• ベストアンサー

デリフロアとは?

デリフロアという言葉を耳にしました。 用語の意味がわかりません。 イートインとともによく使用されるようです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.1

「deli floor」、「デリカテッセン+フロア」でしょう。直訳すれば「惣菜売場」? 8月にオープンした日本橋三越新館B1の「シェフズ&スペシャリティ ダイニング」は、イートイン+テイクアウトのできる飲食店が1フロアに集まっています。 http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1010/chefs_dining3/

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.2

deli【略語】=delicatessen、デリカテッセン、調製食料品(店)最近では「delica」とも省略され立派な(?)日本語となっている。 elicatessen → delica → deli と省略された。 決して「delivery」(配達)の省略されたものではありゃーしません(爆)、でも、「調理済み食品の宅配(配達)」屋さんが有れば(実際有るようですが)、その店は「Deli Deli」(デリ・デリ)となりますね、この段では(爆) 備考:実際有るようです!? delicatessen floor 調理済み食品売り場

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A