわざ調べていただき、ありがとうございます。 …銀行のATMにも押しボタンあるといいなあ…。

  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.5

しつこくNo.3です。 銀行のATMに用いられるタッチパネルは、「物理的接触を伴わない物」だそうで、 ・光学的な変化を検出する物 ・静電気的な電流の微弱な変化を計測する静電容量スイッチング のどちらかのようです。 その「何か」が明らかにされてないところを見ると、特許モノなのでしょうかねぇ。 だから、「そっと触れるだけで良い」とか、「体温に反応する」という 俗説的な説明で済ませられたりするのかもしれないと思いました。 温度(体温)ではなく静電気的な電流だとしたら、携帯電話とか、 磁気ブレスレットやピップエレキバンを近づけても反応してしまいそうですよね。 また何か分かったら訪問します。

  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.4

No.3です。再度失礼いたします。 実は私、銀行の方に言われた「温度説」に、多少なりとも疑問を感じているのも事実です。 私の指先は冷たくありませんし、他の方も書いていらっしゃるように、 何か発熱体でないものがさわっても反応する時があるからです。 昔は、タッチ部分の下部はゲル状の物の入った袋のようになっていて、 タッチすることで圧力がかかり、スイッチが反応する様になったものがあったので その癖が直らずについ強く押してしまうのですが、 銀行の方の「強く押さないで下さい」を信用できない根拠が見つからないので、 「自信あり」でズバッとお答えできないのが歯がゆいです。 ATMの横にインターホンの受話器があるので、うまく行かなかったら そこから聞いてみていただけませんか(^_^;)?

noname#67192
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい、申し訳ありません。 何度も親身にありがとうございます。 そうですね、最悪どうしても駄目なときは インタホンを利用します(^^;;)

  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.3

私も同様の経験がしょっちゅうあります。 銀行の人に聞いたら、 「温度で反応するので、体温が伝わるようにゆっくりタッチして下さい」 といわれました。 でも急いでいる時ほどその注意を忘れて、パパパッとタッチして 無反応にまた焦り出し、更に強くパパパッとまた繰り返してしまいます。 深呼吸してから落ち着いて丁寧にタッチするのが良いかもしれませんね。

noname#67192
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仲間がいて嬉しいです(涙) 反応は、温度なんですね…。 たしかに、私はちょっと体温は低いほうです。 いつもゆっくり押すようにしてはいるんですが… 一度、手をこすったりしてあっためてみたらすこしは違うでしょうか。 参考にしてみます。

  • coro56_56
  • ベストアンサー率31% (83/267)
回答No.2

タッチパネルを押す時に、2箇所以上触っていることは無いですか? 例えば、右手人差し指で押そう、とした場合。 左手がパネルに触っていたりとか・・・、 カバンや、何かが、パネルに触れているとか・・・。 それか、触る部分が、指先すぎるとか・・・、もう少し大きく、指の腹で触るのはどうでしょうか?

noname#67192
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も、2箇所以上触れていないかという可能性は いつも気にしているので、それはないです。 反応がなかったら、袖をおさえて押して見ますし、 最初から指の腹で押してもいますし、角度もかえてみることがありますが、繰り返し2,3回やっても反応してくれないこともあります。 不思議です…。(涙)

noname#47981
noname#47981
回答No.1

普通に人差し指で画面に触れれば大丈夫ですよ。 画面ですから、力は入れなくていいので。 画面上にかばんの紐?取っ手とかが触れるだけでも反応しちゃいますから・・・ でも、不思議ですね・・・ ・・・ごめんなさい、回答になっていないですね。

noname#67192
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いやー、でも、普通に人差し指でいつもさわっているのです。 袖口や鞄にも注意してますし、力もいれていません。 指の腹でやってますし、人差し指でだめなら親指でも押してみます。 …でも、2~3回に1回は反応してくれないんです。 なんどもやるうち、明らかに指よりもそっと触れてたコートの袖口のほうに反応してくれたこともありました。 不思議です。

関連するQ&A