• ベストアンサー

よい情報検索の仕方を教えてください

こんにちは。私は今度「書く」仕事をします。そこでやはり正確な事柄をつかまなければならないと思います。あやふやなことは書けません。自分の知っていることはある程度ネットで調べても判断できませんが、自分のまったく知らない事柄についてそのものの成り立ちや、流行、これからの傾向や時代など要点をうまくつかむにはどうしたらよいでしょうか?つまり要領よく正確な情報や判断材料をつかみたいのです。良いサイトや本の発見の仕方などもぜひ知りたいところです。「情報検索」や「記事検索」の仕事をしている方から助言をいただければ幸いです。やはりビジネス新聞も読んだほうがいいのでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

サーチエンジンの「オプション検索」を使うといいのじゃないでしょうか。 一行窓に()と「AND」「OR」「NOT」や「site:~」を組み合わせてする手もありますが、「オプション検索」で結構事足ります。

参考URL:
http://www.google.co.jp/advanced_search?hl=ja

その他の回答 (3)

  • catfool
  • ベストアンサー率23% (92/390)
回答No.4

何が正しくて何が間違った情報かそれを判断するのは難しいです。 情報には常に人の意志が介在します。 人の意志が介在する以上、多かれ少なかれその人のフィルターを通して情報が提供あれるのでその情報だけでは見えない物、嘘ではないが真実でもない物という物が含まれてしまいます。 いくつもの情報を見てその中から自分の方向性にあった物を取捨選択していくしかないじゃないですか。

noname#45642
noname#45642
回答No.3

情報の70%はうそです。 なぜなら、その情報自体が売れなければいけません。 そして、その記事を書く人の主観が入っています。 情報に色がついてるいるので、受け取る側の取り方が変わります。(有名人が言った1部分を切り取って、誇大に扱う) 情報は人によって作られるものである。(流行や嘘の流出) うその情報のほうが人は関心を持つ。 どのようにして、正確な情報や判断材料掴むか? まずは、自分の目で確かめる。(ミャンマーで亡くなられた長井さんのように) 同じ情報を色々な情報誌を読んで、客観的に見る。 町に出て、人の流れや情報の流れを掴み取る。 同じ情報をいろいろな分野の専門家に意見を聞く。 まずは、 あなたが、情報は正確でないことを理解する必要があります。 「書く」仕事をするための注意点・・・気をつけてね。 文章を人に読ませるには、読みやすく、理解させやすい書き方をしてくださいね。 (読みづらい文章は、どんなにいいことが書いてあっても読みませんよ。)

  • Seravy
  • ベストアンサー率47% (118/249)
回答No.1

まあ、大体の人がする事は、Wikipedia、を参照する事です。 これを使えば、大まかな事や時には細かな事まで理解する事が出来ます。 なんと言ってもWikipediaに書き込んでいるのはその事柄についてよく知っている人が大抵書くわけですから、大まかなチェックには有効です。 しかし、Wikipediaは性質上正しくない情報を含んでしまう事もあります。 そこで、さらにGoogleなどで関連の深い記事を探し、Wikipediaなどに書かれている事が正しい事なのかチェックしましょう。 もし出来るなら専門知識のある人やお友達に取材したり、沢山の新聞記事を読むなどすると良いと思います。