- ベストアンサー
シマノ105とティアグラはどっちがいいの?
ロードバイクの購入を検討してますのでアドバイス頂ければと重います。現在クロスバイクを所有しておりますが、物足りなくロードの購入を検討してますが、なにぶんにも先立つものがありまません(予算はバイク完成車で18万です)そこでいろいろ検討を重ねた結果候補として二台に絞りました。何れも2008年モデルでPINARELLOのFP1とSCOTT S30の二台ですが、選択に困ってます。 ■是非ご意見頂きたいのは二点です (1)PINARELLOのFP1 クランクはMostのカーボンクランク+TIAGURA(DR、コントロールレバーなど) (2)SCOTT S30 クランクはTruvativ Erita Road+105DR、コントロールレバーなど) PINARELLOのMostは軽くて性能もよさそうだがコンポはTIAGURAです。SCOTT S30はクランクはよくわからんTruvativ Erita なるものですが、コンポは105を装備してます。 PINARELLOがほしい気持ちは大きいのですが、TIAGURAでプロスケが9sなのがちょっと気がかりです。出来れば105がほしいのですが、FP2を購入するほど金が無いのが玉にきずです(ウルルルル) ●●この組み合わせはどっちがお徳でしょうか?●● (変速のフィーリング・耐久性・メンテのしやすさなど・・) 使い方などは、使用は週末のみ・ヒルクライムとはいいませんが多少は山登りしたいです(今はしてません)・脚力はあまりないです(これからがんばります)・機械いじりは好きです・自転車のメンテは基本的に自分でやってます・今回購入のバイクは長期使用を想定してます~~宜しくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは Bianchiは完全に候補から外れたんですね(笑) はっきり言ってしまえば、シマノのコンポのグレードが1つ上がったところで変則フィーリングの違いなんてまず分かりません。 もしその僅かな違いが分かる人であれば、チェーンリングが社外品である時点でNGでしょう。 メンテナンスに関しては、上位モデルの製品ほどメンテナンスのことを考えたつくりになっていますし、製造誤差も小さいのですが、10sと9sでは間違いなく9sの方が調整は簡単です。 とは言え、リア9sのティアグラと10sの105では大きな差がありますし、なによりティアグラは作りがショボいのでコンポを中心に考えるなら間違いなく105を採用しているSCOTT S30の方が良いでしょう。 ホイールはどちらもコストカットの影響が露骨に出ている感があるので、比較するのも難しいです(苦笑) Pinarelloは素性の分からない完組ホイールだし、SCOTTシマノの最下位グレードの2200のハブを使っていますし・・・。 ただ、長く乗るのであれば付いているパーツのグレードではなく、乗り味に直接影響するフレームを重視するのが基本でしょう。 105を付けていたところでデュラエースやアルテグラに変えたくなるでしょうし、ホイールだってカーボンホイールが欲しくなったりしますからね(笑) はっきり言ってしまえば安いフレームに見えるところだけちょっと良いパーツを付けた自転車と、それなりのフレームに安めのパーツを付けた自転車のどちらを選ぶかの二者択一(究極の選択?)なので、今回ロードバイクを買ってそれっきりお金を掛けたくないのであればSCOTT S30、これからも少しずつ手を加えていくつもりならPinarello FP1という選択で良いのではないかと思います。
その他の回答 (8)
> PINARELLOのFP1のフレームはそこそこで、 > S30のフレームはやっぱそれなりなんですかね? S30は乗ったことがないので分かりませんが SCOTTですから(性能もコストパフォーマンスも)悪い筈がないと思います。 ただ、フレームスペック上ではFP1の方が優位だし ブランドバリューも、古くからの自転車ファンから見れば ピナレロの方が「憧れのブランド」感が強いので ピナレロ支持の回答が多いのかな?と思います。 > ピナレロのフレームはどのように優れてるのでしょうか? よく言われるのは、まず剛性感が高いこと。 次に安定感、特に下りの安定感が高いこと。 > ピナレロのフレームに乗って乗りやすい人ってどんな人 上級者好み、スプリンター好みとよく言われます。 http://www.cyclesports.jp/magazine/0604/01/index.html http://www.cyclesports.jp/magazine/0604/10/index.html 下位モデルは上位モデルと異なる性格を与えることが多いのですが FP1(旧アングリル)は非常にピナレロらしい性格だと言われます。 SCOTTも剛性感の高いバイク・イメージが強いですね。 でも、何と言ってもSCOTTは軽量化の先駆者だから 私にとってのイメージは「軽い・堅い・進む」です。 実際、CR1に少しだけ乗ったことがありますが 軽くてカッチリとしており正確に走るバイクだというのが感想です。 http://www.cyclestyle.net/special200612/05.html http://funride.jp/movie/detail.php?_num=17 ただし、CR1とS30の性格が同傾向かどうか?が分かりません。 そして、繰り返しになりますが あるレベルを超えたら良し悪しではなく相性です。 (ちなみに私にとってはドグマFPはちょろっと試乗した限りでは乗りにくかった。) これは乗ってみないと分からない。 もしかしたら乗っても分からないかも知れません。 そんなときはあまり深く悩まず、見た目の好きな方や プランドイメージで好きな方を選んだ方がイイと思います。 フレームも大事ですが、でも結局速い人が乗れば どんなバイクだって速く走る、なんて言われる訳で・・・
お礼
CUE009さんたびたび有難うございます。結果として相性ですか~高価なバイクも相性があわなければどうにもならんって事ですね。究極の答えですか~何台も乗り換えられればいいのですが、予算が・・・有難うございました。
- mi88sass
- ベストアンサー率25% (13/51)
No.1で回答した者です。 私は完成車でティアグラが使われている自転車使ってますが、なにが不満かといわれれば、ホイールの重さです。話がとんでしまいましたが、説明します。 他の方もおっしゃるように、ティアグラ以上のものであれば耐久性もそこそこあり、変速フィーリングも必要十分だと思います。しかし問題なのは、ティアグラのコンポで組んであるバイクはおしなべて、ホイールがSORA・Tiagraクラスのものを使っていることが多いのです。 ティアグラを組むということは、メーカー内では下位(SORAのひとつ上)のバイクですね。ですから原価の高いホイールは付いてこないことが多いはずです。重いホイールは、ペダルが重いです。車体についている他のどんなパーツよりも、ホイールの重さはペダルの軽さにダイレクトにつながってきます。 補足すれば、ティアグラのついているバイクで軽量ホイールを履いていれば、レースにでも出ない限りは支障がないのかもしれません。 ティアグラの性能に関しては不満はそれほどありません。不満と言えば、105以上の10sに変えたいときに購入パーツが増える=金銭的負担が増えることくらいでしょうか。 フレームに関して言えば、最初の1台目はデザインが気に入ったものを買うのをおすすめします。スペックで選ぶのもよいとは思いますが、結局は愛着が持てないと長続きしませんからね。その1台を長く乗っていれば、それを基準にしてほかのバイクを比較できるようになっていくと思いますので。 それから、予算18万円を基準に考えておられるようですが、たとえば1年間も乗っていれば、パーツをいろいろ交換したくなってくると思います。そのためにまたお金を貯めだしたりもするんじゃないでしょうか。そのときに、それまでのティアグラを105にグレードアップするとか、そのような可能性はかなり高いですよ。ティアグラから105に変えるには4万円程度でできます。自転車のパーツではフレームが一番高価ですから、やはり長年好きでいられるフレームを選ぶのが一番でしょうね。 実際にお店に行って実物を見てくると、また考えも変わると思います。高い買い物ですから、よく悩んでみてください。
お礼
mi88sassさん再び登場有難うです。ホイールですか、まったく考えてませんでしたよ~最初はコンポにこだわっていましたがだんだん悩む範囲が広くなってきましたよ。 そうですねホイールって重要なんですね。今の知識ではカーボンスポークが付いてるからまあいいやぁ~~位の勢いでしたが18万程度(自転車で18万は興味の無い人には高価ですがね)のバイクでは期待も出来ませんが。やっぱりフレームで選択(18万程度の範囲で)がベストのような気がしてきましたが、PINARELLO・FP1のフレームって18万程度のバイクでは本当に良い選択なのでしょうか?まわりまわってフレームに戻ってきましたが、ん~~なにがいいと良いフレーム?ん~~。
ANo.5です。 > それより大事なのは、自分に合ったギアが選べるか?だと思います。 自分に合った「ギア比」と書くべきだったかしら? 以下の回答などが参考になるかも知れません。 お時間がありましたらご覧ください。 http://okwave.jp/qa3158473.html
お礼
CUE009さんご意見有難う御座います。リンク先拝見させてもらいました。確かに使用目的を明確にしてそれにあっていれば9でも10でも同じよ~と読み取りましたが合ってますか? 他の方の意見もあわせて方向性が絞られてきました。有難うございます。
ロード暦2年程度でそんなに詳しいわけではありませんが 以下、参考まで。 > 変速のフィーリング・耐久性・メンテのしやすさなど・・ 変速フィールは上位グレードほどイイ筈ですが 正直、私レベルだとそんなに違いを感じません>私はアルテ・ユーザーです。 確かにデュラの方が変速が軽くデジタル・タッチですが ティアグラで不満かと言えば全くそんなことはなく もしろカンパの方が重く感じたりしますからね。 レースだと変速性能の信頼性から上位グレードが欲しくなりますが 普通に使うなら好みの差、ぐらいに考えても大丈夫じゃないかしら。 耐久性は、チェーンなどはデュラの方が高いですが、それ以外は大差ない筈です。 メンテのし易さは、基本的に変わらない筈。 ただしアルテSL以上になるとネジがアルミ製になっていたりするから 扱いがデリケートになりますね。 コンポのグレードが変わることで一番差を感じるのはブレーキだと思います。 ティアグラだと(105も)、私ならシューを変えたいかな。 それ以外だと、後から差を感じるのは重量と剛性かしら。 重量はグレードがあがるほど軽くなり、といってもほんの少しですから 実質的には大差ないですけど、軽い方が何となく嬉しいです。 デュラに乗るとクランクなどの剛性感が高いかなぁと思います。 ただ、剛性はあればイイってものでもないですし・・・ ただね、コンポのグレードって(少なくもティアグラ以上なら) ぶっちゃけ、そんなに重視しなくてイイと思うんですよ。 それより大事なのは、自分に合ったギアが選べるか?だと思います。 少なくともデュラはコンパクトクランクもジュニアスプロケットもないですから。 今回の問題は、ティアグラだと9速になっちゃうことだと思う。 9速でも自分の好みのギアの組み合わせが出来るなら問題ない筈。 もし、自分の欲しいギアが分からないという場合は 10速の方が融通が利く、いわゆる「のびしろ」が大きいですよね。 でも、走りへの影響を考えれば コンポよりはホイール&タイヤが重要で それよりも何よりも要は「フレーム」ですよね。 9速か10速か?はそれなりに大事ですが > 変速のフィーリング・耐久性・メンテのしやすさなど・・ よりも、私はフレームに注目すべきと考えます。 FP1とS30のフレームを比較した場合 まず一番大事なジオメトリーを簡単に見てみます。 スペックだけ見ても私には分からないので 上位モデルと比較してみると ピナレロのFP1とドグマFPのジオメトリーは微差、ほとんど同じです。 スコットのS30とCR1のジオメトリーはさらに微差、ほぼ同じです。 つまり、FP1もS30もバリバリのレースフレームのDNAを受け継いでいると考えられます。 ドグマFPとCR1はどっちの方がイイか?と聞かれれば これは2年前までどちらもグラン・ツールで走っていたフレームであり いわば頂上決戦ですから、(少しだけ乗り較べたことがありますが)どっちもイイとしか 私レベルでは言いようがありません>ただし、性格はかなり違いました。 ジオメトリーでは大差ないとなると、次は何と言っても素材です。 これはどちらも7005アルミです。 ただしS30のダブルバテッドに対し、FP1はトリプルバテッド。 さらにS30のアルミバックに対し、FP1はカーボンバック。 よって、スペック的にはFP1の方が優れていると言えます。 ただし、スペック上で優れたフレームが自分にとって乗りやすいフレーム とは限りません。 ですから、この2台まで候補が絞れたなら もうカタログ比較はやめて試乗比較すべきです。 試乗はショップを通じて試乗車が手配できるかを確認するのが基本。 ただし、必ずしも希望車種の希望サイズがあるとは限らないのが 自転車業界の未熟な点だと思います。 サイクルモードで試乗車が出るといいのですが・・・ 試乗車の手配が困難な場合は・・・ 質問文を読む限りではピナレロが本命だと思われます。 現在はクロスにお乗りとのことですが 9速では足りないという確信があるなら10速のS30を そうでなければ本命のピナレロを選んだ方が満足度が高いのではないかと思います。
お礼
CUE009さん回答有難う御座います。すっかりフレームに目をやるのを忘れていました。ついコンポばかりに目が行ってたことに気がつかされました。カーボンバックがいいとは限りませんが、多くの意見としては評価がSCOTTに比べると高く評価する人が多いのかなと思います(思い込みかも?)。現在使用しているクロスはF:3段、R:8段なのですが、ロードバイクに乗ることによって走る距離だとか走り方が変わったときに9速の場合と10速の場合でどのように影響するか、まだよくわかりません。コンポよりフレームを重視しろとのご意見ですがピナレロのフレームはどのように優れてるのでしょうか?ピナレロのフレームに乗って乗りやすい人ってどんな人~~??(また違う悩みがぁ~~)
9Sと10Sの違いですが、グレードは別にしてどう考えてるのでしょうか? グレードの性能は、確かにそんなに変わりませんよね。 タッチが軽い、重量の差ですかね。 私は、ギア数は多い方が便利だとは思いますが私にはそんなに必要ありません。ギアの変速は、2段落とし3段落としを平気でします。 そして、グレードアップですがdafundav5さんはしたいのですか? していきたいのであれば105の方がいいと思いますが、そんなつもりがないのならティアグラで十分だと思います。 予算が足りないのなら、ローンもありますし、ショッピングローンならそんなに金利も高くないと思います。後々後悔して105に入れ替えるのなら差額をローンで購入した方が得かもしれませんよ。 ピナレロ FP1 かっこいいですね。 私も、ピナレロに一票です。 ただ、FP1のクランク、カーボンではないと思いますよ。
お礼
champ40さん回答有難う御座います。「9Sと10Sの違いですが、グレードは別にしてどう考えてるのでしょうか?」については、簡単にフレーム等は買い替え出来ないので(金銭的に)、今後9sで不満を感じギアの交換を行う必要が出たときのデメリットを心配してます。10sが主流のようなので、パーツの交換が極端に限定されてしまうような事がある事を気にしてます(パーツの種類や互換性などの知識があまりないので詳しいことがわかりません)。 それとFP1のクランクってカーボンではないのですか?アルミ?そっか~~
- j_nishiz
- ベストアンサー率26% (183/697)
フレームを見ると、カーバンバックのFP1の方が、スタイリングも含めて魅力的ですね。 変速フィーリングは、変わりません。 当方はDuraAceとTiagra両方使ってますが、値段ほどの差は無いですよ。Duraの方が若干操作が軽いかな。 耐久性・メンテのしやすさも差は無いでしょう。 9速で問題になるのは、レースなんか行った際に人のホイールが借りられない(もう10速が主流ですからね。。)位かな。 というわけでピナレロに1票。 そのうち、10速化するのであれば、最低限 「STI、スプロケット、チェン」 これだけでいけます。(チェンリングはもしかして交換必要かも。) Rメカは互換性有ります(メーカー保証外)。 となれば、お金貯めて一気にDura-Aceだぁ~、いや、ここだけカンパだぁ~(裏技必要)という大人買いも楽しいです。
お礼
j_nishizさん有難う御座いますDuraAceとTiagra差はあまりないとのご意見参考になります。フィーリングに大きな差がなければ、FP1の選択に傾きます。9速で問題になるのはホイールを借りるときとのことですが、そんな場面は無いと思いますが、やっぱり主流は10sですよね~なんか見栄の点で9sはちょっと気になりますが、一気にDura-Aceは金銭的にむり~~~~
- inu2
- ベストアンサー率33% (1229/3720)
こんにちは、他の質問でも回答させていただいたinu2です だんだんと欲しい車種が絞られてきているようで何よりです 今はコンポの差でお悩みのようですね 機械いじりが好きであれば、「あれ変えたいな、これ変えたいな」と思ったり、新しいパーツへ交換する喜びも理解できるかと思います。 そして、一番大切なのが。 「コンポは変えられるがフレームは変えられない」 ってことです。 長期間使用を想定しているのであれば、フレームをそうそう簡単に交換(つまり買い替え)は出来ないことになりますのでそこらへんを良く考えて決断してください。 価格帯は同じなのに、なぜS30は105が付いているのか考えるとどうなんでしょうねSCOTTはまったく乗ったこと無いのでよくわからないですけど・・・ コンポそのものの差は中上級者やプロの人ならば違いを感じられるというレベルの差しかないと私は感じます 当方105の自転車を所有していますが、友人知人のSORAやDURA-ACE、カンパミラージュやレコードなど等さまざまな自転車に試乗させてもらいましたが、コンポそのものの性能差を大きくは感じられませんでした(私の腕/足が未熟っていう意見もありますが・・・) どちらかといえばフレームのジオメトリーや設計思想からくるトータルバランスが各社違っていて、私のような未熟者でもスイスイどこまでも回せる!と思わせるものや。のりにくいなぁ と感じるほどフレームの要因が大きいです うまくなればなるほど、10Sをフルに使って使い回すことが出来るので、自分の腕しだいで変更してゆくのも、楽しみの一つかと思います 各社のコンポは上位になればなるほど、細かなところまでバラせるので機械好きにはたまらないのですが、そのぶんメンテナンス性や気軽にバラすというわけにはいかないかと思います。 ただ、最初から105だと なんというか、満足感というか優越感(?)というか、所有欲を満たしてくれるのは確かだと思います。 (私はコレ↑に負けて、無理して105のを購入してしまいましたけど・・・)
お礼
inu2さん再びの登場で有難う御座います。そうです~フレームは簡単に変更できないので、FP1の方が優秀(恐らく)だと思えるので、そこで心配になのはTIAGURAの操作性や性能が気になるところですが、コンポによる大きな差はあまり感じられないとのこと。このご意見は参考になったというかほっとしたと言うかそんな気持ちです。最終的には「満足感というか優越感(?)というか・・・」の一言に尽きるのでしょうかね? コンポよりフレームで選べのご意見参考にさせて頂きます。
- mi88sass
- ベストアンサー率25% (13/51)
※フレームのメーカー差を抜きで答えさせてください クランクの歯数を調べようと思いましたがピナレロのほうはデータが入手できませんでした。 スコットの歯数は50/34tで一般的なコンパクトクランクなので、脚力がなくとも心配ありませんね。 10sが欲しいなら105が最初からインストールされてたほうが便利ですよ。STIとかあとで揃えるとお金かかります。 スコットを15万円くらいで買って、もしクランクなどが気に入らなければ残りの予算でパーツをグレードアップすればいいんじゃないかと思います。 ただ、自転車本体以外にライト、メーター、メンテの工具やケミカルなどいろいろかかるので予算ギリギリかもしれませんが。 ティアグラの2s×9sが嫌、または将来のパーツグレードアップを考えているなら、最初から105が入ってたほうが断然いいでしょう。 そういう私はティアグラを買ってしまったので、105化するのがとても高価です。
お礼
mi88sassさん有難う御座います。ティアグラをご使用中とのことですが、使いやすさってどうですか?私は当然プロでもないし今のところレースに出る予定もないので、やはりフィーリングが気になりますがどうなでしょう。興味ありますぅ~~
お礼
siemonさん度々ご意見いただき有難う御座います。Bianchiは選択から外れてないですよぉ。ただし2008年モデルはあまりにも情報が少なく検討も出来ない状況なだけです(情報が無いのはPINARELLOも一緒ですけどね~)。Bianchiはクランクがコンパクトでない可能性があるので、ちょっとって感じもあります。20万以下の完成バイクのホイールは素性が怪しいですか?。Most名は付いてるがフレームも含めてメイド台湾ですよね~恐らく。 「今回ロードバイクを買ってそれっきりお金を掛けたくないのであればSCOTT S30、これからも少しずつ手を加えていくつもりならPinarello FP1という選択で良いのではないかと思います」・・・・いや~そうなんですよね~~。そこなんですが、PINARELLOのFP1のフレームはそこそこで、S30のフレームはやっぱそれなりなんですかね?そんなにS30のフレームはぼろい(ちょっと言いすぎかもしれませんが)のですかね。
補足
いやいやみつけちゃいましたよ。Bianchi C2C Via Nirone 7 Alu Carbonなる2008年モデルですが、もちろん予定価格圏内でSPROCKETはShimano 105 12/25T 10speedなんですよ。あいにくREAR DERAILLEURはUltegraですが、FRONTは105となんか微妙にくすぐる仕様なんで、検討の余地が広がりました。重量がさっっぱり判らないのですが、9Kg台ですかね?もちろんクランクコンパクトなので条件にも合致します。またいろいろ調べちゃいます。